六ケ所村泊地区 集落に潜む隠れた名店松本屋
Maroon 5大好きな柴Tですが、最近新曲のDon't Wanna Knowばかり聴いています。
何故被り物(笑)
(VEVOより)
僕のつたない経験から申し上げるのですが、なんでこんなところに!!っていう場所に結構おいしいラーメン屋が潜んでいたりすることがあります。
深浦町岩崎地区の自由軒、弘前市の城南山忠然り、たぶんこういうところに店を構えてもお客さんが来るほどの美味しさということなんでしょうか。それともこういうところにあるからこそ惹きつけられるのか。
この間仕事帰りに六ケ所の友人2人とディナーを食べにCafe Myuufor( カフェミューフォー)へ行った帰り道、ラーメンが食べたくなったので六ケ所泊地区へ。

国道338号バイパスから、泊の集落へ行くと「松本屋」というお店があります。

目印は「やってるよ」という看板(笑)
ココは居酒屋の他、一品料理、定食とメニューが豊富。
僕の行きつけのお店ですが、ココのラーメンがすごく美味しいんです。

僕が頼んだのはネギチャーシュー¥750にプラス¥300の餃子セット。
ネギチャーシューは下北半島によくある大衆食堂の昔風ラーメンではなくて、青森、八戸とか都市圏にありそうなルックスのラーメン。

スープは動物系が強めで、コクがありとても美味しいです。
白ねぎがいいアクセントになってますね🎶
トロトロの半熟卵もいいです🎶
そしてこのお店、とろけるようなチャーシューが美味しくて、来ると必ずチャーシュー系を頼んでしまいます。

餃子も外はカリカリ、中はジューシーで美味しいんですよ。
店内は地元のお客さんで賑わっていて、隠れ家的知る人ぞ知る名店。
場所:青森県上北郡六ヶ所村泊川原865
営業時間:昼11:30~13:30 夜17:30~22:00
定休日:日曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
何故被り物(笑)
(VEVOより)
僕のつたない経験から申し上げるのですが、なんでこんなところに!!っていう場所に結構おいしいラーメン屋が潜んでいたりすることがあります。
深浦町岩崎地区の自由軒、弘前市の城南山忠然り、たぶんこういうところに店を構えてもお客さんが来るほどの美味しさということなんでしょうか。それともこういうところにあるからこそ惹きつけられるのか。
この間仕事帰りに六ケ所の友人2人とディナーを食べにCafe Myuufor( カフェミューフォー)へ行った帰り道、ラーメンが食べたくなったので六ケ所泊地区へ。

国道338号バイパスから、泊の集落へ行くと「松本屋」というお店があります。

目印は「やってるよ」という看板(笑)
ココは居酒屋の他、一品料理、定食とメニューが豊富。
僕の行きつけのお店ですが、ココのラーメンがすごく美味しいんです。

僕が頼んだのはネギチャーシュー¥750にプラス¥300の餃子セット。
ネギチャーシューは下北半島によくある大衆食堂の昔風ラーメンではなくて、青森、八戸とか都市圏にありそうなルックスのラーメン。

スープは動物系が強めで、コクがありとても美味しいです。
白ねぎがいいアクセントになってますね🎶
トロトロの半熟卵もいいです🎶
そしてこのお店、とろけるようなチャーシューが美味しくて、来ると必ずチャーシュー系を頼んでしまいます。

餃子も外はカリカリ、中はジューシーで美味しいんですよ。
店内は地元のお客さんで賑わっていて、隠れ家的知る人ぞ知る名店。
場所:青森県上北郡六ヶ所村泊川原865
営業時間:昼11:30~13:30 夜17:30~22:00
定休日:日曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- むつ市 むつ市役所内食堂ぽわーる亭
- むつ市大湊地区 あしざき食堂
- 六ケ所村泊地区 集落に潜む隠れた名店松本屋
- むつ市大畑地区 たまに食べたくなるラーメンおふくろの味噌らーめん
- 青森市浪岡地区 サンライズ食堂
スポンサーサイト