八戸市 八戸舘鼻岸壁朝市
僕の好きなJohn Butlerというギタリストがいて、彼のOCEAN という曲が結構好きなんです。
(Official videoより)
多分、僕はいろんなことを抱えすぎる傾向にあるんだと思う。
人が良いからと言われるんですが、困った人がいたら放っておけないのは母の遺伝かもしれない。
でもせめて、自分の人生に関係なくなった事についてはバッサリ切っていこうと思う。
じゃないと僕の体がもたない(笑)
全国でも有数の漁獲量を誇る八戸市。
広大な舘鼻岸壁を会場として毎週日曜日の夜明けから開催されるのが、八戸舘鼻岸壁朝市です。

出店数300店舗!!、来場者数なんと1万人の全国最大規模の朝市。
初めて行ったときあまりのスケールに驚いてしまいました。
寝静まっている時間帯に多くの人でにぎわう非日常的光景。

今回は八戸の友人宅で仮眠して、夜明け前の朝市へ。




八戸の11月の朝はすごく寒い(笑)
まだテントがまばらでしたが、お目当ては友人おススメの昆布巻き1個¥80

すごい行列ができていて、15分くらいで売り切れてしまうレアな品。

その後家で食べてみたんですが、味が染みていて美味過ぎですね🎶
酒のつまみに合います🎶


そして夜が明けて。
そしてホントいろんなもの売ってるんですよねー


パンとかインド料理とか

木工細工とか


なんと、ジャノメミシンまで(笑)


そして、僕おススメのうに飯¥300

このお店のうに飯は¥300とは思えないほど、ウニがたっぷり入っていて美味しいんですよー
これは友人も知らなかったらしくて、絶賛していました。
最後は体が冷えてきたので爆盛りの豚汁¥250

写真だとボリュームが伝わりませんが、イベントでよく出るような豚汁の4倍くらいあります(笑)
体も温まりすごく美味しいのですが、量が多すぎるので友人と手分けして10分かけて完食。
300店舗もあるので、その日その日で違う発見があるので全く飽きませんね。
八戸舘鼻岸壁朝市のHPへ
↓
http://www.ukipal.jp/web_asaichi/tatehana/top/
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(Official videoより)
多分、僕はいろんなことを抱えすぎる傾向にあるんだと思う。
人が良いからと言われるんですが、困った人がいたら放っておけないのは母の遺伝かもしれない。
でもせめて、自分の人生に関係なくなった事についてはバッサリ切っていこうと思う。
じゃないと僕の体がもたない(笑)
全国でも有数の漁獲量を誇る八戸市。
広大な舘鼻岸壁を会場として毎週日曜日の夜明けから開催されるのが、八戸舘鼻岸壁朝市です。

出店数300店舗!!、来場者数なんと1万人の全国最大規模の朝市。
初めて行ったときあまりのスケールに驚いてしまいました。
寝静まっている時間帯に多くの人でにぎわう非日常的光景。

今回は八戸の友人宅で仮眠して、夜明け前の朝市へ。




八戸の11月の朝はすごく寒い(笑)
まだテントがまばらでしたが、お目当ては友人おススメの昆布巻き1個¥80

すごい行列ができていて、15分くらいで売り切れてしまうレアな品。

その後家で食べてみたんですが、味が染みていて美味過ぎですね🎶
酒のつまみに合います🎶


そして夜が明けて。
そしてホントいろんなもの売ってるんですよねー


パンとかインド料理とか

木工細工とか


なんと、ジャノメミシンまで(笑)


そして、僕おススメのうに飯¥300

このお店のうに飯は¥300とは思えないほど、ウニがたっぷり入っていて美味しいんですよー
これは友人も知らなかったらしくて、絶賛していました。
最後は体が冷えてきたので爆盛りの豚汁¥250

写真だとボリュームが伝わりませんが、イベントでよく出るような豚汁の4倍くらいあります(笑)
体も温まりすごく美味しいのですが、量が多すぎるので友人と手分けして10分かけて完食。
300店舗もあるので、その日その日で違う発見があるので全く飽きませんね。
八戸舘鼻岸壁朝市のHPへ
↓
http://www.ukipal.jp/web_asaichi/tatehana/top/
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト