イタリア料理 ミートボールおじさん
最強の一発屋と言われた、アメリカカルフォルニアのバンド、4 Non Blondesの世界的に大ヒットした曲、What's Up(1993)
(VEVOより)
ボーカルのリンダ・ペリーは後に、クリスティーナ・アギレラやピンクを世界的な大スターにのし上げた、辣腕プロデューサーになります。
さて、ジュピターコーヒーやカルディコーヒーに行くとついつい変なパスタを買ってしまいます(笑)
フジッリとかパッケリとか。
そして使い道に困るという・・・・・・

今回はイタリア語で「小さな耳たぶ」を意味する貝型のパスタ「オレキエッテ」を使って、ミートボールのオレキエッテを作りました。

途中失敗してハンバーグのパスタになりましたが(笑)
〇作り方(2人分)
①ボウルに牛ひき肉300g、塩4g、黒コショウふたつまみ、生クリーム50g、生卵1個、コンスターチ40gを入れて混ぜ直径3cmくらいに丸めて小麦粉をまぶす(大体16個くらい)。余ったらハンバーグにして食べてください。

②フライパンにサラダ油を敷き、①で作ったミートボールを転がしながら炒める。この際、僕は転がすのを忘れて重力に任せたらハンバーグになってしまいました(汗)


③別のフライパンで、イタリアンで使われるうまみの元「ソフリット」を作ります。玉ねぎ1個をみじん切りにして、フライパンに大さじ2のサラダ油とともに中火で混ぜながら炒めます。周囲がうっすらと色づいたら水を足して、全体的にあめ色になるまで、20分くらい炒めます。


④鍋にソフリット30g、トマトペースト大さじ1、ローリエ1枚、マギーブイヨン1個、赤ワイン3/4カップ、焼いたミートボールを入れ強火にかける。煮詰まってきたら蓋をし弱火で1時間10分ほど煮る。煮終わったらミートボールと煮汁を分け、容器に移し煮汁を冷蔵庫に一晩おきます。煮汁の上で固まった脂を取り除いたら煮込みの出来上がりです。

⑤オレキエッテをゆでます。
⑥フライパンに④でできたソースを大さじ8、ミートボールを入れて(もはやハンバーグなので一口大に切りました(笑))火にかけ、あったまったら生クリーム40g、黒コショウを加えて味を整えて煮詰め、ミートボールをいったん取り出す。


⑦煮詰めた⑥フライパンにパスタを入れて加え、粉チーズを加えてあえる。お皿に盛ったらミートボールを乗せてパセリを散らして完成です。

うちの親に食わせたら
親「美味しいねーこのハンバーグパスタ」
俺「ち、違うよ、ミート・・・・・・そう?そりゃよかった」
と本音を言えず(笑)・・・・・・・・・
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(VEVOより)
ボーカルのリンダ・ペリーは後に、クリスティーナ・アギレラやピンクを世界的な大スターにのし上げた、辣腕プロデューサーになります。
さて、ジュピターコーヒーやカルディコーヒーに行くとついつい変なパスタを買ってしまいます(笑)
フジッリとかパッケリとか。
そして使い道に困るという・・・・・・

今回はイタリア語で「小さな耳たぶ」を意味する貝型のパスタ「オレキエッテ」を使って、ミートボールのオレキエッテを作りました。

途中失敗してハンバーグのパスタになりましたが(笑)
〇作り方(2人分)
①ボウルに牛ひき肉300g、塩4g、黒コショウふたつまみ、生クリーム50g、生卵1個、コンスターチ40gを入れて混ぜ直径3cmくらいに丸めて小麦粉をまぶす(大体16個くらい)。余ったらハンバーグにして食べてください。

②フライパンにサラダ油を敷き、①で作ったミートボールを転がしながら炒める。この際、僕は転がすのを忘れて重力に任せたらハンバーグになってしまいました(汗)


③別のフライパンで、イタリアンで使われるうまみの元「ソフリット」を作ります。玉ねぎ1個をみじん切りにして、フライパンに大さじ2のサラダ油とともに中火で混ぜながら炒めます。周囲がうっすらと色づいたら水を足して、全体的にあめ色になるまで、20分くらい炒めます。


④鍋にソフリット30g、トマトペースト大さじ1、ローリエ1枚、マギーブイヨン1個、赤ワイン3/4カップ、焼いたミートボールを入れ強火にかける。煮詰まってきたら蓋をし弱火で1時間10分ほど煮る。煮終わったらミートボールと煮汁を分け、容器に移し煮汁を冷蔵庫に一晩おきます。煮汁の上で固まった脂を取り除いたら煮込みの出来上がりです。

⑤オレキエッテをゆでます。
⑥フライパンに④でできたソースを大さじ8、ミートボールを入れて(もはやハンバーグなので一口大に切りました(笑))火にかけ、あったまったら生クリーム40g、黒コショウを加えて味を整えて煮詰め、ミートボールをいったん取り出す。


⑦煮詰めた⑥フライパンにパスタを入れて加え、粉チーズを加えてあえる。お皿に盛ったらミートボールを乗せてパセリを散らして完成です。

うちの親に食わせたら
親「美味しいねーこのハンバーグパスタ」
俺「ち、違うよ、ミート・・・・・・そう?そりゃよかった」
と本音を言えず(笑)・・・・・・・・・
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- むつ市 料理教室に行ってきました2
- ジブリ飯 カリオストロ野郎
- イタリア料理 ミートボールおじさん
- イギリス料理 ビーフパイおじさん
- イタリア料理 ボロネーゼおじさん
スポンサーサイト