むつ市 魚の形をした鯛島&駅前食堂の回鍋肉定食
結構80sの曲が大好きな柴Tですが、REO Speedwagon の Can't Fight This Feelingという曲のシンセの使い方が好きなんです🎶
(VEVOより)
ドラマチックな展開がいいですね🎶
歌詞も友達のままではいられない、気持ちを抑えることができないという切ない感じ。
さて、むつ市脇野沢地区の海岸線をドライブすると、見えてくる魚の形をした鯛島。

昔、函館の学校に通ったときに良くフェリーを使っていて、その時下北半島を眺めると、魚の形をした島があって気になっていたんですが、まさか下北に住むとは心にも思ってませんでした(笑)

この鯛島は、青森の各地でよくある(笑)、坂上田村麻呂伝説があって、1200年前、田村麻呂が脇野沢の集落を訪れた際、若い娘と恋に落ち、身ごもりましたが、その娘を置き去りに帰ってしまい、絶望した娘は子を産んだ後、命を絶ってしまったそうです。
村人は悲しんで、少しでも亡骸が都に近づくように、鯛島に埋葬しましたが、その後船の難破が続出し、娘の祟りだと恐れられるようになったという伝説があるそうです。
鯛というか、クジラに近い気がするけど(笑)

よく見てるとちゃんと目と口があるんですよねーびっくりです(笑)

帰りはご存知、下北駅の向かいにある駅前食堂でランチ。

ココの回鍋肉定食¥750美味しいんですよ🎶

濃い目の味付けが食欲をそそります。


しかもこの値段で、ご飯と味噌汁のおかわりが自由という、なんとお得なんでしょう🎶
住所:青森県むつ市下北町5-45
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00
定休日:木曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(VEVOより)
ドラマチックな展開がいいですね🎶
歌詞も友達のままではいられない、気持ちを抑えることができないという切ない感じ。
さて、むつ市脇野沢地区の海岸線をドライブすると、見えてくる魚の形をした鯛島。

昔、函館の学校に通ったときに良くフェリーを使っていて、その時下北半島を眺めると、魚の形をした島があって気になっていたんですが、まさか下北に住むとは心にも思ってませんでした(笑)

この鯛島は、青森の各地でよくある(笑)、坂上田村麻呂伝説があって、1200年前、田村麻呂が脇野沢の集落を訪れた際、若い娘と恋に落ち、身ごもりましたが、その娘を置き去りに帰ってしまい、絶望した娘は子を産んだ後、命を絶ってしまったそうです。
村人は悲しんで、少しでも亡骸が都に近づくように、鯛島に埋葬しましたが、その後船の難破が続出し、娘の祟りだと恐れられるようになったという伝説があるそうです。
鯛というか、クジラに近い気がするけど(笑)

よく見てるとちゃんと目と口があるんですよねーびっくりです(笑)

帰りはご存知、下北駅の向かいにある駅前食堂でランチ。

ココの回鍋肉定食¥750美味しいんですよ🎶

濃い目の味付けが食欲をそそります。


しかもこの値段で、ご飯と味噌汁のおかわりが自由という、なんとお得なんでしょう🎶
住所:青森県むつ市下北町5-45
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00
定休日:木曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- むつ市 田名部の名物ますやのジャンボ餃子
- 風間浦村 ばんやめしのアンコウのから揚げが美味しい。
- むつ市 魚の形をした鯛島&駅前食堂の回鍋肉定食
- 青森市 ELMのパフェ付きのボリューミーなELMセット
- むつ市 下北バルのお得なランチバイキング
スポンサーサイト