青森市 青森大勝軒のもり玉子
僕が大好きな映画の一つに、フランスの映画「グラン・ブルー」があります。
リュック・ベッソンが監督をしていて、実在するフリーダイバー、ジャックマイヨールを主人公とした、海とイルカに魅了された男の宿命を描く感動のドラマ。
ぶちゃけ、ジャックマイヨールは実在の人物なんですが、ドラマは完全にフィクション(笑)
このバックで流れているフランス人作曲家、エリック・セラの曲が大好きすぎて🎶
ガーシュウィンと並んで僕の尊敬する作曲家の一人です。
この間、日本公演で来てたんですよね~行きたかった・・・・・・・・
さて、最近青森市の実家へ帰るとよく行くのが、青森市茶屋町にある有名店「青森大勝軒」

ご存知、故・山岸 一雄氏が創業したつけ麺の元祖「大勝軒」の暖簾分けのお店です。
八戸市や北海道七飯町にも大勝軒があり、どちらも美味しいんですが、僕は青森大勝軒が好みかもしれません。

頼んだのはもり玉子¥850と小ライス。

麺は普通盛りですが、2玉分(320g)あるほどの凄まじいボリューム。

その名のとおり、つけ汁に味付け卵が乗っかっています。
おそらく、ゲンコツ、豚足、鳥の動物系と煮干し、鯖節の魚介系のダブルスープに酢の酸味が加わり、量が多いかなーと思いつつも気が付いたらぺろりと平らげてしまう程の美味しさ。
つけ麺の麺って、固めが最近の主流ですが、柔らかい麺の方が僕は好感が持てます。

そして、小ライスを頼むとそぼろが乗っかっていて、何気にこのそぼろがすごく美味しいんです。
いいですねー大好きです青森大勝軒。
場所:青森県青森市茶屋町32-15
営業時間:7:00~10:00 11:00~24:00
定休日:年中無休
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
リュック・ベッソンが監督をしていて、実在するフリーダイバー、ジャックマイヨールを主人公とした、海とイルカに魅了された男の宿命を描く感動のドラマ。
ぶちゃけ、ジャックマイヨールは実在の人物なんですが、ドラマは完全にフィクション(笑)
このバックで流れているフランス人作曲家、エリック・セラの曲が大好きすぎて🎶
ガーシュウィンと並んで僕の尊敬する作曲家の一人です。
この間、日本公演で来てたんですよね~行きたかった・・・・・・・・
さて、最近青森市の実家へ帰るとよく行くのが、青森市茶屋町にある有名店「青森大勝軒」

ご存知、故・山岸 一雄氏が創業したつけ麺の元祖「大勝軒」の暖簾分けのお店です。
八戸市や北海道七飯町にも大勝軒があり、どちらも美味しいんですが、僕は青森大勝軒が好みかもしれません。

頼んだのはもり玉子¥850と小ライス。

麺は普通盛りですが、2玉分(320g)あるほどの凄まじいボリューム。

その名のとおり、つけ汁に味付け卵が乗っかっています。
おそらく、ゲンコツ、豚足、鳥の動物系と煮干し、鯖節の魚介系のダブルスープに酢の酸味が加わり、量が多いかなーと思いつつも気が付いたらぺろりと平らげてしまう程の美味しさ。
つけ麺の麺って、固めが最近の主流ですが、柔らかい麺の方が僕は好感が持てます。

そして、小ライスを頼むとそぼろが乗っかっていて、何気にこのそぼろがすごく美味しいんです。
いいですねー大好きです青森大勝軒。
場所:青森県青森市茶屋町32-15
営業時間:7:00~10:00 11:00~24:00
定休日:年中無休
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト