fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 唐揚げの大人気店は、日替わり定食も素晴らしいのです。【食事処そうま】

昔よく聴いていた、男女4人組バンド、GARNET CROW

2013年に惜しくも解散してしまうのですが、結構名曲の多い、当時好きだったアーティスト。

初期はネオアコ路線で、洋楽っぽいメロディには当時ハマりました。

最近、また聴き始めていて、2000年の「Mysterious Eyes」がお気に入り。

アニメ「名探偵コナン」のオープニングテーマにもなっています。

(Official videoより)


人間同士、お互いの全てを分かり合うって、永遠に出来ないのかもしれない。

自分のことは自分にしか分からない。

1番身近にいる、家族だってそう。

人は永遠に誰にも知られる事はないであろう、記憶を抱えて生きているかもしれない。

ついこの間まで、親父の事を何も知らなかった。

親父はあまり自分のことを語らない。

親父は作詞家や小説家を目指して、上京した事があるらしく、それをつい数年前に知った。

親父が本を読むイメージがなくて、すげえ意外だった(笑)。

そのほか、その活動の傍ら東京で売れない劇団員とともに、日活の映画のエキストラとして出演していたこともあるらしく、同郷の俳優、田崎潤とも言葉を交わしたことがあるらしく、食堂で渡哲也とも会ったらしい。

親父から出てくる意外な過去。

ギターやカメラが趣味だった時代もあるらしく、親父の過去を知らなかったのに、実は親父の様な人生をなぞっていた。

自分で自分の人生を選んできたはずなのに、実は遺伝子の手のひらで踊らされているだけなのかもしれない。

親父の全ては、今後も解ることはないのだろうけれど、知らない一面を知ることで、僕は俄然過去最高に親父に興味が湧くのである。

さて、知らないことを知るのは楽しい。

しかしながら知らないことは、僕からかけ離れたところに大抵ある。

だからこそ「隣の芝生は青い」のだ。

最近、青森市古川にある「味処 天裕」さんの日替わり定食800円がバズっていて、行きたくてしょうがないのだけれど、平日限定のため行けずにガッカリする。

しかしながら、この下北半島むつ市にも、それに匹敵する、ものすごいコスパの日替わり定食が存在するのである。

image5_20230616073834a97.jpeg

そのお店の名は「食事処そうま」さん。

image4_2023061607383201f.jpeg

image3_20230616073832f97.jpeg

ココは唐揚げの大人気店で、むつ市内外からも、ココの唐揚げ定食を求めて、やって来るお客さんが多い。

大ぶりで薄い衣の、ジューシーな唐揚げは絶品。

しかしながら、ココの日替わり定食800円も大人気。

image2_202306160738304a5.jpeg

やって来たのは、焼き魚、小鉢2つ、野菜天の甘酢あん、ご飯、お味噌汁、お新香が付く、大変お得なセット。

コレで800円はすごい。

実はこのお店の焼き魚、とっても美味しいんです。

image1_20230616073828483.jpeg

ホッケの塩焼きはジューシーでホクホクしており、何もつけなくても美味しい。

皮はパリッと香ばしく焼かれており、この焼き魚だけでもご飯が進みますね。

image7_202306160738387fd.jpeg

野菜天の甘酢あんは、餡がかかっていてもサクサク感を残しており、やや甘めの餡がクセになる美味しさで、さらにご飯が進む。

小鉢2つも中々に美味しい。

そしてココそうまさん、味噌汁が何気に美味しいんです。

ホッとする美味しさに、お腹も心も満たされる。

大変美味しい、日替わり定食のボリュームと味に大満足。

image6_20230616073836f24.jpeg

因みに、ラーメン(かけそばか、かけうどんも選択可)とライス、大人気の唐揚げが付く、禁断のセット、唐揚げセット950円が物凄いので、ご参考までに紹介しておきます(笑)。

今、僕は下北半島にいるけれど、実家は青森市。

最近は逆転現象が起きて、青森市のお店が青い芝生の様に見えて来た。

もう下北半島に住んで13年にもなりますからね。

しかしながら、下北半島にはまだまだ知らない事が沢山あるはず。

食事処そうまさんのメニューに、晩酌セットなるものがあって、次回頼んでみよう。

下北半島の未だ知らないことを求めて。

永遠に知り尽くす事のない、面白さを僕は探しに行くのである。

クリックして投票いただければ、ブログを続ける励みになります。素敵なブログにも出会えますよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします。


もう一つお願いします。  


青森県 ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment