青森県むつ市 むつ市役所内にある人気の食堂。行き過ぎた先に現れた隠れメニュー、冷やし坦々つけ麺がすげぇ美味かった。【ぽわーる亭】
僕が好きな日本の歌手、Salyu
グングンと空に伸びる大樹の様な、生命力溢れる歌声が大好きなのです。
僕が好きな曲が、2005年の「風に乗る船」。
夏のこの時期に聴きたくなる名曲です。
(Official videoより)
ゲームはかなりやり込みする柴T。
クリアした後もまだ手にしていないアイテムがあったら集めたり、まだ倒していない裏ボスがいたら倒しにいく。
もしかしたら食べ歩きも同じかもしれない。
下北半島13年目の柴T。
7月でこのブログはようやく10年目を迎えるけれど、正直、むつ市内のお店はほぼクリアしているかもしれない。
ブログ初期の「このお店に行ってみるぞ!」という、新鮮な気持ちが、今の僕にはほぼないのだ。
例えるならクリア2週目の、まだ手にしてないアイテムや倒してない裏ボスを探している状態。

しかしながら最近、まだ見ぬ裏ボスの存在を知り、僕はむつ市役所内にある人気の食堂「ぽわーる亭」さんへと向かうのである。

ココは何を食べても美味しいと評判の食堂。

麺類や丼もの、定食系、何を頼んでも未だ美味しいと思うものにしか出会った事がない。
膨大なメニューがあって、大体頼んだことがある柴T。
しかしながら、ココにはメニュー表にはない隠れメニューがあるというのである。
その名も「冷やし坦々つけ麺」700円。
メニュー表にはないので、店員さんに「は?」と言われないか心配でした(笑)。
しかしながら頼むと、出て来た隠れメニュー。

物価高騰が続く中、今時コレで700円は安い。

麺にはチャーシュー、メンマ、ネギ、煮卵の具材がたっぷり。

つけ汁はオレンジ色をしており、器を触るとひんやりしている。
中太麺をつけ汁につけいざ実食。
すげぇ、美味い。

しっかり冷水で冷やされた麺はモチモチしており、しっかりとしたコシが良いですね。
何よりつけ汁がすごく美味しい。
胡麻の風味とコクが心地よく、甘みの中に程よい酸味もあって飽きずに食が進む。
忘れた頃にじんわり辛さが来て、隠れメニューとは思えない素晴らしい完成度。
麺が美味しいつけ汁に絡み、ツルツルと喉越しよく体内に入っていく。
バラチャーシューも柔らかく、メンマもたっぷり入っていて、煮卵もトロリとして美味しい。
とっても美味しい隠れメニューでした。
冷やしラーメンや冷やしつけ麺系、コレまであまり当たりに出会ったことがなかったけれど、コレは当たりどころか大当たり。
ジワジワと来る暑い夏に、僕の価値観を変える、素晴らしい冷やしつけ麺。
このぽわーる亭、他にも隠れメニューがあるらしく、まだまだやり込み要素がありそうだ。
本当、毎日食べられる市役所職員が羨ましいですね。
クリックして投票いただければ、ブログを続ける励みになります。素敵なブログにも出会えますよ。
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします。
↓

もう一つお願いします。
↓

青森県 ブログランキングへ

グングンと空に伸びる大樹の様な、生命力溢れる歌声が大好きなのです。
僕が好きな曲が、2005年の「風に乗る船」。
夏のこの時期に聴きたくなる名曲です。
(Official videoより)
ゲームはかなりやり込みする柴T。
クリアした後もまだ手にしていないアイテムがあったら集めたり、まだ倒していない裏ボスがいたら倒しにいく。
もしかしたら食べ歩きも同じかもしれない。
下北半島13年目の柴T。
7月でこのブログはようやく10年目を迎えるけれど、正直、むつ市内のお店はほぼクリアしているかもしれない。
ブログ初期の「このお店に行ってみるぞ!」という、新鮮な気持ちが、今の僕にはほぼないのだ。
例えるならクリア2週目の、まだ手にしてないアイテムや倒してない裏ボスを探している状態。

しかしながら最近、まだ見ぬ裏ボスの存在を知り、僕はむつ市役所内にある人気の食堂「ぽわーる亭」さんへと向かうのである。

ココは何を食べても美味しいと評判の食堂。

麺類や丼もの、定食系、何を頼んでも未だ美味しいと思うものにしか出会った事がない。
膨大なメニューがあって、大体頼んだことがある柴T。
しかしながら、ココにはメニュー表にはない隠れメニューがあるというのである。
その名も「冷やし坦々つけ麺」700円。
メニュー表にはないので、店員さんに「は?」と言われないか心配でした(笑)。
しかしながら頼むと、出て来た隠れメニュー。

物価高騰が続く中、今時コレで700円は安い。

麺にはチャーシュー、メンマ、ネギ、煮卵の具材がたっぷり。

つけ汁はオレンジ色をしており、器を触るとひんやりしている。
中太麺をつけ汁につけいざ実食。
すげぇ、美味い。

しっかり冷水で冷やされた麺はモチモチしており、しっかりとしたコシが良いですね。
何よりつけ汁がすごく美味しい。
胡麻の風味とコクが心地よく、甘みの中に程よい酸味もあって飽きずに食が進む。
忘れた頃にじんわり辛さが来て、隠れメニューとは思えない素晴らしい完成度。
麺が美味しいつけ汁に絡み、ツルツルと喉越しよく体内に入っていく。
バラチャーシューも柔らかく、メンマもたっぷり入っていて、煮卵もトロリとして美味しい。
とっても美味しい隠れメニューでした。
冷やしラーメンや冷やしつけ麺系、コレまであまり当たりに出会ったことがなかったけれど、コレは当たりどころか大当たり。
ジワジワと来る暑い夏に、僕の価値観を変える、素晴らしい冷やしつけ麺。
このぽわーる亭、他にも隠れメニューがあるらしく、まだまだやり込み要素がありそうだ。
本当、毎日食べられる市役所職員が羨ましいですね。
クリックして投票いただければ、ブログを続ける励みになります。素敵なブログにも出会えますよ。
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします。
↓

もう一つお願いします。
↓

青森県 ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 青森県青森市 移転しても凄いところにある、隠れ家的ラーメン屋さんで、つけ麺全部乗せを食べて来ました。【あら関】
- 青森県大間町 本州最北端の町へ。ココにもあるぜ、かつラーメン。【おおま温泉海峡保養センター】
- 青森県むつ市 むつ市役所内にある人気の食堂。行き過ぎた先に現れた隠れメニュー、冷やし坦々つけ麺がすげぇ美味かった。【ぽわーる亭】
- 青森県青森市 「しじみ」と「とんこつ」の意外な組み合わせ。「しじとん」がとっても美味しかったです。【らーめんたかしま】
- 青森県青森市 お祭り前の青森市で、白湯煮干しラーメン食べた夜。【らーめん砂小屋】
スポンサーサイト