スリランカ料理 スリランカおじさん
Starship実は昔敬遠していたんですが、今聴くといい曲多いんですよね。
曲はStarshipのNothing's Gonna Stop Us Now
(VEVOより)
人によってはどこかに深い傷があったり、トラウマを抱えていたりしますね。
この曲を聴いて、そんな傷やトラウマがあるのなら、わかる努力、守る努力をさせてほしいなーと思うことがあったり。

さて、今日はインドではなく、スリランカ式のチキンカレーを作りました。これは料理教室では教えきれないですね(笑)スパイスを片付けたいときに作ってます(笑)
美味しいですけどやや辛めです。
〇作り方(4人分)
①まずミックススパイスを作ります。マスタードシード小さじ1、ベイリーフ8枚、コリアンダパウダー大さじ6、カルダモン4粒、シナモンスティック1本、クローブ6粒、鷹の爪1本、黒コショウ小さじ1、クミンシード大さじ2、フェンネルシード大さじ1をフライパンに入れて、中火でローストする。15分ほど煎ってベイリーフがパリパリになったらOK



②粗熱をとったらターメリック小さじ1/2を加えて、フードプロセッサーで粉末状にし、ミックススパイスとして小瓶にストックしておきます。

③鶏もも600gにチリパウダー小さじ1/2、ターメリック小さじ1/2、作ったミックススパイス大さじ1、塩小さじ1を加えよく揉み込み、1時間ほど冷蔵庫でなじませます。


④鍋にサラダ油大さじ2、シナモン1本、にんにくスライス適量、しょうがチューブ各小さじ1、ベイリーフ8枚をいれて中火にし、パチパチと泡立ったら、薄切りにした玉ねぎ1個分をいれて炒める。

⑤玉ねぎがしんなりしたら、スパイスに漬け込んだ鶏肉を入れて表面が白くなったら、チリパウダー小さじ1/2、ターメリック小さじ1/2、ミックススパイス大さじ1を加える。

⑥塩小さじ1とざく切りにしたトマト1個を入れて蓋をし、10分蒸し煮をする。

⑦鶏肉と野菜から水分が出たら、水200mlと粗挽きコショウ小さじ1を加え、弱火にしたらココナッツミルクを80ml加えて、塩で味を整えたら出来上がり。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
曲はStarshipのNothing's Gonna Stop Us Now
(VEVOより)
人によってはどこかに深い傷があったり、トラウマを抱えていたりしますね。
この曲を聴いて、そんな傷やトラウマがあるのなら、わかる努力、守る努力をさせてほしいなーと思うことがあったり。

さて、今日はインドではなく、スリランカ式のチキンカレーを作りました。これは料理教室では教えきれないですね(笑)スパイスを片付けたいときに作ってます(笑)
美味しいですけどやや辛めです。
〇作り方(4人分)
①まずミックススパイスを作ります。マスタードシード小さじ1、ベイリーフ8枚、コリアンダパウダー大さじ6、カルダモン4粒、シナモンスティック1本、クローブ6粒、鷹の爪1本、黒コショウ小さじ1、クミンシード大さじ2、フェンネルシード大さじ1をフライパンに入れて、中火でローストする。15分ほど煎ってベイリーフがパリパリになったらOK



②粗熱をとったらターメリック小さじ1/2を加えて、フードプロセッサーで粉末状にし、ミックススパイスとして小瓶にストックしておきます。

③鶏もも600gにチリパウダー小さじ1/2、ターメリック小さじ1/2、作ったミックススパイス大さじ1、塩小さじ1を加えよく揉み込み、1時間ほど冷蔵庫でなじませます。


④鍋にサラダ油大さじ2、シナモン1本、にんにくスライス適量、しょうがチューブ各小さじ1、ベイリーフ8枚をいれて中火にし、パチパチと泡立ったら、薄切りにした玉ねぎ1個分をいれて炒める。

⑤玉ねぎがしんなりしたら、スパイスに漬け込んだ鶏肉を入れて表面が白くなったら、チリパウダー小さじ1/2、ターメリック小さじ1/2、ミックススパイス大さじ1を加える。

⑥塩小さじ1とざく切りにしたトマト1個を入れて蓋をし、10分蒸し煮をする。

⑦鶏肉と野菜から水分が出たら、水200mlと粗挽きコショウ小さじ1を加え、弱火にしたらココナッツミルクを80ml加えて、塩で味を整えたら出来上がり。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- むつ市 料理教室に参加してきました
- インド料理 ブリ野郎
- スリランカ料理 スリランカおじさん
- フランス料理 キッシュ野郎
- インド料理 スパイスおじさん
スポンサーサイト