魚介野郎
Taylor Swift 大好きな柴Tですが、We Are Never Ever Getting Back Together結構聴いてます。
(VEVOより)
邦題は「私たちは絶対ヨリを戻したりしないわ」((笑)
最近好みが変わってツンデレから卒業した柴Tです。
テイラーは好きですけど(笑)ツンデレだと勝手に思い込んでます。

さて、気が付いたら実家に帰ると「柴T家の料理番」になってしまいました(笑)。以前ブイヤベースを作ったときに使った魚介だし、「フュメドポワソン」が余ってたので、クラムチャウダーを作りました。
ミルクベースの「ニューイングランドスタイル」とトマトベースの「マンハッタンスタイル」がありますが、作ったのは前者です。
〇作り方(4人分)
①砂抜きしたあさり400gと白ワイン100ccをフライパンに入れ、貝が全部パカッと開くまで強火で煮立たせます。
出来た煮汁と貝を分けておきます。

②鍋にバターを大さじ1程度入れ、玉ねぎ1・5個分のみじん切りと、ベーコン2枚とジャガイモ2個、ニンジン1/2を一口大に切ったものを入れ、炒めます。

③小麦粉大さじ3と①で作った貝の煮汁と水250ccを入れて混ぜ合わせます。
④コンソメキューブ1個、フュメドポワソン適量、を加えてしばらく煮る。

⑤野菜がドロッと柔らくなったら火を弱め牛乳400ccと貝を加え温めます。

⑥塩コショウで味を整えたら生クリームを100cc入れて出来上がり、あとはお好みでグリンピースを入れたり、コーンを入れたり。

天ぷら、ニラ玉、鯛飯と一緒に晩御飯として食べました。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(VEVOより)
邦題は「私たちは絶対ヨリを戻したりしないわ」((笑)
最近好みが変わってツンデレから卒業した柴Tです。
テイラーは好きですけど(笑)ツンデレだと勝手に思い込んでます。

さて、気が付いたら実家に帰ると「柴T家の料理番」になってしまいました(笑)。以前ブイヤベースを作ったときに使った魚介だし、「フュメドポワソン」が余ってたので、クラムチャウダーを作りました。
ミルクベースの「ニューイングランドスタイル」とトマトベースの「マンハッタンスタイル」がありますが、作ったのは前者です。
〇作り方(4人分)
①砂抜きしたあさり400gと白ワイン100ccをフライパンに入れ、貝が全部パカッと開くまで強火で煮立たせます。
出来た煮汁と貝を分けておきます。

②鍋にバターを大さじ1程度入れ、玉ねぎ1・5個分のみじん切りと、ベーコン2枚とジャガイモ2個、ニンジン1/2を一口大に切ったものを入れ、炒めます。

③小麦粉大さじ3と①で作った貝の煮汁と水250ccを入れて混ぜ合わせます。
④コンソメキューブ1個、フュメドポワソン適量、を加えてしばらく煮る。

⑤野菜がドロッと柔らくなったら火を弱め牛乳400ccと貝を加え温めます。

⑥塩コショウで味を整えたら生クリームを100cc入れて出来上がり、あとはお好みでグリンピースを入れたり、コーンを入れたり。

天ぷら、ニラ玉、鯛飯と一緒に晩御飯として食べました。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
スポンサーサイト