八戸市 種差海岸 鮫角灯台が一般公開中
80sを代表するバンド、The Police のEvery Breath You Takeという曲。
(VEVOより)
ギターのアンディ・サマーズのシンプルながらも力強いリフが心地いい名曲です。
でも、歌詞はすごく女々しいというか(笑)
八戸市種差海岸をドライブした時のことですが、少しやませで霧がかってましたね。



さて、種差の海岸を照らす、昭和13年(1938)に建造された、「日本の灯台50選」にも選ばれている美しき、白亜の鮫角灯台。

僕全然知らなかったんですが、土・日・祝日の9:00~16:00の間、10月くらいまで一般に開放されているみたいですね。

灯台の中ってなかなか見る機会がないので、早速友人と行ってきました。

2階は展示室になっていて、灯台の歴史について知ることができます。

そして、79段ものらせん階段を上った先には太平洋を一望できる絶景が!!


霧でダメでしたが、天気がいい日はむつ市の釜臥山も見ることができるんだとか。

葦毛崎展望台も見えますね。

航海の安全のため、闇夜を照らす灯台。なかなか灯台の中って見ることできないので、是非興味ある方はいらしてください。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(VEVOより)
ギターのアンディ・サマーズのシンプルながらも力強いリフが心地いい名曲です。
でも、歌詞はすごく女々しいというか(笑)
八戸市種差海岸をドライブした時のことですが、少しやませで霧がかってましたね。



さて、種差の海岸を照らす、昭和13年(1938)に建造された、「日本の灯台50選」にも選ばれている美しき、白亜の鮫角灯台。

僕全然知らなかったんですが、土・日・祝日の9:00~16:00の間、10月くらいまで一般に開放されているみたいですね。

灯台の中ってなかなか見る機会がないので、早速友人と行ってきました。

2階は展示室になっていて、灯台の歴史について知ることができます。

そして、79段ものらせん階段を上った先には太平洋を一望できる絶景が!!


霧でダメでしたが、天気がいい日はむつ市の釜臥山も見ることができるんだとか。

葦毛崎展望台も見えますね。

航海の安全のため、闇夜を照らす灯台。なかなか灯台の中って見ることできないので、是非興味ある方はいらしてください。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 東通村 尻屋崎part2
- 鰺ヶ沢町 わさおが二人いる(笑)
- 八戸市 種差海岸 鮫角灯台が一般公開中
- 青森市 恒例のあおもり犬に会ってきました。
- むつ市脇野沢地区 北限のニホンザル
スポンサーサイト