東京都秋葉原 金沢発ゴーゴーカレー
90年代のブリティッシュ・ポップ・ムーブメントと言えばBlur ですねー
(VEVOより)
The Universal今でもよく聴いてます。
あんまり僕自身、感情を顔に出すの得意じゃない人間なんで、たまに何考えているかわからないと言われます。
そういわれても、特に何も考えておりません!!というしかないですね(笑)
特別思慮深いわけでもないし。
まあ、そこでとっつきづらいと思われるのも都合がいいなと思ってたり。
友達とか知ってる人にはいじられキャラのただのアホだってわかってるし(笑)


さて、僕自身何かと出張が多いのですが、東京で1泊して小腹がすいてきたので、夜に金沢発のカレー有名店「ゴーゴーカレー」の秋葉原1号店に行ってきました。

金沢のカレーは特徴があって、ルーが黒くて、濃厚でドロッとしていてキャベツがのってます。器がステンレスでフォークで食べるのも特徴のようです。

カツカレーとかも美味しそうなんですが、そこまで食えねかったんで(笑)

濃厚で辛さ控えめの甘口が特徴的で美味しかったです。
場所:東京都千代田区神田佐久間町1-16-1 大橋ビル 1F
営業時間:10:55~21:55
定休日:年中無休
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(VEVOより)
The Universal今でもよく聴いてます。
あんまり僕自身、感情を顔に出すの得意じゃない人間なんで、たまに何考えているかわからないと言われます。
そういわれても、特に何も考えておりません!!というしかないですね(笑)
特別思慮深いわけでもないし。
まあ、そこでとっつきづらいと思われるのも都合がいいなと思ってたり。
友達とか知ってる人にはいじられキャラのただのアホだってわかってるし(笑)


さて、僕自身何かと出張が多いのですが、東京で1泊して小腹がすいてきたので、夜に金沢発のカレー有名店「ゴーゴーカレー」の秋葉原1号店に行ってきました。

金沢のカレーは特徴があって、ルーが黒くて、濃厚でドロッとしていてキャベツがのってます。器がステンレスでフォークで食べるのも特徴のようです。

カツカレーとかも美味しそうなんですが、そこまで食えねかったんで(笑)

濃厚で辛さ控えめの甘口が特徴的で美味しかったです。
場所:東京都千代田区神田佐久間町1-16-1 大橋ビル 1F
営業時間:10:55~21:55
定休日:年中無休
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 神奈川県湘南 珊瑚礁 モアナマカイ店
- 弘前市 病院の食堂が美味しい弘前市立病院内食堂
- 東京都秋葉原 金沢発ゴーゴーカレー
- ナスカレー野郎
- 青森市 サンロード青森レンガ亭のビーフカレー
スポンサーサイト