函館市のすき焼きと言えば阿佐利 本店
スイマセン、都合によりしばらく更新できませんでした。
マイペースな柴Tですが、今年もよろしくお願いいたします。
別に荒んでるわけじゃないですが、ふと明るい曲よりダークな曲を聴きたくなる時があります。
今日がその時だったので、部屋の中でFiona Apple の「 Paper Bag」をずっと流してます。
(VEVOより)
感情を吐き出すような歌い方がいいですね。歌詞は考えない方がいいです(笑)。救いようがないッス・・・
![]() | 真実 (2000/02/02) フィオナ・アップル 商品詳細を見る |
収録されてるアルバムの邦題は「真実」の二言で片付いてますが、原題は「When the Pawn Hits the Conflicts He Thinks like a King What He Knows Throws the Blows When He Goes to the Fight and He'll Win the Whole Thing 'fore He Enters the Ring There's No Body to Batter When Your Mind Is Your Might So When You Go Solo, You Hold Your Own Hand and Remember That Depth Is the Greatest of Heights and If You Know Where You Stand, Then You Know Where to Land and If You Fall It Won't Matter, Cuz You'll Know That You're Right」(爆)。なんのこっちゃ・・・・・・・・
なんか、椎名林檎さんって彼女の影響を大きく受けてるらしいですね。だって名前も・・・・・・



さて、12月は2回も函館に行ってる柴Tです(汗)。今回は函館の学校に通ってた時のクラス会です。
函館といえば海の幸が有名ですけど、道南を代表するような、美味しいすき焼きが食べれるところがあるんです。

その名も宝来町にある超有名店、阿佐利 本店さん。老舗のお肉屋さんが店を経営しています。
ココのコロッケ超美味しいんですけど、年末は出してないみたいですね(泣)。



創業は1901年(明治34年)で、現在の店舗は1934年(昭和9年)。函館大火の後になんと青森県野辺地町にあった建物を移築したものらしいのです。

意外な青森との接点が。昭和初期のレトロな佇まいがすごくなごみます。

すき焼きを頼んだら、漬物と卵、デザートのグレープフルーツが来ました。

なんと、すき焼きは店員が作ってくれます。しかも丁寧に美味しい食べ方まで教えてくれるんです。



すき焼きは肉が柔らかくて、味が濃すぎず、上品な味ですごく美味しかったです。
作ってくれたのが、すごく綺麗なお姉さんで(笑)、美術館が好きらしく、美術の話で盛り上がりながら美味しく食べることができました(笑)。
場所:北海道函館市宝来町10-11
11:00~21:30(入店は20:30まで)
【ランチ(平日のみ)】
11:00~13:30(L.O.13:00)
※1階の精肉店は10:00から営業
定休日:水曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事