東通村尻屋地区 冬の寒立馬2015
シカゴ出身のロックバンド、「OK GO」ですが、彼らはPVにどれだけの労力を注いでいるんでしょう(笑)
ホントデビュー時は普通に演奏してたのですが、
(VEVOより)
「Get Over It」超カッコいいですねー
それがやがて、セカンドアルバム「Oh No」から・・・・・・・・・
(VEVOより)
「Here It Goes Again」という曲の低予算ながら、ウォーキングマシーンを使ったアイデア溢れるPVが話題を呼び2007年度のグラミー賞(Best Short Form Music Video)を受賞しました。曲もリフがカッコいいです。
(Official videoより)
そして、今も進化し続けてます(笑)。なにげにPerfumeでてます。
さて、東通村尻屋地区の寒立馬。


冬はアタカという放牧地で、厳寒の下北半島の風雪に耐えています。



かつては「野放馬」と呼ばれてましたが、昭和45年に尻屋小中学校の岩佐勉校長が年頭の書き初め会で、「東雲に勇みいななく寒立馬 筑紫が原の嵐ものかは」と詠んで以来、「寒立馬」と呼ぶようになったそうです。






せわしく生きる我々人間とは全く時間軸が違うような、ひたすら淡々と草を食べる姿に神々しさすら感じるほど。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
ホントデビュー時は普通に演奏してたのですが、
(VEVOより)
![]() | OK GO (2012/10/31) オーケー・ゴー 商品詳細を見る |
「Get Over It」超カッコいいですねー
それがやがて、セカンドアルバム「Oh No」から・・・・・・・・・
![]() | Oh No (2005/08/05) OK Go 商品詳細を見る |
(VEVOより)
「Here It Goes Again」という曲の低予算ながら、ウォーキングマシーンを使ったアイデア溢れるPVが話題を呼び2007年度のグラミー賞(Best Short Form Music Video)を受賞しました。曲もリフがカッコいいです。
![]() | ハングリー・ゴースト (2014/10/22) オーケー・ゴー 商品詳細を見る |
(Official videoより)
そして、今も進化し続けてます(笑)。なにげにPerfumeでてます。
さて、東通村尻屋地区の寒立馬。


冬はアタカという放牧地で、厳寒の下北半島の風雪に耐えています。



かつては「野放馬」と呼ばれてましたが、昭和45年に尻屋小中学校の岩佐勉校長が年頭の書き初め会で、「東雲に勇みいななく寒立馬 筑紫が原の嵐ものかは」と詠んで以来、「寒立馬」と呼ぶようになったそうです。






せわしく生きる我々人間とは全く時間軸が違うような、ひたすら淡々と草を食べる姿に神々しさすら感じるほど。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 金沢21世紀美術館レアンドロのプール
- 五所川原市 津軽鉄道のストーブ列車
- 東通村尻屋地区 冬の寒立馬2015
- 秋田県仙北市 角館の冬の武家屋敷
- 北海道鹿部町 しかべ間欠泉公園の間欠泉
スポンサーサイト