大間町の風景~フェリーターミナル~
天気大丈夫なんでしょうか・・・・
学生時代函館市にいたのですがGLAYのちょうど全盛期で、やはり地元出身のビックバンドですから、「GLAYのTAKUROが食べたアイスクリーム」とか、「GLAYが昔食べてた焼き鳥弁当」とか、白鳥町のバッティングセンターでTERUを見かけたとか、函館中がGLAYの話で常にもちきりでした。
ついに故郷に錦を飾るんですね・・・・ライブには都合により行くことはできませんが・・・・・行きたかった(泣)!!
ライブについて
↓
http://glay-hakodate.jp/pc/
さて、9月に夏休みを取って北海道でゆっくりしたいなーと思っている柴Tですが、その時使うであろう大間ー函館間のフェリー
大間と函館って実は17kmしか離れていないんですよね。1時間30分かかりますけど(笑)。

今まで小さいフェリーでかなり揺れましたが、大函丸になり揺れも小さくなったとか。



フェリーターミナルも新しくなってましたよ。


2Fでは大間のお土産を買うことができます。

ご存知マグロTシャツ。

大函丸ウォーター(?)製造元は七飯町だけど(笑)。



そして、マグロ!!

函館競馬の情報もありました。半分北海道みたいなもんですからねー益若つばさが出るみたいです。
フェリーターミナルにおいてある雑誌「TUG」というフリーペーパーがありますが、青森と北海道の情報が盛りだくさんで面白いですよ。
ブログを続ける励みになります!!クリックして一票を!!
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 佐井村の絶景~願掛岩~
- 田舎館村の田んぼアート2013
- 大間町の風景~フェリーターミナル~
- 八戸朝市の光景
- 東通村の尻屋崎