fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 東京都上野 国立西洋美術館cafeすいれんのランチ

Meghan TrainorのBetter When I'm Dancin'聴いているだけでハッピーになります。

(VEVOより)


この間東京へ行ってきたときのことですが、気分転換に東京都上野にある国立西洋美術館へ行ってきました。

所蔵されている美術品は明治時代、川崎造船所社長等を務めた実業家松方 幸次郎が集めた「松方コレクション」を礎にしています。

008_R_20151121072321077.jpg

フランク・ロイド・ライトと並んで「近代建築の三大巨匠」と言われている、ル・コルビュジエが基本設計をした建物、
(*西洋国立美術館は一部を除き商業用目的でなければ写真撮影することができます)

038_R_20151121072610249.jpg

034_R_2015112107254509a.jpg

そして「現代彫刻の父」と言われるオーギュスト・ロダンの「地獄の門」(考える人の像は地獄の門の一部で、単体としても評価されていますね)

011_R_201511210723509b1.jpg

そして、印象派の代表格クロード・モネの代表作「睡蓮」(世界では200点ほどありますが)

世界的な芸術家の作品を鑑賞できるうえ、商業用の目的でなければ写真撮影もOKとという、僕のような美術オタクにとっては非常にありがたい美術館です。

僕が個人的に好きなピカソとともにキュビズムを代表するジョルジュ・ブラックの絵もありました。

014_R_20151121072354276.jpg

そんな素晴らしい芸術品に囲まれて満足した後、昼食をとった場所が西洋美術館内にある「cafeすいれん」。

ここのランチは肉か魚のコース料理をどちらか1700円くらいで食べることができるんですが、結構おいしいので常に混雑しています。

僕は魚のコースを頼んだんですが、

パンとスープ
026_R_20151121072547dc6.jpg

ドリンク
018_R_20151121072507b35.jpg

タラのポワレ
020_R_20151121072510e79.jpg

アイス
016_R_20151121072348fc0.jpg

がついてきました。

タラのポワレの外側の皮が絶妙にパリッとして、和風なソースがすごく美味しくて、どうしても魚を食べてしまい、まだ肉には挑戦していません(笑)

030_R_20151121072549f6b.jpg

企画展も面白かったので行ってみてください。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

KUN  

No title

ここは私も目をつけていた美術館です。
東京にいったら(今は子供中心でしかまわれていませんが)
いつか必ず『美術館巡り』を果たしたいです(笑)
館内のCaféも本格的なお料理なんですね(*^-^*)

2015/11/23 (Mon) 09:22 | EDIT | REPLY |   

津軽ジェンヌ  

No title

今度、東京都美術館にモネ展を観に行く予定です。
こちらにも寄るかは、これからの作戦会議次第w
やっぱりカフェめぐりになっちゃうかな~。
食い気に偏りそう(笑) (ノω`*)

2015/11/23 (Mon) 21:28 | EDIT | REPLY |   

柴T  

No title

>KUNさん
お子さんも芸術がわかる年になったら一緒に美術館巡りもいいかもしれませんね。
僕は独身貴族のうちに行きたいところに行かねばと縦横無尽にあちこち行ってます(笑)
館内のカフェ、勿論料理も美味しいんですが、窓越しに見える中庭の風景もまた綺麗なんですよ。

2015/11/24 (Tue) 00:46 | EDIT | REPLY |   

柴T  

No title

>津軽ジェンヌさん
どうもです。
そうなんですよー東京都立美術館でモネ展やってて、行きたかったんですが、そのあと会議で時間が無く、更にオフは湘南に行ってたので、タイミングを逃してしまいました(´;ω;`)
東京はお洒落なカフェがあるので、是非記事楽しみにしてますよ(笑)

2015/11/24 (Tue) 00:52 | EDIT | REPLY |   

Add your comment