岩手県久慈市 地下水族科学館「もぐらんぴあ」に行ってきました
NewAlbumをリリースしたKygo ですが、 Raging ft. Kodalineという曲がお気に入りです。
(VEVOより)
異性の友人って大事だなってつくづく思います。
男性と女性って考え方が違っていて、時に相談に乗ったり、相談されたり。
僕には彼女はいませんが、泣かせたくないなと思う人がいて、そのことで相談したら男にはわからない的確なアドバイスをもらったり。
そういう友達って大切にしたいですね。
さて、八戸の友人と3人で久慈に遊びに行ってきた時のこと。
今回行ってきたのは地下水族科学館「もぐらんぴあ」



2011年3月11日の東日本大震災で全壊し、長らく休業中でしたが、5年の歳月を経て平成28年4月23日に営業を再開しました。

すぐ近くの久慈国家石油備蓄基地のトンネルを使った地下水族館で、全国の水族館から寄贈された魚や、震災を生き残り、長らく八戸のマリエントで避難をして戻ってきた、「カメ吉」を含む200種3,000匹以上が展示されています。




テレビでよく観る魚達ですが、実際に見ると摩訶不思議。
そして、深海の生き物たちも展示されていて


今流行のダイオウグソクムシもいました。
見た目はやはりグロテスクですね(汗)

すごく大きくて、最大50cmになることもあるそうです。見た目はダンゴムシですが分類上はフナムシに近い。

飢餓にもすごく強くて、鳥羽水族館のダイオウグソクムシは5年ぐらい餌を食べなくても生きていたという・・・・・・・・



そして、さまざまな種類のクラゲの展示もあり、やはり間近で見ると本当に不思議。



そして、トンネル水槽にはうっすらと、故郷に戻ってきたカメ吉の姿が!!



トンネル水槽の向こうには幻想的なクラゲの展示があります。
そして、北限の海女の潜水や南部ダイバーの実演もあり、なんと今回は南部ダイバーの実演。




宇宙服みたいですが、実はあの潜水服80~90kgぐらいあって、すごく重いんですよね・・・・・・・

子供たちの質問にボードで回答(笑)
「何歳ですか?」の質問に

だそうです(笑)
そして、「結婚してますか?」の質問に

との回答(笑)
水槽に張り付くように、じっと眺める子供達を見て、やはり水族館はなくてはならないものなのだと実感しました。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(VEVOより)
異性の友人って大事だなってつくづく思います。
男性と女性って考え方が違っていて、時に相談に乗ったり、相談されたり。
僕には彼女はいませんが、泣かせたくないなと思う人がいて、そのことで相談したら男にはわからない的確なアドバイスをもらったり。
そういう友達って大切にしたいですね。
さて、八戸の友人と3人で久慈に遊びに行ってきた時のこと。
今回行ってきたのは地下水族科学館「もぐらんぴあ」



2011年3月11日の東日本大震災で全壊し、長らく休業中でしたが、5年の歳月を経て平成28年4月23日に営業を再開しました。

すぐ近くの久慈国家石油備蓄基地のトンネルを使った地下水族館で、全国の水族館から寄贈された魚や、震災を生き残り、長らく八戸のマリエントで避難をして戻ってきた、「カメ吉」を含む200種3,000匹以上が展示されています。




テレビでよく観る魚達ですが、実際に見ると摩訶不思議。
そして、深海の生き物たちも展示されていて


今流行のダイオウグソクムシもいました。
見た目はやはりグロテスクですね(汗)

すごく大きくて、最大50cmになることもあるそうです。見た目はダンゴムシですが分類上はフナムシに近い。

飢餓にもすごく強くて、鳥羽水族館のダイオウグソクムシは5年ぐらい餌を食べなくても生きていたという・・・・・・・・



そして、さまざまな種類のクラゲの展示もあり、やはり間近で見ると本当に不思議。



そして、トンネル水槽にはうっすらと、故郷に戻ってきたカメ吉の姿が!!



トンネル水槽の向こうには幻想的なクラゲの展示があります。
そして、北限の海女の潜水や南部ダイバーの実演もあり、なんと今回は南部ダイバーの実演。




宇宙服みたいですが、実はあの潜水服80~90kgぐらいあって、すごく重いんですよね・・・・・・・

子供たちの質問にボードで回答(笑)
「何歳ですか?」の質問に

だそうです(笑)
そして、「結婚してますか?」の質問に

との回答(笑)
水槽に張り付くように、じっと眺める子供達を見て、やはり水族館はなくてはならないものなのだと実感しました。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 岩手県久慈市 地下水族科学館「もぐらんぴあ」に行ってきました
- 八戸市 八戸市水産科学館マリエント
- 八戸市水産科学館マリエントに行ってきました
- 男鹿水族館GAO
スポンサーサイト