fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 むつ市  下北のうまいものが集結!! 第16回下北半島 食の祭典

The Black Eyed Peas のI Gotta Feelingという曲、ノリが良くて好きです🎶

(VEVOより)

僕は「知らないことを知ること」が楽しくてしょうがない。

元科学者としての性なのか、知らないことを知ることで、自分の引き出しが増えることが快感で仕方ない。

「知らないことを知る」ということにはとてつもないポテンシャルが秘められていて、その人の世界観を変えてしまったり、世界そのものを変える時だってある。

逆に「知らないことを知ってもらう」ことにも快感を感じる。

1パーセントでも、その人の価値観を変える可能性があるかも知れないから。

無意識の中に理由を探すのは無意味かもしれませんが、ブログを続けている理由って、それなのかなと、ふと思ったりして。

s_H29 115

s_H29 094

さて、1月28日と29日の2日間開催された、第16回下北半島食の祭典に行ってきました。

s_H29 169

場所は下北半島のランドマーク的存在、むつグランドホテル。

s_H29 133

s_H29 178

下北半島中の美味いものが集結するこのイベント、ブログ仲間にLineで紹介したら羨ましがってました(笑)

s_h29 059

来場者には大間産とろろがプレゼント。

s_H29 152

まず、東通牛。

松坂牛と同じルーツを持つ但馬牛を品種改良させた牛肉は絶品の一言。

s_H29 155

以前ブログでも紹介しましたが、美味すぎます。

ちょうどこの時期から2月にかけて、肉の値段がお手頃になるんですよ♬

この間、懸賞で当たって食べたばかりなので、今回は見るだけで・・・(^^;;

s_h29 006

そして、東通はそば処で、十割そばを食べたのですが美味い。

s_h29 065

そして、べこもちも買いました。

可愛いお嬢さん達が売ってましたよー

そして、風間浦のアンコウは全国的にも有名になりつつあって、駒嶺商店さんからは、アンコウの共和え、アンコウの唐揚げを買いました。

s_h29 056

s_h29 052

その日、親父の誕生日だったので、実家に帰ってプレゼントしたら、大喜びしてました。

日本酒の最高のつまみですね♬

s_h29 070

そして、むつドライブインがやっている、美味しいと評判のお店、鳥くんのアンニョムチキン。

甘辛くて旨かったです♬

s_h29 009

そして大間のマグロの中落ち丼も、500円とは思えないボリューム。

s_h29 014

溶けるような口当たりがいいですね♬

s_h29 018

そして、誰が言ったか、青森三大ソフトクリームの一つ、ボンサーブのブルーベリーアイス。

寒い時期でも関係なく美味いっす♬

s_H29 171

そして、50パック限定で、全国でも珍しい、アンコウの握り寿司が食べられるんです!!

s_h29 049

親父の誕生日ということで、実家に急いで帰って家族で食べたのですが、上品かつ適度に脂ののった白身は絶品で、その上にあん肝が乗ることにより、コクが加わってまさに絶品!!

家族も喜んでいましたね。

イベントを通じて、下北半島にはココにも書ききれない程、たくさんの美味いものがあることを痛感しました。

こんなに美味いものがあることを知ってもらいたい、そのことでその人の価値観が変わることが出来たなら、ブロガー冥利に尽きるのかな(笑)

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

あむちゃ  

あんこうの握り寿司(*´﹃`*) ウマソー
ともあえは我が家でもこの時期の定番ですが、寿司は食べたことない!
実はあんこう食べに風間浦に一泊計画たてたんですが…。車で行くの怖い時期なので電車!と思ったら風間浦まで通ってないんですね…。あえなく断念(´・ω・`)
お寿司うらやましー!

2017/01/30 (Mon) 15:09 | EDIT | REPLY |   

pandasankaku  

おいしいものだらけ…( ̄ー ̄)

自分が知らないこと 知ってるてだけで
無条件に 尊敬します
(  ̄▽ ̄)

最近 ブログを閉める方が多く
残念です

どうか がんばって続けてください
m(__)m

2017/01/30 (Mon) 18:03 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To あむちゃさん

ココでしか中々味わえない、アンコウのお寿司絶品でしたよ~
確かに風間浦へ行くのって車だと勇気がいりますよね~
地元の人間でも途中、木野部峠というグネグネした道はおっかないです。
電車はないですが、下北交通のバスはありますので、是非遊びに来てください。
下風呂のアンコウづくし最高ですよ🎶温泉もいいですし。

2017/01/31 (Tue) 07:53 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To pandasankakuさん

そうです、下北は美味しいものでいっぱいなんです。
僕も知らないことだらけですが、知って世界が変わる瞬間が快感なんですよね。
僕自身ブログは20分くらいで書いているので、特に負担ではないし、楽しくてしょうがないんです。
しばらくは続けていくつもりなので、是非遊びに来てください🎶

2017/01/31 (Tue) 07:58 | EDIT | REPLY |   

Add your comment