fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 お祭りムード高まる下北半島。その前に人気店のラーメン焼肉セット食って、エネルギーを過剰に蓄える。【街道の茶屋きんぱ】

実は結構好きな、Alexandros

夜むつ市内を散歩する時、よく彼らの曲を聴いている。

最近好きなのが、彼らの「日々、織々」という曲。

2022年2月のパナソニックと花王がタッグを組んだ「「#センタク」プロジェクト」のCMにもなった曲で、洗い立てのシャツの様に、爽やかな、聴き心地の良いナンバーです。

(Official videoより)


コロナ禍から元の世界に戻りつつある青森県。

イベントがあちこちで再開して、「アレ、こんなに元の世界って忙しなかったっけ?」という感じ(笑)。

毎週、イベント情報をチェックすると、何個もイベントが開催されて、どこに行こうか僕の頭を悩ませる。

そして、この下北半島もイベントが続く。

image1_2023080107230812a.jpeg

2023年8月4日(金)19時30分から、大平岸壁(しもきた克雪ドーム近辺)にて、「第18回 むつ市花火大会」が開催される。

8月5日(土)~6日(日)に開催する、大湊ネブタの口火を切る、賑やかな花火大会。

是非、観にきてください。

image0_20230801072308873.jpeg

そして、2023年8月14日(月)9時から、大間港でも「大間町ブルーマリンフェスティバル2023」が開催される。

あの福田こうへいさんのスペシャル歌謡ショーがあるほか、大曲の花火師による花火大会も開催される。

確かコロナ前に、この花火大会を見たことがあって、マグロの形した花火も打ち上がっていた(笑)。

この時期、楽しみがとても多いのだ。

さて、仕事帰りの夜。

僕はまっすぐ帰らず、大畑地区へと向かう。

image9_20230801072313e8a.jpeg

最近、下北半島ネタが不足していたため(笑)、むつ市大畑の人気店「街道の茶屋きんぱ」へ行ってきました。

外観は新しいですが、実は創業70年にもなる超老舗。

昔は大畑の街中にあったらしいですが、現在春は桜ロードで有名な、大畑バイパス沿いにあります。

お寿司屋さんとして、カウンターもあるのですが、リーズナブルなメニューもあり、地元のファミリーレストラン的な存在。

image29_202308010723042e2.jpeg

イスには「きんぱ」と彫られている(笑)。

お寿司に使う、イカの余り味を使った、イカちゃんぽんが大人気。

何を頼もうか迷ったのですが、今回頼んだのは、僕が個人的に好きなラーメン焼肉セット。

牛焼肉は1500円、豚焼肉は1100円となります。

今回奮発して牛焼肉で。

image23_20230801072325f95.jpeg

そしてやってきたのはかなりのボリューム。

牛焼肉は甘じょっぱい香りを放ち、18時前の少し早めの夕食でしたが、僕の食欲をかきたてる。

image24_20230801072327a85.jpeg

食べてみると美味い。

濃いめの味付けがたまらないですね。

image14_202308010723173b1.jpeg

牛肉は柔らかく、炒められた野菜の甘みも引き立っている。

コレだけでご飯何杯もイケそうだ。

しばし、牛焼肉を食べることに夢中になる。

image26_202308010723291a7.jpeg

そして、ラーメンを忘れてはいけない。

ココはラーメンも美味しいのである。

image20_20230801072322366.jpeg

魚介とおそらく豚骨ベースの、輪郭のしっかりとしたスープ。

野菜も入っているのか、少し甘めの感じがクセになる。

image15_20230801072318a90.jpeg

中細麺は麺としっかり絡み、とっても美味しい。

豚バラチャーシューはトロットロ。

image18_20230801072320c40.jpeg

そして、完ツユした者のみが見ることのできる景色。

それはどんぶりの底に書かれた「きんぱ」。

image13_20230801072315848.jpeg

ディズニーランドで隠れミッキーを探すように、「隠れきんぱ」を探す楽しみも、このお店には随所に隠されている。

美味しい牛焼肉やラーメンの、ガッツリ定食を食べ大満足の柴T。

image7_20230801072311f7f.jpeg

実は注文する際、お持ち帰りに、カレーパン220円も併せて頼んでいた。

ココのカレーパンも美味しいんです。

image4_20230801072311dfb.jpeg

image2_20230801072309578.jpeg

サクサクの揚げたてで、中には甘めのカレーがぎっしりと入った、食べ応えのあるカレーパン。

お寿司屋さんという枠を超えて、最早なんでも至れり尽せりの楽しいお店(笑)。

image21_2021112406530482e_20230801072324740.jpeg

チャンポン丼セットも最高なので、是非食べてみてください。

県内では八戸三社大祭や、黒石ねぷたがもう始まっており、徐々にお祭りムードが広がってゆく。

そんな「日々、盛々」な夏の青森県。

今年はどこに行こうか、その「選択」に、僕は頭を悩ませるのである。

クリックして投票いただければ、ブログを続ける励みになります。素敵なブログにも出会えますよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします。


もう一つお願いします。  


青森県 ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment