秋田県秋田市 道の駅あきた港 有名なうどんの自販機
Owl City 大好きな柴Tですが、Alligator Sky ft. Shawn Chrystopherという曲がお気に入りです。
(VEVOより)
今月はサッカーの大会に出たり、八戸へカメラを教えながらドライブしたり、音楽の機材を買いに行ったり、予定がいっぱいの柴Tです(;^ω^)
まあ、充実していて楽しいですね🎶
あとは相手を探すのみ(笑)
さて、昔下北から2週間に一回は秋田に行っていた時期があって(笑)、すっかり秋田に詳しくなってしまった柴Tです。
理由は以前言ったかと思うので、あえてここでは言いませんが(笑)
おかげで、しばらくブログが秋田の記事ばかりになって、秋田のブロガーだと思われていました(笑)
この間、秋田の友人に会いに行った時の事ですが、多くのテレビで紹介されて以来、すっかり大人気のうどんの自動販売機。
この時カメラを忘れてたので、携帯での撮影です。粗くてスイマセン(´;ω;`)

1958年創業の佐原商店が71年に自販機を設置して以来、地元の人や通勤客に利用されていましたが、佐原商店が閉店するのを機にセリオンタワーのある、道の駅あきた港へ移動しました。


場所はタワーの方じゃなく、リスタという建物の方です。

すぐ買えるのかなーと思ったら現在お湯沸かし中で、30~50分かかるらしい(笑)

オジサンが中を開けて様子を見ていて、貴重な仕組みがちらっと見えました。

レトロな見た目のとおり、年式も古いので、道の駅の営業が始まる10時くらいにはノンストップで40~50杯は出るのですが、一回止まってしまうと、お湯沸かすのにそのくらい時間がかかり、そこから10杯ぐらい供給して、また30分以上お湯を沸かすまで待つという感じ。

そして、しばらく待った後、やっと自販機が再開し、200円を入れてうどんを購入。

30秒カウントされて、うどんが出てきました。

うどんは、最初薄いかなーと思ったら、かき混ぜるとしょっぱくなります(笑)
天ぷらはおつゆを吸ってフワフワしていて、少しばかりネギが乗っかっています。
意外と本格的で、ほっとする味。おにぎりが欲しくなりました(笑)
↓
道の駅あきた港のHP
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(VEVOより)
今月はサッカーの大会に出たり、八戸へカメラを教えながらドライブしたり、音楽の機材を買いに行ったり、予定がいっぱいの柴Tです(;^ω^)
まあ、充実していて楽しいですね🎶
あとは相手を探すのみ(笑)
さて、昔下北から2週間に一回は秋田に行っていた時期があって(笑)、すっかり秋田に詳しくなってしまった柴Tです。
理由は以前言ったかと思うので、あえてここでは言いませんが(笑)
おかげで、しばらくブログが秋田の記事ばかりになって、秋田のブロガーだと思われていました(笑)
この間、秋田の友人に会いに行った時の事ですが、多くのテレビで紹介されて以来、すっかり大人気のうどんの自動販売機。
この時カメラを忘れてたので、携帯での撮影です。粗くてスイマセン(´;ω;`)

1958年創業の佐原商店が71年に自販機を設置して以来、地元の人や通勤客に利用されていましたが、佐原商店が閉店するのを機にセリオンタワーのある、道の駅あきた港へ移動しました。


場所はタワーの方じゃなく、リスタという建物の方です。

すぐ買えるのかなーと思ったら現在お湯沸かし中で、30~50分かかるらしい(笑)

オジサンが中を開けて様子を見ていて、貴重な仕組みがちらっと見えました。

レトロな見た目のとおり、年式も古いので、道の駅の営業が始まる10時くらいにはノンストップで40~50杯は出るのですが、一回止まってしまうと、お湯沸かすのにそのくらい時間がかかり、そこから10杯ぐらい供給して、また30分以上お湯を沸かすまで待つという感じ。

そして、しばらく待った後、やっと自販機が再開し、200円を入れてうどんを購入。

30秒カウントされて、うどんが出てきました。

うどんは、最初薄いかなーと思ったら、かき混ぜるとしょっぱくなります(笑)
天ぷらはおつゆを吸ってフワフワしていて、少しばかりネギが乗っかっています。
意外と本格的で、ほっとする味。おにぎりが欲しくなりました(笑)
↓
道の駅あきた港のHP
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 平内町 うどん屋 しろ
- 青森市 四季の千成の絶品鍋焼きうどん
- 秋田県秋田市 道の駅あきた港 有名なうどんの自販機
- 青森市新町 四季の千成の鍋焼きうどん&ワンタンメン
- 青森市 まるなおうどん
スポンサーサイト