fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 昔懐かしきデパートの食堂で、美味しいハンバーグと海老フライ食べました。【レストランクッチーナ】

アメリカ、カントリーミュージック界の第一人者、ドリー・パートン。

現在、御年77歳ながら現役バリバリ。

21歳のときにアルバム「Hello, I'm Dolly」でカントリーシンガーとしてデビューして以来、9つのグラミー賞を受賞したほか、女優、作家、事業経営者、人道支援家としても活躍する才女。

またグラマラス・ボディとしても有名で、乳腺細胞から作られた有名なクローン羊「ドリー」の名前は巨乳な彼女の名前から拝借したモノなのだとか(笑)。

彼女の代表曲といえば1973年の「Jolene(ジョリーン)」。

ジョジョの奇妙な冒険第6部ストーンオーシャンの主人公「徐倫」の元ネタですね。

アメリカのカントリーチャートで1位を獲得し、イギリスでも大ヒット。

(Official audioより)


因みに僕は個人的に、ノラ・ジョーンズとコラボした、「Creepin' In」と言う曲が好きです。

(Official audioより)


さて、我が下北半島むつ市にて、ビックイベントが開催されるらしい。

その名も「むつグラマラスフェスティバル2023」。

image0_2023093022114176a.jpeg

10月14日(土)~15日(日)の2日間、しもきた克雪ドームにて開催される。

むつ市のグルメ、特産品等が勢揃いし、何と約60店舗もの出店があるのだとか。

そのほか大湊自衛隊のイベントや、大湊ネブタの展示があるなど、盛りだくさん。

なんと、15日(日)には、王林さんのトークライブも予定しているのだとか。

グラマラス・ボディの柴Tも要チェックのイベントですな。

さて小学校の頃、よく入り浸っていたデパート。

僕が幼い頃は、松木屋やカネ長武田百貨店が青森市の新町通りにあって、友人達とよくゲームセンターに入り浸っていた。

ちょうどその頃「ストリートファイターII」ブームで、「スーパーストリートファイターIIX」で特定の条件で隠しキャラクター「豪鬼」が登場し、彼を倒す事に友人達と躍起になっていた。

ダルシムみたいに、「ヨガ」を極めると、口から火を拭いたり、手足が伸びると思っていたあの頃、僕らはよくデパートのレストランでランチをしていた。

満遍なく、和洋中なんでも揃ったデパートのレストラン。

亡くなった十和田の祖父母にもよく連れて行ってもらった。

今でもデパートのレストランに、どこかノスタルジーを感じてしまうのだ。

さて、週末の下北半島むつ市。

土曜日少し遅めに起きて、ロードバイクで川内地区までツーリングした後、シャワーを浴びヒゲをジョリーンと剃る。

そして、むつ市内をフラっと散歩。

image1_2023093022114123b.jpeg

むつ市に初めて訪れた際、マエダ本店前の活気に驚いた。

次から次へと、家族連れが出入りする賑やかな雰囲気。

image2_2023093022114300d.jpeg

むつ市唯一のデパート的存在。

食品から100均、本屋、ゲームセンターがあり、週末はいつも混んでいる。

かの松山ケンイチさんも、よくこのマエダ本店に学生時代通っていたのだとか。

そして、このデパートの2Fに、レストランがあるのです。

その名も「レストランクッチーナ」さん。

実は県内各地にある「万八ラーメン」はマエダ系列で、その万八的ラーメン類のほか、和食、洋食も揃った、デパートのレストラン然とした、バラエティ豊かなメニューのラインナップ。

和食や洋食もある「万八ラーメン」と言った方がいいのかな(笑)。

そして、ご当地グルメ「大湊海自カレー」まである充実ぶり。

現在、人手不足から、少数で回しているらしく、少々時間がかかりますが、何を食べても美味しいんです。

image6_20230930221147a4a.jpeg

僕が頼んだのは、海老フライ&バーグ膳1380円。

クッチーナで人気の海老フライとハンバーグがコラボした、美味しそうな御膳。

そのほか、ご飯、お味噌汁、小鉢にお新香が付きます。

ハンバーグは箸で押すと肉汁が。

image7_20230930221149c1f.jpeg

食べるとジューシーで美味しいですね。

デミグラスソースも濃いめでご飯が進みます。

海老フライもかための衣が香ばしく、中はプリプリの海老が美味しい。

image8_202309302211398d0.jpeg

お皿にタルタルソースが添えてあって、このタルタルが美味しい。

海老フライにそれを付けながら、たまにハンバーグのデミグラスソースとも絡め、味変させながら食べる。

ちょうど、青森市から友人が出張に来ていて、レストランで合流し、友人はミックスグリル1580円。

image4_2023093022114557c.jpeg

ハンバーグ、チキンステーキ、ビーフステーキ、ライスが付いてきて、コチラも大変美味しそうでした。

image5_202309302211457e1.jpeg

他にもドリアやラーメンも美味しそう。

ハイカロリーでよりグラマラスになる僕ら(笑)。

そういや、大湊海自カレーまだ食べてない。

メニューの幅広さに次々と目移りする。

お店も昔懐かしのデパートのレストランと言った雰囲気で大変居心地が良い。

幼き頃のデパートでの想い出を色々と思い出す。

友人もココが気に入ったらしい。

中々あるようでない、デパート内にあるレトロなレストラン。

人手不足に原材料の高騰等々、最近は飲食業界にとって、頭が痛いことばかり。

デパートを含め、いつまでも僕らの憩いの場であってほしいですね。

クリックして投票いただければ、ブログを続ける励みになります。素敵なブログにも出会えますよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします。


もう一つお願いします。  


青森県 ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment