七戸町 お出かけのお供 桜弁当
80sのAORを代表するバンド、Toto の I'll Be Over Youという曲夜にしっとり聞きたいですね。
(VEVOより)
去年、ボーカルのボビー・キンボールが三沢に来たときはびっくりしましたが(笑)
さて、七戸町は十和田市とともに昔から名馬の産地として知られていました。
そんな馬の産地七戸町が開発した「馬肉みそ炊き」
馬肉を七戸町特産のにんにく、ごぼうと共にお味噌とコチュジャンで甘辛く煮込んだものですが、平成22年の東北新幹線開業、七戸十和田駅開業にあわせ、その馬肉みそ炊きをお弁当にしたものがこの「桜弁当」です。

七戸十和田駅で売っていて、よく関東方面へ行くときはほぼ必ず昼の弁当として食べてます。
最近は駅に数個しか置いてないので、たまにないと凹みます(笑)
濃い味付けと上に乗っているニンニクのおかげでご飯がススムススム(笑)

添えてある長いもの煮物と赤カブの酢漬け、みそ南蛮もおいしいです。
駅弁って結構当たり外れありますが、これは当たりです。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(VEVOより)
去年、ボーカルのボビー・キンボールが三沢に来たときはびっくりしましたが(笑)
さて、七戸町は十和田市とともに昔から名馬の産地として知られていました。
そんな馬の産地七戸町が開発した「馬肉みそ炊き」
馬肉を七戸町特産のにんにく、ごぼうと共にお味噌とコチュジャンで甘辛く煮込んだものですが、平成22年の東北新幹線開業、七戸十和田駅開業にあわせ、その馬肉みそ炊きをお弁当にしたものがこの「桜弁当」です。

七戸十和田駅で売っていて、よく関東方面へ行くときはほぼ必ず昼の弁当として食べてます。
最近は駅に数個しか置いてないので、たまにないと凹みます(笑)
濃い味付けと上に乗っているニンニクのおかげでご飯がススムススム(笑)

添えてある長いもの煮物と赤カブの酢漬け、みそ南蛮もおいしいです。
駅弁って結構当たり外れありますが、これは当たりです。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト