fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 むつ市を味わう。脇野沢のタラ

一昨年まで5、6年連続違う神社で女難の相をあててきた柴Tです(笑)。

去年は女難の相が出なかったのですが、音沙汰なく(爆)。

今年は再び大吉なのに女難の相が出るというミラクルを起きてしまいました(汗)・・・・・

運命は自分で切り開くものとおもっている柴Tですが、リアルに何かあるんじゃないかと思っちゃいますね。

まあ、少しづつ光が見えてきたのかな(爆)

最近またカナダのバンド、Nickelback いいなーと思い始めたので、ずっと名盤「All The Right Reasons 」を聴いてます。

チャドのボーカルがカッコいいです。

All The Right ReasonsAll The Right Reasons
(2005/10/03)
Nickelback

商品詳細を見る


アメリカのビルボードチャートで、2年間もトップ10にランクインするほどのモンスターアルバムで、名曲がたくさん。

(Official videoより)


「Someone That You're With」とか「Photograph」もいいですが、最近のお気に入りは「Far way」です。

さて、今年は豊漁で沸くむつ市脇野沢地区のタラ。

水揚げ量は1月7日時点で167トンと、100トンを超えるのはなんと、21年ぶりらしいですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150108-08094551-webtoo-l02

タラ、美味しいので大好きです。タラコとかじゃっぱ汁とか。

知り合いから、脇野沢産のタラをもらったので、最近自分でタラ料理を作るのにハマってます。

H26 064_R

H26 076_R

まず、居酒屋で食べると美味しいたちポン。新鮮で、トロッとして美味しいです。

H27 416_R

そして、イタリアの家庭料理アクアパッツァをタラで作ってみました。

食味を良くするためにトマトを湯むきしたり。料理って楽しいですね。

やはり脇野沢のタラは一味違って超美味しいです。さすがむつ市のうまいは日本一!! みなさんぜひ味わってください!!

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment