青森県鰺ヶ沢町 スーパーマーケット内にある人気のおそば屋さんへ。【そば屋ほうじろう】
青森県の西海岸へ行くと、ドライブミュージックもウエストコースト(西海岸)の音楽が聴きたくなる。
ウエストコースト・ロックの元祖と言われているのが、アメリカのロックバンド、ザ・ビーチ・ボーイズ。
(Official videoより)
僕が尊敬する、ブライアン・ウィルソンの美しい作曲に、マイク・ラヴによる、青い海、ビキニの娘、サーフィン、自動車など当時の若者文化をテーマにした歌詞。
日本でも、山下達郎や大瀧詠一など彼らを敬愛するミュージシャンも多い。
僕が好きな曲が「California Girls」。
1965年のアルバム「Summer Days(And Summer Nights!!」の収録曲で、「アメリカ中の可愛い女の子が、カリフォルニアに来て、カリフォルニアガールになってくれたら最高だぜ!」と歌った、妄想スケベ野郎のナンバーになっています。
(Official audioより)
先週、友人と合流し、西海岸をドライブして来た柴T。
友人は剣道帰りで、剣道の防具と共に汗の匂いを放つ、カルフォルニアガールならぬ、アンモニアボーイ。
次第に車に匂いが充満し、ぼくもアンモニアオジサンになりそうだ(笑)。

途中つがる市森田駅前にある、隠れた素晴らしき温泉「森田温泉」で汗を洗い流す。

すごい鄙びた外観で、まるで民家みたい。

入りずらい雰囲気だけれども、勇気を出して館内に入ると、温泉好きにはたまらない、素晴らしい泉質の温泉がドバドバと掛け流しされている。
3~4人程でいっぱいになる、決して大きくはない浴槽だけれども、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で少し鉄の香りがする温泉は泡付きがよく体が温まる。
こんな隠れた素晴らしい温泉が、津軽にはゴロゴロしているのだ。
友人は津軽在住だが、この温泉の存在を知らなくて、とても気に入ってもらえた様。
アンモニアボーイズから脱却した僕らは、ビーチボーイズ をかけながら、鰺ヶ沢の街中へとたどり着く。


「海の駅わんど」にある産直はとにかくりんごが安い。

りんご4個で139円台って値段がバグってる(笑)。


そして、気になっていた鯵ヶ沢町の仕出し屋、網野仕出し店の人気のまかないカレーを購入。

後日下北半島に帰ってから食べたのですが、とっても美味しかったです。

お昼時になり、僕らはランチを食べることにした。
鰺ヶ沢町のローカルスーパー「K2マート」へ。

新鮮な魚が人気のスーパーで、お刺身や焼き魚、イカメンチのお惣菜も評判がいい。
鰺ヶ沢で人気のヒラメのヅケ丼も販売されている。
そんな人気ローカルスーパーの中に、実は人気のおそば屋さんが隠れているのです。
その名も「そば屋ほうじろう」。


お昼はいつも混雑する人気のおそば屋さんですが、おそばのほか、うな丼や焼肉定食など、メニューもバラエティ豊か。
おそば屋さんですが、中華そばも人気なんだとか。
僕が頼んだのはそばといくら丼¥1500

やって来たのは、いくら丼、おそば、小鉢、サラダ、お新香とお得なセットになっています。
いくらが結構たっぷり盛られている。

プチプチ弾ける磯の香りと共に広がるねっとりとした旨味。

あーいくらを食べるとなんでこんなにも幸せを感じるんだろう。

おそばは天かす入れ放題。

そして、入れすぎてしまう(笑)。
おそばはいいダシが出ていてとっても美味しい。
あっさりしていながら、あと引くうまさ。
少し柔らかめのそばですが、弾力も少し感じる。

いくらとおそばの中々食べたことのない組み合わせ。
他にもうな丼とおそばのセットがあって、こちらも気になります。
さすがは海のまち、鰺ヶ沢町。
友人は写真を撮り忘れたけれど、ランチの小そばとミニ天丼セット¥950を注文し、こちらも美味しそうだった。
どうやら満足してくれた様。
引き続き、友人の家までドライブ。
友人は20代前半で、話すことといえば恋愛の話。
身近にいる可愛い女の子の話で盛り上がる。
ぶっちゃけ恋愛すら面倒くさくなったオジサン柴Tには羨ましいくらいにキラキラしていた。
自分の若い頃を思い出す様で微笑ましい。
なんか、伝染してこちらも恋愛したくなる。
あ、そうだ、結婚しなくてはw

友人を家まで送り、深浦町千畳敷海岸まで寄り道しながら思うのだ。
あぁ、世界中の可愛い女の子が、むつ市田名部に来て、下北ガールになってくれれば最高なのになと(笑)。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
ウエストコースト・ロックの元祖と言われているのが、アメリカのロックバンド、ザ・ビーチ・ボーイズ。
(Official videoより)
僕が尊敬する、ブライアン・ウィルソンの美しい作曲に、マイク・ラヴによる、青い海、ビキニの娘、サーフィン、自動車など当時の若者文化をテーマにした歌詞。
日本でも、山下達郎や大瀧詠一など彼らを敬愛するミュージシャンも多い。
僕が好きな曲が「California Girls」。
1965年のアルバム「Summer Days(And Summer Nights!!」の収録曲で、「アメリカ中の可愛い女の子が、カリフォルニアに来て、カリフォルニアガールになってくれたら最高だぜ!」と歌った、妄想スケベ野郎のナンバーになっています。
(Official audioより)
先週、友人と合流し、西海岸をドライブして来た柴T。
友人は剣道帰りで、剣道の防具と共に汗の匂いを放つ、カルフォルニアガールならぬ、アンモニアボーイ。
次第に車に匂いが充満し、ぼくもアンモニアオジサンになりそうだ(笑)。

途中つがる市森田駅前にある、隠れた素晴らしき温泉「森田温泉」で汗を洗い流す。

すごい鄙びた外観で、まるで民家みたい。

入りずらい雰囲気だけれども、勇気を出して館内に入ると、温泉好きにはたまらない、素晴らしい泉質の温泉がドバドバと掛け流しされている。
3~4人程でいっぱいになる、決して大きくはない浴槽だけれども、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で少し鉄の香りがする温泉は泡付きがよく体が温まる。
こんな隠れた素晴らしい温泉が、津軽にはゴロゴロしているのだ。
友人は津軽在住だが、この温泉の存在を知らなくて、とても気に入ってもらえた様。
アンモニアボーイズから脱却した僕らは、ビーチボーイズ をかけながら、鰺ヶ沢の街中へとたどり着く。


「海の駅わんど」にある産直はとにかくりんごが安い。

りんご4個で139円台って値段がバグってる(笑)。


そして、気になっていた鯵ヶ沢町の仕出し屋、網野仕出し店の人気のまかないカレーを購入。

後日下北半島に帰ってから食べたのですが、とっても美味しかったです。

お昼時になり、僕らはランチを食べることにした。
鰺ヶ沢町のローカルスーパー「K2マート」へ。

新鮮な魚が人気のスーパーで、お刺身や焼き魚、イカメンチのお惣菜も評判がいい。
鰺ヶ沢で人気のヒラメのヅケ丼も販売されている。
そんな人気ローカルスーパーの中に、実は人気のおそば屋さんが隠れているのです。
その名も「そば屋ほうじろう」。


お昼はいつも混雑する人気のおそば屋さんですが、おそばのほか、うな丼や焼肉定食など、メニューもバラエティ豊か。
おそば屋さんですが、中華そばも人気なんだとか。
僕が頼んだのはそばといくら丼¥1500

やって来たのは、いくら丼、おそば、小鉢、サラダ、お新香とお得なセットになっています。
いくらが結構たっぷり盛られている。

プチプチ弾ける磯の香りと共に広がるねっとりとした旨味。

あーいくらを食べるとなんでこんなにも幸せを感じるんだろう。

おそばは天かす入れ放題。

そして、入れすぎてしまう(笑)。
おそばはいいダシが出ていてとっても美味しい。
あっさりしていながら、あと引くうまさ。
少し柔らかめのそばですが、弾力も少し感じる。

いくらとおそばの中々食べたことのない組み合わせ。
他にもうな丼とおそばのセットがあって、こちらも気になります。
さすがは海のまち、鰺ヶ沢町。
友人は写真を撮り忘れたけれど、ランチの小そばとミニ天丼セット¥950を注文し、こちらも美味しそうだった。
どうやら満足してくれた様。
引き続き、友人の家までドライブ。
友人は20代前半で、話すことといえば恋愛の話。
身近にいる可愛い女の子の話で盛り上がる。
ぶっちゃけ恋愛すら面倒くさくなったオジサン柴Tには羨ましいくらいにキラキラしていた。
自分の若い頃を思い出す様で微笑ましい。
なんか、伝染してこちらも恋愛したくなる。
あ、そうだ、結婚しなくてはw

友人を家まで送り、深浦町千畳敷海岸まで寄り道しながら思うのだ。
あぁ、世界中の可愛い女の子が、むつ市田名部に来て、下北ガールになってくれれば最高なのになと(笑)。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 秋田県鹿角市 800年以上続く静かな温泉郷に潜む、美味しいおそばに満たされる。【石臼挽き手打そば洸庵 満月】
- 青森県横浜町 大湊線陸奥横浜駅と、そばの隠れた名店にて爆盛り天ぷら定食【手打ちそば・うどん処檜屋】
- 青森県鰺ヶ沢町 スーパーマーケット内にある人気のおそば屋さんへ。【そば屋ほうじろう】
- 青森県平川市 大好きな津軽の温泉と、老舗のにしんそばに心癒される。【味の香園】
- 青森県むつ市 旅人を惑わす魅惑のいさりびマジック。【いさりびハウス】
スポンサーサイト