東通村 そば処田やで十割そばを味わう
個人的に好きな、Steve Aoki & Walk Off The Earthがコラボした、Home We'll Go という曲、カントリーテイストなのがいいですね。
(Official videoより)
今週の土日は忙しかったので、月曜日の午前中は下北半島、東通村へ束の間のドライブ。


東通村の岩屋漁港付近からはむつ市の釜臥山が見えました。

あのレーダー特徴的ですからねー 釜臥山の標高879mを地元の人は「ハナク●」と語呂合わせで憶えるらしい(笑)
さて、東通村はそばの産地として力を入れていて、東通村でも特に海に接していない内陸部分の地域では昔からそばの作付けは欠かせないものらしいですね。


土日のそば街道まつり参加できなかったので、そのリベンジに(?)東通のそばを味わえる名店「そば処田や」へ行ってきました。
廃校になった田屋小学校の教員住宅をリフォームして造った、味のある外観。
小学校自体は現在「あべらベリー苑」になっています。

そばが来るまでの待ち時間は席にそばかりんとうが置いてあるので、それをパリポリと。

そして、僕が頼んだのは天ざる1,150円

そばは「挽きたて、打ち立ち、茹で立て」で、そばの香りが立っていて心地よい。
食感は自分の中の十割のイメージとは違っていて、割りとコシがあり、強いそばの風味が口の中に広がって美味しいです。

天ぷらも揚げたてサクサクで美味しくて、十割そばと言ったらココが一番好きですね。
場所:青森県下北郡東通村田屋字林ノ上82
営業時間:11:00~15:00
定休日:火曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(Official videoより)
今週の土日は忙しかったので、月曜日の午前中は下北半島、東通村へ束の間のドライブ。


東通村の岩屋漁港付近からはむつ市の釜臥山が見えました。

あのレーダー特徴的ですからねー 釜臥山の標高879mを地元の人は「ハナク●」と語呂合わせで憶えるらしい(笑)
さて、東通村はそばの産地として力を入れていて、東通村でも特に海に接していない内陸部分の地域では昔からそばの作付けは欠かせないものらしいですね。


土日のそば街道まつり参加できなかったので、そのリベンジに(?)東通のそばを味わえる名店「そば処田や」へ行ってきました。
廃校になった田屋小学校の教員住宅をリフォームして造った、味のある外観。
小学校自体は現在「あべらベリー苑」になっています。

そばが来るまでの待ち時間は席にそばかりんとうが置いてあるので、それをパリポリと。

そして、僕が頼んだのは天ざる1,150円

そばは「挽きたて、打ち立ち、茹で立て」で、そばの香りが立っていて心地よい。
食感は自分の中の十割のイメージとは違っていて、割りとコシがあり、強いそばの風味が口の中に広がって美味しいです。

天ぷらも揚げたてサクサクで美味しくて、十割そばと言ったらココが一番好きですね。
場所:青森県下北郡東通村田屋字林ノ上82
営業時間:11:00~15:00
定休日:火曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 八戸市 八戸駅そば処はやての三食そば
- 復活!! むつ市大畑地区 いさりびハウスの絶品「下足天そば」
- 東通村 そば処田やで十割そばを味わう
- 青森市 何となく萱野茶屋
- 八戸市 駅そば巡り 八戸駅そば処はやて
スポンサーサイト