インド料理 スパイスおじさん
冒頭に紹介する曲って、あんまり記事と関係ないです(笑)
その日聴いていた曲や思い出の曲をなんとなく紹介しています。
一応今回は関係ある曲で(笑)
(VEVOより)
Spice Girls のWannabeという曲。
ベッカムの嫁がいますねー
さて、一番得意な料理はインド料理の柴Tです。
この間、チキンマサラを作りました。

〇作り方(4人分)

①まず、バターチキン同様、僕はタンドリーチキンを作ります。
作り方は、容器にヨーグルト200g、玉ねぎのすりおろし1/4個分、おろしニンニク、しょうがのチューブ各大さじ1、レモン汁大さじ 2、パプリカパウダー大さじ2、コリアンダーパウダー大さじ1、クミンパウダー大さじ1、ターメリックパウダー大さじ1/2、チリパウダー大さじ1、塩大さじ2/3を入れて混ぜて均一になったら、鶏もも700gを入れて冷蔵庫で1日漬け込んでおきます。
(そのままバターを塗ってオーヴンで15分焼けばタンドリーチキンとしても楽しめます)

②鍋にバター16g、サラダ油大さじ1を入れて、マスタードシード小さじ1、ニンニクチューブ大さじ1/2、ショウガチューブ大さじ1/2をいれて弱火で香りが付くまで炒めます。

③みじん切りの玉ねぎ1個を入れて色づくまで炒めます(肉系のカレーはしっかりと炒めた方が美味しいかも)

④ざく切りのトマト1個を入れて、弱火にし潰しながら炒めます。

⑤油にトマトがなじんだら、ヨーグルトを200g加えて混ぜます(火は弱めにしてだまにならないように)
⑥弱火のままにして、パウダースパイスのターメリック、チリパウダーー、コリアンダー、クミンを各小さじ1/2と塩小さじ2を加えて混ぜます。

⑦中火にして水200mlを入れてさらに混ぜ、2分程度煮たてます。
⑧一口大に切ったジャガイモ3個(水にさらしてでんぷん質を取ってください)、漬け込んだ鶏肉を適量入れて(漬け込んだ液ごと入れてしまうとしょっぱくなったり、雑味になったりするので軽く液を取ってから入れてください)中火で鶏肉が色づいたら蓋をして、10分ほど煮込んでください。

⑨ジャガイもが柔らかくなったら、ガラムマサラ小さじ1を加え、レモンの輪切りを4切れ入れて混ぜたら出来上がりです。

今回はインドの野菜炊き込みご飯、ベジタブルプラオを作って一緒に食べました。


レシピは機会があれば(笑)
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
その日聴いていた曲や思い出の曲をなんとなく紹介しています。
一応今回は関係ある曲で(笑)
(VEVOより)
Spice Girls のWannabeという曲。
ベッカムの嫁がいますねー
さて、一番得意な料理はインド料理の柴Tです。
この間、チキンマサラを作りました。

〇作り方(4人分)

①まず、バターチキン同様、僕はタンドリーチキンを作ります。
作り方は、容器にヨーグルト200g、玉ねぎのすりおろし1/4個分、おろしニンニク、しょうがのチューブ各大さじ1、レモン汁大さじ 2、パプリカパウダー大さじ2、コリアンダーパウダー大さじ1、クミンパウダー大さじ1、ターメリックパウダー大さじ1/2、チリパウダー大さじ1、塩大さじ2/3を入れて混ぜて均一になったら、鶏もも700gを入れて冷蔵庫で1日漬け込んでおきます。
(そのままバターを塗ってオーヴンで15分焼けばタンドリーチキンとしても楽しめます)

②鍋にバター16g、サラダ油大さじ1を入れて、マスタードシード小さじ1、ニンニクチューブ大さじ1/2、ショウガチューブ大さじ1/2をいれて弱火で香りが付くまで炒めます。

③みじん切りの玉ねぎ1個を入れて色づくまで炒めます(肉系のカレーはしっかりと炒めた方が美味しいかも)

④ざく切りのトマト1個を入れて、弱火にし潰しながら炒めます。

⑤油にトマトがなじんだら、ヨーグルトを200g加えて混ぜます(火は弱めにしてだまにならないように)
⑥弱火のままにして、パウダースパイスのターメリック、チリパウダーー、コリアンダー、クミンを各小さじ1/2と塩小さじ2を加えて混ぜます。

⑦中火にして水200mlを入れてさらに混ぜ、2分程度煮たてます。
⑧一口大に切ったジャガイモ3個(水にさらしてでんぷん質を取ってください)、漬け込んだ鶏肉を適量入れて(漬け込んだ液ごと入れてしまうとしょっぱくなったり、雑味になったりするので軽く液を取ってから入れてください)中火で鶏肉が色づいたら蓋をして、10分ほど煮込んでください。

⑨ジャガイもが柔らかくなったら、ガラムマサラ小さじ1を加え、レモンの輪切りを4切れ入れて混ぜたら出来上がりです。

今回はインドの野菜炊き込みご飯、ベジタブルプラオを作って一緒に食べました。


レシピは機会があれば(笑)
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- スリランカ料理 スリランカおじさん
- フランス料理 キッシュ野郎
- インド料理 スパイスおじさん
- 和食 肉じゃがオジサン
- インド料理 バターチキン野郎
スポンサーサイト