インド料理 ゴアンプロウン
Shaggy のAngel ft. Rayvon という曲好きです。
ルックスもインド人ぽいということで(失礼)
最近朝に似合う曲をセレクトして、聴きながら朝食を作ることにハマってるんです。
(VEVOより)
そういえば、ヽ(≧∀≦)ノサッカー、イングランド・プレミアリーグでなんと!!レスターが優勝!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+
昨年残留争いのチームがまさかの今年優勝!!
サッカーの歴史上、まれにみる奇跡!!
この間のマンチェスターUとの戦いは引き分けで終わってしまったんですが、2位のトッテナムがチェルシーに引き分けたため、自動的に優勝が決定しました。
出来れば、勝って優勝を決めてくれればさらに劇的だったんですが、そんな贅沢言ってられない。
ヴァ―ディやマレズが今シーズン覚醒したのもそうですが、ラニエリの戦術ハマりましたねー
岡崎もセカンドトップとして、点数は物足りないものの果敢なプレッシングで大きく優勝に貢献しました。
奇跡をありがとう!!そして、ラニエリ初タイトルおめでとう(笑)
でも、来シーズンは引き抜かれて・・・・・・・・・まあまあまあ(汗)
さて、絶対に負けられない戦いがある・・・・・・・・・
一応料理の先生(?)としてのプライドが、あるようなないような(笑)
たまに秋田で友達と食戟(料理対決)をしてるのですが、一応今のところ10戦無敗の帝王です(爆)
この間、新たに挑戦状が申し込まれたので、受けて立とうと試作品を作って家族を実験台にして見ました(笑)
その名も柴Tari(笑) 「タリ」とはインド版定食の事。

スリランカチキンカレー、ブロッコリーのスパイス炒め、タンドリーチキン、ターメリックライスと今回紹介する「ゴアンプロウン」というカレー

南インドのゴア州で食べられているカレーで、「プロウン」とは海老のことを言います。
南インドは北インドとは違い、海に面しているため魚介を使ったカレーが多いんです。
ココナッツと酢の酸味が効いたアッサリ、スルスルと食べれる美味しいカレーです。
●用意するもの(2人分)
•ブラックタイガー 10尾
•タマネギ(みじん切り) 1個
•チューブのニンニク 小さじ1
•チューブのショウガ 小さじ1
•トマト 1個
•ココナッツミルク 200ml
•水 200ml
•黒酢 大さじ1
•砂糖 小さじ1/2
•塩 小さじ1ちょっと
・醤油 適量
•サラダ油 大さじ2
•香菜(コリアンダーリーフかパクチー) 適量
(パウダースパイス)
•コリアンダー小さじ2
•クミン小さじ1
•カイエンヌペッパー小さじ1/2
•ターメリック小さじ1/2
(ホールスパイス)
•サラダ油大さじ1
•マスタードシード小さじ1/2
•赤唐辛子2本
・ベイリーフ6枚くらい
●作り方
①エビの頭を取り背ワタを取っておきます。

②フライパンにサラダ油を入れて温め、弱火でニンニク、ショウガを入れて香りがたったら中火にし、みじん切りにした玉ねぎを入れてややあめ色になるまで炒めます。

③ざく切りにしたトマトをフライパンに入れて木べらで潰しながらペースト状にします。


④弱火にしてパウダースパイスと塩小さじ1ちょっとを加えて、20秒くらい混ぜます。

⑤ココナッツミルク・水・黒酢・砂糖を加え、強火でひと煮立ちさせた後、蓋をして弱火で10分ほど煮込み、その後エビを加えてさらに2分ほど煮込みます(フライパンの容積が足りなかったので途中で鍋に変えました)

⑥南インドではホールスパイスを後から加えます。 別のフライパンでサラダ油を温め、ホールスパイスを加えて泡立ってきたらカレーが入っている鍋にかけて、塩で味を整える。 邪道かもしれませんが(笑)、隠し味に僕はその醤油を入れてコクだししています。

⑦香菜(パクチーかコリアンダーリーフ)を適量かけて出来上がり!!
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
ルックスもインド人ぽいということで(失礼)
最近朝に似合う曲をセレクトして、聴きながら朝食を作ることにハマってるんです。
(VEVOより)
そういえば、ヽ(≧∀≦)ノサッカー、イングランド・プレミアリーグでなんと!!レスターが優勝!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+
昨年残留争いのチームがまさかの今年優勝!!
サッカーの歴史上、まれにみる奇跡!!
この間のマンチェスターUとの戦いは引き分けで終わってしまったんですが、2位のトッテナムがチェルシーに引き分けたため、自動的に優勝が決定しました。
出来れば、勝って優勝を決めてくれればさらに劇的だったんですが、そんな贅沢言ってられない。
ヴァ―ディやマレズが今シーズン覚醒したのもそうですが、ラニエリの戦術ハマりましたねー
岡崎もセカンドトップとして、点数は物足りないものの果敢なプレッシングで大きく優勝に貢献しました。
奇跡をありがとう!!そして、ラニエリ初タイトルおめでとう(笑)
でも、来シーズンは引き抜かれて・・・・・・・・・まあまあまあ(汗)
さて、絶対に負けられない戦いがある・・・・・・・・・
一応料理の先生(?)としてのプライドが、あるようなないような(笑)
たまに秋田で友達と食戟(料理対決)をしてるのですが、一応今のところ10戦無敗の帝王です(爆)
この間、新たに挑戦状が申し込まれたので、受けて立とうと試作品を作って家族を実験台にして見ました(笑)
その名も柴Tari(笑) 「タリ」とはインド版定食の事。

スリランカチキンカレー、ブロッコリーのスパイス炒め、タンドリーチキン、ターメリックライスと今回紹介する「ゴアンプロウン」というカレー

南インドのゴア州で食べられているカレーで、「プロウン」とは海老のことを言います。
南インドは北インドとは違い、海に面しているため魚介を使ったカレーが多いんです。
ココナッツと酢の酸味が効いたアッサリ、スルスルと食べれる美味しいカレーです。
●用意するもの(2人分)
•ブラックタイガー 10尾
•タマネギ(みじん切り) 1個
•チューブのニンニク 小さじ1
•チューブのショウガ 小さじ1
•トマト 1個
•ココナッツミルク 200ml
•水 200ml
•黒酢 大さじ1
•砂糖 小さじ1/2
•塩 小さじ1ちょっと
・醤油 適量
•サラダ油 大さじ2
•香菜(コリアンダーリーフかパクチー) 適量
(パウダースパイス)
•コリアンダー小さじ2
•クミン小さじ1
•カイエンヌペッパー小さじ1/2
•ターメリック小さじ1/2
(ホールスパイス)
•サラダ油大さじ1
•マスタードシード小さじ1/2
•赤唐辛子2本
・ベイリーフ6枚くらい
●作り方
①エビの頭を取り背ワタを取っておきます。

②フライパンにサラダ油を入れて温め、弱火でニンニク、ショウガを入れて香りがたったら中火にし、みじん切りにした玉ねぎを入れてややあめ色になるまで炒めます。

③ざく切りにしたトマトをフライパンに入れて木べらで潰しながらペースト状にします。


④弱火にしてパウダースパイスと塩小さじ1ちょっとを加えて、20秒くらい混ぜます。

⑤ココナッツミルク・水・黒酢・砂糖を加え、強火でひと煮立ちさせた後、蓋をして弱火で10分ほど煮込み、その後エビを加えてさらに2分ほど煮込みます(フライパンの容積が足りなかったので途中で鍋に変えました)

⑥南インドではホールスパイスを後から加えます。 別のフライパンでサラダ油を温め、ホールスパイスを加えて泡立ってきたらカレーが入っている鍋にかけて、塩で味を整える。 邪道かもしれませんが(笑)、隠し味に僕はその醤油を入れてコクだししています。

⑦香菜(パクチーかコリアンダーリーフ)を適量かけて出来上がり!!
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト