平川市 エメラルドグリーンの湯「新屋温泉」 & 道の駅いかりがせきの「じねんじょたこ焼き」
(OFFICIAL VIDEOより)
平川市へいってきたときのことですが、平川市は泉質のいい温泉が沢山あるんです。
平川市観光協会のHP
↓
http://www.hirakawa-kankou.com/tomaru-onsen.html
以前紹介した古遠部温泉、南田温泉アップルランド、鷹の羽温泉など、近場にあれば毎週通いたいほどの名湯がいっぱい。

なかでも平賀地区にある新屋温泉はなんとエメラルドグリーンのお湯が流れるんです。
そんな貴重なお湯ながらかけ流し量が半端ないです。お湯の温度も適温で熱すぎず、ぬるすぎず。
お湯は含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(含食塩-石膏硫化水素泉、アルカリ性低張性温泉)で、アルカリ性のためツルスベ感があり、弱い油臭、モール臭がします。
泡つきもあり、いつまでも入っていたい、すごくいいお湯なんですよね~
新屋温泉のHP
↓
http://www.ne.jp/asahi/araya/onsen/
そして、その後道の駅いかりがせきへ行ってきたんですが、一回平川市を出ないと平賀地区から碇ヶ関地区へ行けないんですよね~
そして、いかりがせきへ行くとつい買ってしまうのが、このじねんじょたこ焼き。

僕の中ではサンロードのタムラのたこ焼きと並んで、青森県トップクラスのたこ焼きだと思っています。

中に碇ヶ関名産のじねんじょが含まれているせいか、外はカリッと中はトロッとクリーミーでおいしいんですよね~
道の駅いかりがきのHP
↓
http://ikarigaseki.com/
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 板柳町 久々に観た岩木山&高増温泉
- つがる市 陸奥森田駅~森田温泉
- 平川市 エメラルドグリーンの湯「新屋温泉」 & 道の駅いかりがせきの「じねんじょたこ焼き」
- 七戸町 あすなろ温泉&道の駅しちのへの絶品そば
- 東北町 真っ黒温泉 & 三沢市 赤のれんのバラ焼き定食