青森市 東北六魂祭
(VEVOより)
東北6県、6市の力を合わせ、「鎮魂と復興」への狼煙を上げるために一堂に集い、生まれた東北六魂祭。
土曜日は所用により行くことができなかったんですが、なんとか日曜日に観に行ってきました。
まず、秋田竿灯まつり。

頻繁に秋田に行ってた時は、よく観に行っていました(笑)


50kgもある竿灯を自由自在にあやつる様はまさに圧巻!!
そして八戸三社大祭。


青森県の中で一番東北大震災の被害が大きかった、八戸市からの参戦。


そして盛岡さんさ踊りは、ミスさんさが美しい(笑)





そして、踊りがすごいんですよねー




そして、山形花笠踊りは優雅な踊りから激しい踊りまで、幅広く見ごたえがありました。

山形市長若いですね。



仙台七夕祭りからはイケメン武将と、すずめ踊り。



福島わらじ祭りは今年新調したわらじだとか。

そして、地元青森からはご存知ねぶた祭り。






やはり青森人としてねぶたを観ると落ち着きますね。
今年をもって、終了する東北六魂祭。予算がかかるというのが理由ですが、最後に観れて良かったです🎶
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事