秋田県北秋田市 山奥のローカル駅に何故か本格的な洋食屋「こぐま亭」
昨日、友人から教えてもらったMeiko の Stuck On Youという曲。
一聴して気に入ってしまいました。
(VEVOより)
さて、秋田県北秋田市へ行っていった時の事です。
北秋田市はDixieやチックタグズなど、洋食系のかなり美味しいお店があり、僕の好きな都市です。
そして、北秋田市は鷹巣の市街地だけじゃなく、実は山側まで結構広いんです。
なんせ、秋田県で由利本荘市に次いで、2番目に大きな面積の市ですからねー
鷹巣からしばらく南下し、30km以上、山奥を走らせると、北秋田市の旧阿仁町へ。
かつて、「阿仁マタギ」と言って、マタギの集落が点在していたことで有名ですね。




そして、秋田内陸縦貫鉄道が通る「阿仁合駅」があって、実はその駅舎の中にそばではなくて、本格的な洋食屋があるんです(笑)

その名も秋田では有名な「こぐま亭」
山奥の鄙びたローカル駅舎の中にあるという、意外性がたまりませんね。
シェフは東京の老舗「アラスカ」で26年間在籍し、料理長まで務めたほどの人。
故郷の北秋田に恩返ししたいと、地元で店を開いたのだとか。

僕が頼んだのはこのお店の名物メニュー「馬肉シチュー(ターメリックライス付き)」¥1000
秋田県北の伝統料理馬肉煮込みをシチューに解釈したもので、まずターメリックライスのバターの香ばしさがたまりません!!
ライスのしっかりした味付けが美味しくて、ご飯だけでもいけちゃいますね(笑)

シチューに絡めると更に美味しさが増し、ゴロゴロ入っている馬肉も癖が無く、かなり煮込まれていて、柔らかい食感がまさに美味!!
まるで、一流ホテルのレストランで食事をしているような錯覚に陥ります。
場所:秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町119番地の4 阿仁合駅構内
営業時間:11:00~15:00
定休日:水曜日、元旦
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
一聴して気に入ってしまいました。
(VEVOより)
さて、秋田県北秋田市へ行っていった時の事です。
北秋田市はDixieやチックタグズなど、洋食系のかなり美味しいお店があり、僕の好きな都市です。
そして、北秋田市は鷹巣の市街地だけじゃなく、実は山側まで結構広いんです。
なんせ、秋田県で由利本荘市に次いで、2番目に大きな面積の市ですからねー
鷹巣からしばらく南下し、30km以上、山奥を走らせると、北秋田市の旧阿仁町へ。
かつて、「阿仁マタギ」と言って、マタギの集落が点在していたことで有名ですね。




そして、秋田内陸縦貫鉄道が通る「阿仁合駅」があって、実はその駅舎の中にそばではなくて、本格的な洋食屋があるんです(笑)

その名も秋田では有名な「こぐま亭」
山奥の鄙びたローカル駅舎の中にあるという、意外性がたまりませんね。
シェフは東京の老舗「アラスカ」で26年間在籍し、料理長まで務めたほどの人。
故郷の北秋田に恩返ししたいと、地元で店を開いたのだとか。

僕が頼んだのはこのお店の名物メニュー「馬肉シチュー(ターメリックライス付き)」¥1000
秋田県北の伝統料理馬肉煮込みをシチューに解釈したもので、まずターメリックライスのバターの香ばしさがたまりません!!
ライスのしっかりした味付けが美味しくて、ご飯だけでもいけちゃいますね(笑)

シチューに絡めると更に美味しさが増し、ゴロゴロ入っている馬肉も癖が無く、かなり煮込まれていて、柔らかい食感がまさに美味!!
まるで、一流ホテルのレストランで食事をしているような錯覚に陥ります。
場所:秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町119番地の4 阿仁合駅構内
営業時間:11:00~15:00
定休日:水曜日、元旦
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- むつ市 朝比奈食堂の無添加牛ハンバーグ定食
- むつ市 肉の匠ARITA 下北店 のお得な¥850ランチ
- 秋田県北秋田市 山奥のローカル駅に何故か本格的な洋食屋「こぐま亭」
- 岩手県洋野町 オシャレなCAFE OHHOの絶品ハンバーグ
- むつ市 セントラルパークのブタヒレのミルフィーユ仕立て
スポンサーサイト