北海道 稚内市ロシア料理の名店ペチカのペチカセット
どうも、現在北海道稚内市に出張中の柴Tです。
飛行機が苦手な僕が、青森空港から千歳空港、そして稚内空港へ。1日2回乗り継ぐという・・・・・・景色が綺麗で子供のように窓に張り付いてたのですが、着陸してから汗びっしょり(笑)。
体と感情の不一致でしたね(笑)。

稚内市の人口は37,001人で宗谷管内最大の都市。
サハリンから43kmしか離れておらず、稚内-コルサコフ間をフェリーが通ってるためよく標識にはキリル文字が書かれてあります。
稚内が舞台になってる映画「管制塔」結構好きですね。
橋本愛さん結構好きなので(笑)
あと稚内を散歩しながら、Star shipを聴いてました。この曲、映画マネキンの主題歌でしたが、ノスタルジックな気持ちになります。
(VEVOより)
引きずらない性格なのですが、珍しく昔のことを思い出したり、北海道自体がそうさせてるのかもしれませんね。
さて、ロシアが近いこともあり前から行ってみたかったのが、ロシア料理の名店ペチカ。
ロシアに近いだけに、本格的なロシア料理を食べることができます。
店内にはロシアからのお客さんがたくさんいました。

ココの名物はペチカセット¥1350です。
ボルシチ、ピロシキ、ヴィニグレット、ウズベク風ピラフ、ペリメニ(ロシア風餃子)、とウズベク風焼き肉というロシアがたくさんつまっていて超お得です。

すべてがめちゃくちゃ美味い!!ビーツのサラダが今まで食べたことのない味で、新鮮でした。ボルシチもサワークリームの酸味と濃厚さが最高です。

〆はロシアの代表的なバルチカビール9を飲みました。匂いが華やかですが、味はあっさりして美味しかったです。
場所:北海道稚内市港1丁目6番28号 稚内副港市場内 屋台村波止場横丁
営業時間:17:00-23:00(LO22:30)
定休日:おおむね火曜日だそうです(笑)
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
飛行機が苦手な僕が、青森空港から千歳空港、そして稚内空港へ。1日2回乗り継ぐという・・・・・・景色が綺麗で子供のように窓に張り付いてたのですが、着陸してから汗びっしょり(笑)。
体と感情の不一致でしたね(笑)。

稚内市の人口は37,001人で宗谷管内最大の都市。
サハリンから43kmしか離れておらず、稚内-コルサコフ間をフェリーが通ってるためよく標識にはキリル文字が書かれてあります。
![]() | 管制塔 [DVD] (2011/09/21) 山崎賢人、橋本愛 他 商品詳細を見る |
稚内が舞台になってる映画「管制塔」結構好きですね。
橋本愛さん結構好きなので(笑)
![]() | ベスト・オブ・スターシップ (2002/10/02) スターシップ 商品詳細を見る |
あと稚内を散歩しながら、Star shipを聴いてました。この曲、映画マネキンの主題歌でしたが、ノスタルジックな気持ちになります。
(VEVOより)
引きずらない性格なのですが、珍しく昔のことを思い出したり、北海道自体がそうさせてるのかもしれませんね。
さて、ロシアが近いこともあり前から行ってみたかったのが、ロシア料理の名店ペチカ。
ロシアに近いだけに、本格的なロシア料理を食べることができます。
店内にはロシアからのお客さんがたくさんいました。

ココの名物はペチカセット¥1350です。
ボルシチ、ピロシキ、ヴィニグレット、ウズベク風ピラフ、ペリメニ(ロシア風餃子)、とウズベク風焼き肉というロシアがたくさんつまっていて超お得です。

すべてがめちゃくちゃ美味い!!ビーツのサラダが今まで食べたことのない味で、新鮮でした。ボルシチもサワークリームの酸味と濃厚さが最高です。

〆はロシアの代表的なバルチカビール9を飲みました。匂いが華やかですが、味はあっさりして美味しかったです。
場所:北海道稚内市港1丁目6番28号 稚内副港市場内 屋台村波止場横丁
営業時間:17:00-23:00(LO22:30)
定休日:おおむね火曜日だそうです(笑)
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
スポンサーサイト