むつ市 いよいよ海峡サーモン祭りが始まります!!
さて、いよいよ6月19日(日)の午前8時30分から午後1時30分まで、大畑漁港魚市場内でむつ市の大人気イベント、第23回大畑海峡サーモン祭りが開催されます。


むつ市の特産品、海峡サーモンとは「獲る漁業」を「育てる漁業」に切り替えようという強い思いから、平成元年に「大畑さけます養殖漁業研究会」を設立したのがはじまりだとか。
大体5月~7月までが海峡サーモン収穫の時期。
2年間淡水で養殖したドナルドソンニジマスの幼魚の中から大型(約500g)のものを選んで、津軽海峡の外海で約8か月間育ててできる海峡サーモンは、上品な味で絶品です。


ついこの間、大間で海峡サーモンのどんぶりを食べたのですが、すごく美味しかったです。
イベントは海峡サーモンの即売会の他、サーモンレース、つかみどり、抽選会など、楽しめる内容になっています。
是非、下北にお越しを!!
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ


むつ市の特産品、海峡サーモンとは「獲る漁業」を「育てる漁業」に切り替えようという強い思いから、平成元年に「大畑さけます養殖漁業研究会」を設立したのがはじまりだとか。
大体5月~7月までが海峡サーモン収穫の時期。
2年間淡水で養殖したドナルドソンニジマスの幼魚の中から大型(約500g)のものを選んで、津軽海峡の外海で約8か月間育ててできる海峡サーモンは、上品な味で絶品です。


ついこの間、大間で海峡サーモンのどんぶりを食べたのですが、すごく美味しかったです。
イベントは海峡サーモンの即売会の他、サーモンレース、つかみどり、抽選会など、楽しめる内容になっています。
是非、下北にお越しを!!
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森市 東北六魂祭
- 佐井村 第十一回佐井村うに祭りへ行ってきました
- むつ市 いよいよ海峡サーモン祭りが始まります!!
- 青森市 お得すぎる!!うしろがた漁港祭り
- 秋田県大館市 アメッコ市になんとか行くことができました。
スポンサーサイト