六ヶ所村滝の尻大滝
何故か男友達より女友達の方が多い柴Tです。
毎年秋になると、秋田の友達とキャンプに行くのですが女子6人に男子1人という天国のようで実は地獄(笑)を味わっております・・・・・・・
ガールズトーク恐ろしや(ガクガクブルブル)・・・・
さて、六ヶ所村へ友達とドライブしたときですが、泊漁港からさらに、舗装されていない道を海岸沿いに北へ行くと、弥次郎穴という洞窟があります。

そこからさらに北に向かうと滝の尻大滝という高さ6~7mの滝を観ることができます。



江戸時代に民俗学の始祖と呼ばれている菅江真澄がこの滝を観たという記録が残っているそうです。
まさか、六ヶ所村にしかもこんな海沿いに滝があるなんて・・・・・・恐るべし六ヶ所。


近くにはタタミ岩といわれる奇岩の名所があります。
案内板が全くないのでかなり高難易度な絶景スポットですよ。
ブログを続ける励みになります!!クリックして一票を!!
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓
毎年秋になると、秋田の友達とキャンプに行くのですが女子6人に男子1人という天国のようで実は地獄(笑)を味わっております・・・・・・・
ガールズトーク恐ろしや(ガクガクブルブル)・・・・
さて、六ヶ所村へ友達とドライブしたときですが、泊漁港からさらに、舗装されていない道を海岸沿いに北へ行くと、弥次郎穴という洞窟があります。

そこからさらに北に向かうと滝の尻大滝という高さ6~7mの滝を観ることができます。



江戸時代に民俗学の始祖と呼ばれている菅江真澄がこの滝を観たという記録が残っているそうです。
まさか、六ヶ所村にしかもこんな海沿いに滝があるなんて・・・・・・恐るべし六ヶ所。


近くにはタタミ岩といわれる奇岩の名所があります。
案内板が全くないのでかなり高難易度な絶景スポットですよ。
ブログを続ける励みになります!!クリックして一票を!!
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

- 関連記事
スポンサーサイト