秋田県潟上市 自家焙煎珈琲 カフェ・ブレンナー
(VEVOより)
この間、友人からお嫁さんが出来たら料理に文句言いそうと言われたのですが(笑)、決してそうではありません。
心外ですね(笑)
せっかく相手が作ってくれたものに、ケチつける事は生命の危険にさらされない限り(?)、ジェントルとして、それはしてはいけない事と思っています。
中学校の頃、うちの母親が作ってくれた弁当にも、まずいと思っても一度も口に出しませんでした。
それはジェントルとしてではなく、怒らせると怖いから(笑)
ソクラテスの無知の知じゃないですが、僕は中途半端に音楽や料理ができても、普通の事ができないことを知っている。
自分ができるからといって、できない人を見下すと、自分ができない時にしっぺ返しが来る。
互いのできないところを補いながら生きていくのが良い人間関係じゃないかなと思います。
僕のできるところは誰かのできないところを埋めることができて、初めて価値があるんじゃないかな。
だから、自分の力は誰かを守るべき、助けるべきためにあると思っている。
そういう、文句言いそうとか偏見で固められると俺、彼女できなくなるでしょ(爆)
さて、秋田県男鹿市をドライブしてきたことですが、男鹿から秋田市方向へ行くと途中、潟上市を通ります。

潟上市で休憩がてらよく行っているカフェがあって、その名も「自家焙煎珈琲 カフェ・ブレンナー 」
ここのコーヒーめちゃくちゃ美味しいんですよ🎶
純喫茶的な感じで、あくまでもコーヒーがメイン。
友人の話だと、東京のバッハ・コーヒーの系列店らしい。
店内は無駄がなく、すっきりした感じで居心地がいいんです。

僕が頼んだのはクリスマスが近いので、期間限定クリスマスブレンド¥540
その他のコーヒーについても、色々丁寧に教えてくれるので、コーヒーがわからなくても大丈夫。
マスターめっちゃいい人だから。
クリスマスブレンドは苦味が少なく、口当たりが滑らかで美味しいです。

ケーキやサンド系の軽食も食べることができるので、よく食べるザッハトルテ¥500を注文しました。
このザッハトルテが絶品で、パリッとしたチョコのコーティングの中に、しっとりとしたスポンジの食感がたまりません。
中のアプリコットジャムの酸味も絶妙で、甘さが控えめなところが美味しいです。
一年以上前に行ったんですが、マスターに「前もザッハトルテ食べてませんでした?」って、僕のこと憶えてくれてたんですね(笑)
自家焙煎珈琲 カフェ・ブレンナーのHP
↓
http://www13.plala.or.jp/cafe-brenner/index.html
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 野辺地町 CafeRの絶品ペペロンチーノ
- 北海道函館市 CAFE ROMANTiCO ROMANTiCA
- 秋田県潟上市 自家焙煎珈琲 カフェ・ブレンナー
- 五所川原市 cafe de Amiの絶品パイ料理
- 佐井村 唯一の喫茶店 喫茶店ポピーズ