すごいベーシスト Victor Wooten
ギターにはソロギターという、ギター一本でベース、コード、メロディ、パーカッションを同時に表現するジャンルがあるんです。
ベースも同様にソロベースがあるんですが、正直それを聴いて感動したことはありませんでした。
しかし、Victor Wooten(ヴィクター・ウッテン)というジャズベーシストがいて、ロータリースラップ、ハーモニクスやタッピング奏法、コード弾きを織り交ぜる独特な超絶技巧が有名で信奉者が多い彼ですが、Amazing Grace のソロベースが凄すぎる・・・・・・
メロディをハーモニクスで弾き、リズム、コード感を同時に表現してしまう様はホントにベースなのかと圧巻の一言です。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
ベースも同様にソロベースがあるんですが、正直それを聴いて感動したことはありませんでした。
しかし、Victor Wooten(ヴィクター・ウッテン)というジャズベーシストがいて、ロータリースラップ、ハーモニクスやタッピング奏法、コード弾きを織り交ぜる独特な超絶技巧が有名で信奉者が多い彼ですが、Amazing Grace のソロベースが凄すぎる・・・・・・
メロディをハーモニクスで弾き、リズム、コード感を同時に表現してしまう様はホントにベースなのかと圧巻の一言です。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- マヌーシュ・スウィングが大好き。
- すごいベーシスト Victor Wooten
- ジャズの最先端 Django Bates
- 不覚にも寝坊してしまったので・・・・・・・
- 黒石市 にゃんごすたースゲエ!!
スポンサーサイト