むつ市 料理教室に行ってきました3
Goo Goo Dolls 懐かしいですねー
Irisという曲今でもたまに聴いています。
(Official videoより)
さて、先週の木曜日ですが、むつ市の中央公民館で開催された料理教室に参加してきました。
レシピはなんと!!僕のガパオライスが採用されました(笑)

レシピはブログに公開してあります。
↓
ガパオライスのレシピ
ガパオライスはタイ料理の鶏のひき肉ご飯で、レシピは自分で試行錯誤して編み出したオリジナル。
タイ人が食ったら怒るかもしれません(笑)
母親が辛いのが苦手なため、辛さを抑えた仕様になっています。
秋田の料理教室もそうですが、いざ作ってもらうとなると自分のレシピに自信がないんです(笑)
しょっぱすぎないか?逆に薄すぎないか?ナンプラーみんな大丈夫かなとか。
終始心配してましたね(笑)
今回作ったのは「マンゴーのライスミルク」

ご飯をココナッツミルクで甘くしてマンゴーをかけた東南アジアで食べられているスイーツです。
そして、タイのナンプラーとはるさめを使ったサラダ、「ヤムウンセン」

癖になるほど美味しいです。
そして、「柴T流ガパオライス」(爆)。

しょっぱいかなーと思って、鶏がらスープの量を抑えた形でレシピに載せたので、やや薄かったみたい(笑)
僕の班はレシピを作成した僕が作ったので、おおむね好評でした(?)
後、半熟の目玉焼きのクオリティを歴戦の主婦たちに褒められました(笑)
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
Irisという曲今でもたまに聴いています。
(Official videoより)
さて、先週の木曜日ですが、むつ市の中央公民館で開催された料理教室に参加してきました。
レシピはなんと!!僕のガパオライスが採用されました(笑)

レシピはブログに公開してあります。
↓
ガパオライスのレシピ
ガパオライスはタイ料理の鶏のひき肉ご飯で、レシピは自分で試行錯誤して編み出したオリジナル。
タイ人が食ったら怒るかもしれません(笑)
母親が辛いのが苦手なため、辛さを抑えた仕様になっています。
秋田の料理教室もそうですが、いざ作ってもらうとなると自分のレシピに自信がないんです(笑)
しょっぱすぎないか?逆に薄すぎないか?ナンプラーみんな大丈夫かなとか。
終始心配してましたね(笑)
今回作ったのは「マンゴーのライスミルク」

ご飯をココナッツミルクで甘くしてマンゴーをかけた東南アジアで食べられているスイーツです。
そして、タイのナンプラーとはるさめを使ったサラダ、「ヤムウンセン」

癖になるほど美味しいです。
そして、「柴T流ガパオライス」(爆)。

しょっぱいかなーと思って、鶏がらスープの量を抑えた形でレシピに載せたので、やや薄かったみたい(笑)
僕の班はレシピを作成した僕が作ったので、おおむね好評でした(?)
後、半熟の目玉焼きのクオリティを歴戦の主婦たちに褒められました(笑)
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- インド料理 ゴアンプロウン
- 青森市 ジャスコで桜の開花&卵のピクルス完成しました
- むつ市 料理教室に行ってきました3
- インド料理 アル―ベイガン
- イタリア料理 カラブリア・ロザマリーナ
スポンサーサイト