田舎館村の田んぼアート2013
アイスランドに世界最大の露天風呂ブルーラグーンがあります。
地熱発電の排水を利用したもので、なんと5,000㎡もあるとか。
いつかは行ってみたい温泉です。
ブルーラグーンについての動画がありましたので紹介します。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=t97ffnU34xo
さて、現在見頃の田舎館村の田んぼアート行ってきましたよ!!
今年は田舎館村役場では花魁姿とハリウッドスター、田舎館の道の駅ではウルトラマンとなっています。
田舎館村の田んぼアートはもはや全国区というだけじゃなく、フランスからも勉強に来るほどのワールドワイドぶり。
現代米と古代米の7色9種類が使われているとか。
去年から田舎館村役場と田舎館道の駅の2箇所で行われています。

田舎館村役場の会場はなんと、一時間半待ち!!かなり並びましたが、それでも素晴らしいアートを観ることができました。
花魁(梅沢富美男をモデルにしたとか)


ハリウッドスター(どう見てもマリリンモンロー)


役場の4階はお土産屋とカフェになっています。


田舎館の道の駅のアートは14mの展望台から観ることができます。

こちらは待たずに即観ることができました。


7月27日には弘南鉄道弘前―黒石線に新しく臨時駅「田んぼアート駅」ができたので、さらなる盛り上がりが期待できるのではないでしょうか。
スタッフの話だと、13時頃に役場の行列が2時間半待ちになってるとか・・・・早めに行ってよかったです(汗)・・・・・・
ブログを続ける励みになります!!クリックして一票を!!
↓

にほんブログ村
地熱発電の排水を利用したもので、なんと5,000㎡もあるとか。
いつかは行ってみたい温泉です。
ブルーラグーンについての動画がありましたので紹介します。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=t97ffnU34xo
さて、現在見頃の田舎館村の田んぼアート行ってきましたよ!!
今年は田舎館村役場では花魁姿とハリウッドスター、田舎館の道の駅ではウルトラマンとなっています。
田舎館村の田んぼアートはもはや全国区というだけじゃなく、フランスからも勉強に来るほどのワールドワイドぶり。
現代米と古代米の7色9種類が使われているとか。
去年から田舎館村役場と田舎館道の駅の2箇所で行われています。

田舎館村役場の会場はなんと、一時間半待ち!!かなり並びましたが、それでも素晴らしいアートを観ることができました。
花魁(梅沢富美男をモデルにしたとか)


ハリウッドスター(どう見てもマリリンモンロー)


役場の4階はお土産屋とカフェになっています。


田舎館の道の駅のアートは14mの展望台から観ることができます。

こちらは待たずに即観ることができました。


7月27日には弘南鉄道弘前―黒石線に新しく臨時駅「田んぼアート駅」ができたので、さらなる盛り上がりが期待できるのではないでしょうか。
スタッフの話だと、13時頃に役場の行列が2時間半待ちになってるとか・・・・早めに行ってよかったです(汗)・・・・・・
ブログを続ける励みになります!!クリックして一票を!!
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 深浦町北金ヶ沢日本一の大イチョウ
- 佐井村の絶景~願掛岩~
- 田舎館村の田んぼアート2013
- 大間町の風景~フェリーターミナル~
- 八戸朝市の光景
スポンサーサイト