fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 秋田県大館市 陽気な母さんのお店に、陰気な柴Tが参上し、美味しい中山そばを食べる。【陽気なかあさんのお店】

アメリカ、ニュージャージー出身のシンガーソングライター、チャーリー・プース。

僕の大好きなアーティストの一人。

甘い歌声と伸びやかなハイトーンヴォイスが特徴。

右眉が特徴的ですが、コレは2歳の頃、飼っているラブラドールレトリバーに噛まれたものらしい(笑)。

2009年にYouTube チャンネルを開設。

名曲のカバーが人気を博し徐々にフォロワーが増え、2011年に行われたオンラインコンテストで優勝。

2015年に、大ヒット映画「ワイルド・スピード SKY MISSION」に起用された、ラッパーのウィズ・カリファとの楽曲「See You Again」が大ヒットし、一躍世に知られることとなりました。

(Official videoより)


僕が好きな曲が、去年の10月に発売された3枚目のアルバム「CHARLE」に収録されている「I Don’t Think That I Like Her」という曲。

TikTokで人気の曲で、「ヴァース→コーラス→ヴァース」を繰り返す典型的なポップソングですが、歌詞は一筋縄ではいかなくて、「嫌い」でも「好きじゃない」でもなく「好きではないと思う」という気持ちをポップに明るく歌ってるんです(笑)。

(Official videoより)


僕の性格は一筋縄ではいかない。

特段、気難しい人間ではないと思っているけれど、かなり掴みづらい人間ではあると思う。

多くの人は自分の気持ちを「分かって欲しい」と思うのだろうけれど、僕は「分かってたまるか」と思っている(笑)。

そんなやすやすと自分の底を見せてたまるか。

そんなよく分からない意地が僕の根底にあって(笑)、飄々とした、口数の少ない、ミステリアスオジサンになってしまった。

さて、そんな捻くれた、陰気な柴T、秋田県大館市へ。

大館市といえば「秋田犬」が有名。

IMG_5770_2023051707495613c.jpg

IMG_5765_20200113230136627_20230517074958e98.jpg

御成町にある「秋田犬の里」では、タイミングがいいと、モフモフの秋田犬に会う事ができます。

image4_202305170746509cb.jpeg

そして、秋田犬に出会える温泉があって、コチラは新綱にある「ふるさわ温泉光葉館」さん。

ぬるめの芒硝泉が掛け流しされていて、徐々に体が温まるいい温泉。

image3_20230517074648b98.jpeg

館内に秋田犬がいたのですが、普段の可愛さとは打って変わって、ゴールデンウィーク疲れか若干しおしお(笑)。

image0_202305170746469ed.jpeg

そして、お昼時になり、僕はご当地そば「中山そば」を食べに、曲田字家ノ後にある人気の産直「陽気な母さんの店」へ行って来ました。

image7_20230517074653d4d.jpeg

ココは地元で採れた新鮮な野菜や果物のほか、地元のお菓子や、お惣菜なんかも売っていて、多くのお客さんが訪れる。

2006年には、年商2億を達成、徐々に規模が大きくなっていって、現在は株式会社に。

ココの産直、面白くて僕もよく寄るんです。

image0 (45)

秋田犬のおやき美味しいんですよねー

額に銃弾を受けた様な感じが可愛らしい(笑)。

image5_20230517074650a30.jpeg

ココのごま餅も美味しいんです。

image6_20230517074653aec.jpeg

あと、リンゴジュースも人気。

やや甘めの味わい。

そして、僕の今回の目的は名物「中山そば」。

館内には食堂が併設していて、コチラも人気なんです。

中山そばは、梨でも有名な「中山地区」で作られているおそばで、寒暖差の大きい気候が産みだすうまみの凝縮したそば粉と、つなぎに大館特産の山の芋を使い、独特な食感が特徴。

そして僕が今回頼んだのが、天玉そば730円。

image11_202305170747007b6.jpeg

いいお出汁の香りと共に、ボリュームタップリのおそばがやって来た。

image12_20230517074702196.jpeg

その香りに僕はうっとりとする。

image10_20230517074658c11.jpeg

そしておそばを食べると美味い。

そばは陽気なお母さん達が手打ちしたそばで、もっちりとした、独特な食感で、そばの風味が濃厚。

喉越しもよく、とっても美味しいですね。

image9_20230517074657c6c.jpeg

お汁の出汁も効いていて、キリッとした津軽味に近い。

おにぎり頼めばよかったなって後悔する。

徐々に天ぷらの旨みが染み込み、お汁の旨みが増していく。

黄身を崩し、そばに絡めるとまろやかになる。

とっても美味しいおそば。

人気が出るのが分かります。

産直へ行き慣れている僕も、いろいろ買ってしまいました。

陰気な柴Tが陽気な母さんのお店へ。

そんな母さんの陽気に当てられ

「ヒャッホー!!、ウェーイ!!( ´ิ(ꈊ) ´ิ)」

と陽気になる(ウソ)。

実は柴T、秋田県に一度も住んだ事がないのですが、地元の人がドン引きする程、やたら秋田には詳しい。

それがかえって、僕を掴みづらいものにしているらしい。

底の見えない、ミステリアスオジサン柴T。

神出鬼没にあなたの町へやってくるかもしれません(笑)。

それではSee You Again

クリックして投票いただければ、ブログを続ける励みになります。素敵なブログにも出会えますよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします。


もう一つお願いします。  


青森県 ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment