fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 フランス料理 コルドン・ブルー

カナダ出身の新世代ジャズ・シンガーMichael Bublé(マイケル・ブーブレ)

ジャズだけじゃなく、ポップな曲も歌っていて、俳優もこなす多才な人ですね。

アサヒのCMにもなった、大ヒット曲It's A Beautiful Dayは聴いたことある人も多いはず。

(Official videoより)


さて、カナダがフランス語圏だからというわけではなく(笑)、最近インド料理ばっかり作っているので、たまには違うものを作ろうとフランス料理を作りました。

その名も「コルドン・ブルー」

鶏ムネ肉のカツレツのことで、フランスの家庭料理です。

中にチーズを挟んでいるので、カツを割るとチーズがトロリと出てきます。

普通はクリームソースをかけて食べるんですが、なんとなく今回はイタリアンのトマトソースを作って食べました。

s_H28 127

僕盛り付けへたくそですね(笑)

●用意するもの(2人分)
・鶏ムネ肉  2枚
・ハム  2枚
・スライスチーズ  6枚
・塩 適量
・こしょう 適量
・小麦粉 適量
・卵 1個
・パン粉 適量
・バター 20g
・サラダ油

*トマトソースの材料
・トマト缶 1缶(400gくらい)
・チューブにんにく 小さじ1
・玉ねぎ  1/2(みじん切り)
・乾燥バジル  大さじ1
・オリーブオイル 80ml
・塩 適量
・こしょう 適量

●作り方

(コルドン・ブルー)
①ムネ肉に横に包丁を入れ、開いた後ラップに包んで棒でたたき広げます。

s_H28 065

②広げたらムネ肉1枚につきハム1枚を乗せ、その上にさらに半分に折ったチーズを3枚乗せます。

s_H28 069

③くるっと巻いて竹串で固定します。

s_H28 071

④塩コショウをまぶし、小麦粉を全体にまぶします。

⑤牛乳大さじ1を加えた溶き卵につけて、パン粉をまぶします。

s_H28 079

⑥フライパンにバターとサラダ油を敷いて、両面に焼き目がつくまで焼きます。

s_H28 117

⑦予熱しておいたオーヴンで15分くらい焼いてコルドン・ブルーの方は出来上がり。

(トマトソース)
①フライパンにオリーブオイル、チューブにんにくを入れて、香りが立つまで弱火で炒めます。

②玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めます。

s_H28 121

③つぶして滑らかにしたトマト缶の中身を入れて、塩、こしょう、バジルを加え、30分くらい煮込んでトマトソースの出来上がり。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment