青森市浪岡地区 サンライズ食堂
日本でも人気が出てきたノルウェー出身のDJ、Kygo ですが、 Raging ft. Kodaline名曲ですねー
(Official videoより)
さて、この間久慈市のとある食堂へ行ったら、見ず知らずの人達が僕のブログの話をしていました・・・・・・・・・
ありがとうございます!!と言いたい気持ちを抑えて、僕一人でニヤニヤ気持ち悪かったでしょうね(笑)


この前、黒石の中野もみじ山の帰りに青森市浪岡地区へ寄ってきました。
浪岡地区は青森市市街から40分程度と遠くにありますが、鹿内食堂、つねた食堂等ラーメンの激戦区として知られています。


下北や南部にいると、津軽人の僕は津軽ラーメン欠乏症に陥ることたまにあって、そういう時は青森市郊外の浪岡地区まで行って超有名店「サンライズ食堂」のラーメンを食べに行きます。
津軽人と言ってもメンタルは北海道人らしいですけどね(笑)
このお店は23時40分の深夜まで営業しているので、すごく助かってます。
旅館業もやっているみたいですね。

ココで僕がよく頼むのはラーメン¥530
ココのお店は煮干しではなく、鯵と昆布だけでとった出汁が特徴。
それがシンプルだけど、きちんと深みもあってすごく美味しいんです。
津軽煮干しラーメンって意外と好き嫌いが分かれるんですが、このラーメンは万人受けする、皆が大好きなタイプのラーメン。
ホント、何度でも食べたいぐらいです。

友人はどうしても煮干し!!って言ってたので津軽ラーメン¥630を頼みました。
こちらはルックスが通常のラーメンと似てると思いきやスープを飲んだ瞬間ガツン!!と来ます(笑)
鯵の2種類の煮干しと鰯の2種類の焼き干しを使ったスープは濃厚だけど味わい深く、完成度が高い。
これぞ津軽!!って感じの味ですね~

チャーハンも美味しいですよー値段忘れましたが(苦笑)
場所:青森県青森市浪岡女鹿沢西種本13-1
営業時間:11:00~23:40(L.O)
定休日:8/13・8/14/・12/31・1/1
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(Official videoより)
さて、この間久慈市のとある食堂へ行ったら、見ず知らずの人達が僕のブログの話をしていました・・・・・・・・・
ありがとうございます!!と言いたい気持ちを抑えて、僕一人でニヤニヤ気持ち悪かったでしょうね(笑)


この前、黒石の中野もみじ山の帰りに青森市浪岡地区へ寄ってきました。
浪岡地区は青森市市街から40分程度と遠くにありますが、鹿内食堂、つねた食堂等ラーメンの激戦区として知られています。


下北や南部にいると、津軽人の僕は津軽ラーメン欠乏症に陥ることたまにあって、そういう時は青森市郊外の浪岡地区まで行って超有名店「サンライズ食堂」のラーメンを食べに行きます。
津軽人と言ってもメンタルは北海道人らしいですけどね(笑)
このお店は23時40分の深夜まで営業しているので、すごく助かってます。
旅館業もやっているみたいですね。

ココで僕がよく頼むのはラーメン¥530
ココのお店は煮干しではなく、鯵と昆布だけでとった出汁が特徴。
それがシンプルだけど、きちんと深みもあってすごく美味しいんです。
津軽煮干しラーメンって意外と好き嫌いが分かれるんですが、このラーメンは万人受けする、皆が大好きなタイプのラーメン。
ホント、何度でも食べたいぐらいです。

友人はどうしても煮干し!!って言ってたので津軽ラーメン¥630を頼みました。
こちらはルックスが通常のラーメンと似てると思いきやスープを飲んだ瞬間ガツン!!と来ます(笑)
鯵の2種類の煮干しと鰯の2種類の焼き干しを使ったスープは濃厚だけど味わい深く、完成度が高い。
これぞ津軽!!って感じの味ですね~

チャーハンも美味しいですよー値段忘れましたが(苦笑)
場所:青森県青森市浪岡女鹿沢西種本13-1
営業時間:11:00~23:40(L.O)
定休日:8/13・8/14/・12/31・1/1
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト