東京都上野 国立西洋美術館cafeすいれんのランチ
(VEVOより)
この間東京へ行ってきたときのことですが、気分転換に東京都上野にある国立西洋美術館へ行ってきました。
所蔵されている美術品は明治時代、川崎造船所社長等を務めた実業家松方 幸次郎が集めた「松方コレクション」を礎にしています。

フランク・ロイド・ライトと並んで「近代建築の三大巨匠」と言われている、ル・コルビュジエが基本設計をした建物、
(*西洋国立美術館は一部を除き商業用目的でなければ写真撮影することができます)


そして「現代彫刻の父」と言われるオーギュスト・ロダンの「地獄の門」(考える人の像は地獄の門の一部で、単体としても評価されていますね)

そして、印象派の代表格クロード・モネの代表作「睡蓮」(世界では200点ほどありますが)
世界的な芸術家の作品を鑑賞できるうえ、商業用の目的でなければ写真撮影もOKとという、僕のような美術オタクにとっては非常にありがたい美術館です。
僕が個人的に好きなピカソとともにキュビズムを代表するジョルジュ・ブラックの絵もありました。

そんな素晴らしい芸術品に囲まれて満足した後、昼食をとった場所が西洋美術館内にある「cafeすいれん」。
ここのランチは肉か魚のコース料理をどちらか1700円くらいで食べることができるんですが、結構おいしいので常に混雑しています。
僕は魚のコースを頼んだんですが、
パンとスープ

ドリンク

タラのポワレ

アイス

がついてきました。
タラのポワレの外側の皮が絶妙にパリッとして、和風なソースがすごく美味しくて、どうしても魚を食べてしまい、まだ肉には挑戦していません(笑)

企画展も面白かったので行ってみてください。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- むつ市 幸楽のホイコーロー定食
- 北海道稚内市 日本最北端の夜えぞ番屋
- 東京都上野 国立西洋美術館cafeすいれんのランチ
- むつ市 朝比奈食堂のタルタルとり天南蛮定食
- むつ市朝比奈食堂の 鉄板ビビンバ丼