むつ市 駐車場食堂のチャンポンメン
Commodores の Nightshiftという曲。
(VEVOより)
1985年の曲ですが、1984年に亡くなった偉大なR&Bシンガー、マーヴィン・ゲイやジャッキー・ウィルソンへの追悼歌ですね。
随所にクスッと笑わせてくれるオマージュ的な要素があるのが、R&Bファンとしてはうれしい🎶
確かその当時要だった、ライオネル・リッチーが抜けてどうしようって感じだったのですが、見事にヒットして、グラミー賞でBest R&B Performance by a Duo or Group with Vocalを授賞していました。
あ、因みに僕、その頃物心ついていません(爆)
その時代を送ってきたかのように書いてしまいましたね(笑)
さて、冬になると青森市へ帰る機会が増える柴Tです。
下北から青森市へ帰る冬道は大変ですが、雪かきを手伝ったりご飯を作らなくてはいけない(笑)
親父に持病があるため、あまり無理をさせられないのが理由。
僕にとって家族を大切にするのは当たり前。
学費を親に払わせたことはありませんが(免除とか)、函館の学校通ったり、散々学生時代やりたい放題やってきて、無駄に博士課程まで行かせてもらった分、罪滅ぼしをしなくては(笑)

さてさて、むつ市小川町の隠れた名店「駐車場食堂」さん。
もっと他にいい名前は無かったのか(笑)
マエダ本店の向かいにあって、インドカレーの人気店Diyoのお隣り。
ココのラーメン、僕好きなんです。

何を頼めばいいかはお店の入り口にランキングが書いています。
かにみそラーメンも好きですが、僕のおススメはチャンポンメン¥800

魚介の旨みが溶け込んだスープが旨い。
そして、海老が入っているなど、具だくさんで¥800とは思えないほど。

麺も旨みたっぷりのスープをちょうどいいぐらいに吸っていて、美味しいです。
営業時間:青森県むつ市小川町2-3-10
営業時間:11:30~14:00 17:00~20:00
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(VEVOより)
1985年の曲ですが、1984年に亡くなった偉大なR&Bシンガー、マーヴィン・ゲイやジャッキー・ウィルソンへの追悼歌ですね。
随所にクスッと笑わせてくれるオマージュ的な要素があるのが、R&Bファンとしてはうれしい🎶
確かその当時要だった、ライオネル・リッチーが抜けてどうしようって感じだったのですが、見事にヒットして、グラミー賞でBest R&B Performance by a Duo or Group with Vocalを授賞していました。
あ、因みに僕、その頃物心ついていません(爆)
その時代を送ってきたかのように書いてしまいましたね(笑)
さて、冬になると青森市へ帰る機会が増える柴Tです。
下北から青森市へ帰る冬道は大変ですが、雪かきを手伝ったりご飯を作らなくてはいけない(笑)
親父に持病があるため、あまり無理をさせられないのが理由。
僕にとって家族を大切にするのは当たり前。
学費を親に払わせたことはありませんが(免除とか)、函館の学校通ったり、散々学生時代やりたい放題やってきて、無駄に博士課程まで行かせてもらった分、罪滅ぼしをしなくては(笑)

さてさて、むつ市小川町の隠れた名店「駐車場食堂」さん。
もっと他にいい名前は無かったのか(笑)
マエダ本店の向かいにあって、インドカレーの人気店Diyoのお隣り。
ココのラーメン、僕好きなんです。

何を頼めばいいかはお店の入り口にランキングが書いています。
かにみそラーメンも好きですが、僕のおススメはチャンポンメン¥800

魚介の旨みが溶け込んだスープが旨い。
そして、海老が入っているなど、具だくさんで¥800とは思えないほど。

麺も旨みたっぷりのスープをちょうどいいぐらいに吸っていて、美味しいです。
営業時間:青森県むつ市小川町2-3-10
営業時間:11:30~14:00 17:00~20:00
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森市 八八の極上背油煮干し
- 弘前市 来々軒
- むつ市 駐車場食堂のチャンポンメン
- つがる市 石神食堂
- 弘前市 ○鐵二代目の極煮干し
スポンサーサイト