八戸市水産科学館マリエントに行ってきました
座右の銘って慣用句とかよく偉人の格言を引用したものを使いますよねー
「全体は部分の為にあり、部分は全体の為にある。 そしてそれら全てが全体に奉仕する。」
byフランク・ロイド・ライト的な(笑)。
僕の座右の銘は
「嫉妬するということは、相手より自分が下であると認めてしまうこと」
「嫉妬というのは最高の感情。悪魔は優しい心の人にカルマを与えるの。私は一度も嫉妬したことがないわ」
byパリス・ヒルトン(爆)です。
まあ・・・・・・・・・・・・・・いいこと言ってると思いますよ(爆)。
パリス・ヒルトンについて
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3
グランブルーを久しぶりに観ましたが、いいですね!!
当時素潜りの世界記録を持つジャックマイヨールをモデルにした作品です。
ドラエモ・・・・・ジャン・レノ(笑)カッコいいです。
ドラ○モンはメッシ気持ちいい。ジダンがジダンダ並にショックでした。
予告編
↓
http://www.youtube.com/watch?v=T8DtVusxF_Q
ジダンがジダンダ
↓
http://www.youtube.com/watch?v=wO9_jEiXAX8
さて、八戸シリーズラストは八戸市水産科学館マリエントに行ってきました。

施設内にはクリスマスツリーがありました。

ココには小規模ですが、僕が好きな面白い水族館があります。

フウセンウオです。カサゴっぽいのでその仲間でしょうか?

アロワナ

アルビノオスカータイガー

クマノミ

デンキウナギ

えっと・・・その他ゆかいな仲間たち(笑)。



この水族館の一番人気はアオウミガメの「もぐらんカメ吉」です。
東日本大震災で岩手県久慈市のもぐらんぴあが津波で全壊してしまったために他の魚はほとんど死んでしまいましたが、全壊して一か月後カメ吉が見つかり、マリエントで保護されています。




あと、4階にある展望レストラン「千陽」も美味しいですよ!!
マリエントのHP
↓
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/10,1677,33,html
場所:八戸市大字鮫町字下松苗場14-33
営業時間: 9:00~17:00(6月から8月は18:00まで)
定休日:年中無休
入館料:一般300円/シニア150円/高校生200円/小中学生100円
(団体割引等もあります。)
ブログを続ける励みになります!!クリックして一票を!!
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓
「全体は部分の為にあり、部分は全体の為にある。 そしてそれら全てが全体に奉仕する。」
byフランク・ロイド・ライト的な(笑)。
僕の座右の銘は
「嫉妬するということは、相手より自分が下であると認めてしまうこと」
「嫉妬というのは最高の感情。悪魔は優しい心の人にカルマを与えるの。私は一度も嫉妬したことがないわ」
byパリス・ヒルトン(爆)です。
まあ・・・・・・・・・・・・・・いいこと言ってると思いますよ(爆)。
パリス・ヒルトンについて
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3
グランブルーを久しぶりに観ましたが、いいですね!!
![]() | グラン・ブルー 完全版 -デジタル・レストア・バージョン- Blu-ray (2010/09/24) ロザンナ・アークェット、ジャン=マルク・バール 他 商品詳細を見る |
当時素潜りの世界記録を持つジャックマイヨールをモデルにした作品です。
ドラエモ・・・・・ジャン・レノ(笑)カッコいいです。
ドラ○モンはメッシ気持ちいい。ジダンがジダンダ並にショックでした。
予告編
↓
http://www.youtube.com/watch?v=T8DtVusxF_Q
ジダンがジダンダ
↓
http://www.youtube.com/watch?v=wO9_jEiXAX8
さて、八戸シリーズラストは八戸市水産科学館マリエントに行ってきました。

施設内にはクリスマスツリーがありました。

ココには小規模ですが、僕が好きな面白い水族館があります。

フウセンウオです。カサゴっぽいのでその仲間でしょうか?

アロワナ

アルビノオスカータイガー

クマノミ

デンキウナギ

えっと・・・その他ゆかいな仲間たち(笑)。



この水族館の一番人気はアオウミガメの「もぐらんカメ吉」です。
東日本大震災で岩手県久慈市のもぐらんぴあが津波で全壊してしまったために他の魚はほとんど死んでしまいましたが、全壊して一か月後カメ吉が見つかり、マリエントで保護されています。




あと、4階にある展望レストラン「千陽」も美味しいですよ!!
マリエントのHP
↓
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/10,1677,33,html
場所:八戸市大字鮫町字下松苗場14-33
営業時間: 9:00~17:00(6月から8月は18:00まで)
定休日:年中無休
入館料:一般300円/シニア150円/高校生200円/小中学生100円
(団体割引等もあります。)
ブログを続ける励みになります!!クリックして一票を!!
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

- 関連記事
-
- 岩手県久慈市 地下水族科学館「もぐらんぴあ」に行ってきました
- 八戸市 八戸市水産科学館マリエント
- 八戸市水産科学館マリエントに行ってきました
- 男鹿水族館GAO
スポンサーサイト