青森県むつ市 下北半島の新店開拓。お宿が営む定食屋さんのエビフライ定食が想像を超えていた。【お宿いち】
小中の頃はあまり聴かなかった、日本の大人気バンド、Mr.Children。
みんなが良いと言うから、そんな同調圧力が嫌いで、大人になるまでちゃんと聴いたことがなかった。
オジサンになると、そんなこだわりが無駄であることが気づき、今ではすっかり聴きまくっている。
人間、丸くなるとはこう言うことか(笑)。
1999年リリースの「DISCOVERY」が好きで、活動休止期間を経て前作「BOLERO」から約1年11ヶ月ぶりにでたアルバム。
小林武史氏は絶賛しているものの、作者の桜井和寿氏は結構このアルバムについて否定的(笑)。
お気に入りがシングルにもなった「光の射す方へ」。
この曲の歌詞、結構風刺めいていて、カッコいいですね。
(Official videoより)
見た目はオジサン、頭脳は子供の柴T。
年甲斐もなく、人生を楽しむことを忘れない。
自分の時間のない人生は、ただの苦痛でしかない。
歳をとると、「夢」と言う言葉が少し騙された様な、やや胡散臭い言葉の様に感じる時がある。
夢のために生き、夢のために頑張らされ、夢のために自らの時間を犠牲にする。
叶えたところで、「夢」が現実と違うことなんて当たり前。
夢見たあげく彷徨って、空振りしては骨折って、リハビリしてんだ。
夢から覚め、夢なんぞ見なくてもまあまあ楽しく生きていける。
けれど、夢や目標がない人生もまた、星が見えずに彷徨う難破船の様で、どこか居心地が悪い。
さて、平日は下北半島むつ市にいる柴T。
食べ歩きは僕の楽しい頭の切り替え手段。
むつ市にも新店舗が最近できてきて楽しみが増えた。
下北半島を食べ歩きすぎて、マンネリになった僕にとっての新たなフロンティア。
久々に胸が高鳴る。

青森県道176号赤川下北停車場線沿い、南町の魚よし商店の隣に、民宿「お宿いち」があります。

ネットを検索しても情報が出てこないこの民宿。

駐車場の周りに「定食」や「御食事処」ののぼりが風でたなびく。
気がつけば、お食事処が隣にできていて、黄色いのれんに「御食事処」と手書きで書かれている。
新しいお店は、そもそも人見知りの僕にとって、中々にスリリング。
と同時に、ネットに情報が一切なく、おすすめのメニューも分からないので、不安でもある(笑)。
おそるおそる店内に入る僕。
お店の中はテーブルが3席程。
メニューを見ると中々に良い。

定食系はエビフライから生姜焼きまでいいところを突いていて、丼ものは海鮮丼がメインで中々にリーズナブル。
ヒラメの漬け丼¥1000ってお得ですね。

ホワイトボードには唐揚げ定食¥750があって、迷った挙句、エビフライ定食¥1100を注文。
厨房は少し離れたところにあり、遠くからエビフライを揚げる音が「バチバチバチ」から「パチパチパチ」という澄んだ音に変わり、揚がったんだなって想像したらお腹が空いた。
そして間も無くやって来たエビフライ定食。

エビフライでかっ!

どのくらいデカいか、写真では伝わらないかも知れないですが、箸が折れそうなデカさと言えば伝わるかな(笑)。
写真撮ってもいいですかと聞いたところ、まだ全部持って来てないから待ってと言われる。
そして、マグロの刺身がやって来た。

すげえ。
もはやコレで¥1100とは。
漂ういいお店の予感に、我を見失いかけながらも、気を引き締め、いざエビフライ実食。

美味い。
衣が分厚くサクサクしている。
そして、その衣がまた美味しいのだ。
香ばしく、甘めの衣が良いですね。
その中にはプリップリのエビ。
そのエビもまた甘い。
久々に美味しいエビフライを食べた様な気がする。
そして、皿にはタルタルとマヨネーズが添えてあり、そのタルタルが美味しい。
さっぱりとした酸味とコク。
野菜もたっぷりなのも良いですね。
そして、サービスのお刺身。

マグロがウマっ。
滑らかで甘い脂の口溶けがたまらないですね。
そして、小鉢の煮物も何気に素朴な味で美味しい。
味噌汁もホッとする味。
僕の想像を超えた、中々に良い定食でした。
他の定食も頼んでみたくなりますね。
また来ます。
夢や目標なんて、何度騙されたか分からない。
無い方が、持たない方がいいに決まっている。
けれど、ごくたまにやってくる、こんな面白い発見。
9年間このブログを書き続けていたけれど、ごくたまにある、新しい、面白いお店への出会い。
また夢見ちゃうじゃないか。
僕はまた、光の射す方へと駆け出すのだ。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
みんなが良いと言うから、そんな同調圧力が嫌いで、大人になるまでちゃんと聴いたことがなかった。
オジサンになると、そんなこだわりが無駄であることが気づき、今ではすっかり聴きまくっている。
人間、丸くなるとはこう言うことか(笑)。
1999年リリースの「DISCOVERY」が好きで、活動休止期間を経て前作「BOLERO」から約1年11ヶ月ぶりにでたアルバム。
小林武史氏は絶賛しているものの、作者の桜井和寿氏は結構このアルバムについて否定的(笑)。
お気に入りがシングルにもなった「光の射す方へ」。
この曲の歌詞、結構風刺めいていて、カッコいいですね。
(Official videoより)
見た目はオジサン、頭脳は子供の柴T。
年甲斐もなく、人生を楽しむことを忘れない。
自分の時間のない人生は、ただの苦痛でしかない。
歳をとると、「夢」と言う言葉が少し騙された様な、やや胡散臭い言葉の様に感じる時がある。
夢のために生き、夢のために頑張らされ、夢のために自らの時間を犠牲にする。
叶えたところで、「夢」が現実と違うことなんて当たり前。
夢見たあげく彷徨って、空振りしては骨折って、リハビリしてんだ。
夢から覚め、夢なんぞ見なくてもまあまあ楽しく生きていける。
けれど、夢や目標がない人生もまた、星が見えずに彷徨う難破船の様で、どこか居心地が悪い。
さて、平日は下北半島むつ市にいる柴T。
食べ歩きは僕の楽しい頭の切り替え手段。
むつ市にも新店舗が最近できてきて楽しみが増えた。
下北半島を食べ歩きすぎて、マンネリになった僕にとっての新たなフロンティア。
久々に胸が高鳴る。

青森県道176号赤川下北停車場線沿い、南町の魚よし商店の隣に、民宿「お宿いち」があります。

ネットを検索しても情報が出てこないこの民宿。

駐車場の周りに「定食」や「御食事処」ののぼりが風でたなびく。
気がつけば、お食事処が隣にできていて、黄色いのれんに「御食事処」と手書きで書かれている。
新しいお店は、そもそも人見知りの僕にとって、中々にスリリング。
と同時に、ネットに情報が一切なく、おすすめのメニューも分からないので、不安でもある(笑)。
おそるおそる店内に入る僕。
お店の中はテーブルが3席程。
メニューを見ると中々に良い。

定食系はエビフライから生姜焼きまでいいところを突いていて、丼ものは海鮮丼がメインで中々にリーズナブル。
ヒラメの漬け丼¥1000ってお得ですね。

ホワイトボードには唐揚げ定食¥750があって、迷った挙句、エビフライ定食¥1100を注文。
厨房は少し離れたところにあり、遠くからエビフライを揚げる音が「バチバチバチ」から「パチパチパチ」という澄んだ音に変わり、揚がったんだなって想像したらお腹が空いた。
そして間も無くやって来たエビフライ定食。

エビフライでかっ!

どのくらいデカいか、写真では伝わらないかも知れないですが、箸が折れそうなデカさと言えば伝わるかな(笑)。
写真撮ってもいいですかと聞いたところ、まだ全部持って来てないから待ってと言われる。
そして、マグロの刺身がやって来た。

すげえ。
もはやコレで¥1100とは。
漂ういいお店の予感に、我を見失いかけながらも、気を引き締め、いざエビフライ実食。

美味い。
衣が分厚くサクサクしている。
そして、その衣がまた美味しいのだ。
香ばしく、甘めの衣が良いですね。
その中にはプリップリのエビ。
そのエビもまた甘い。
久々に美味しいエビフライを食べた様な気がする。
そして、皿にはタルタルとマヨネーズが添えてあり、そのタルタルが美味しい。
さっぱりとした酸味とコク。
野菜もたっぷりなのも良いですね。
そして、サービスのお刺身。

マグロがウマっ。
滑らかで甘い脂の口溶けがたまらないですね。
そして、小鉢の煮物も何気に素朴な味で美味しい。
味噌汁もホッとする味。
僕の想像を超えた、中々に良い定食でした。
他の定食も頼んでみたくなりますね。
また来ます。
夢や目標なんて、何度騙されたか分からない。
無い方が、持たない方がいいに決まっている。
けれど、ごくたまにやってくる、こんな面白い発見。
9年間このブログを書き続けていたけれど、ごくたまにある、新しい、面白いお店への出会い。
また夢見ちゃうじゃないか。
僕はまた、光の射す方へと駆け出すのだ。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県青森市 食欲の秋が終わろうとも、僕のから揚げ愛は死なない。【ほっこりごはん屋輔】
- 青森県東通村 週末の白糠地区を夜な夜なドライブ。隠れ家的人気店でゴージャスなみそ貝焼き定食を食べる。【網もと】
- 青森県むつ市 下北半島の新店開拓。お宿が営む定食屋さんのエビフライ定食が想像を超えていた。【お宿いち】
- 青森県深浦町 静観できないコスパとボリューム。静観荘におまかせ。【静観荘網元】
- 青森県むつ市 ココのミックスフライ定食はオジサンの欲望を満たすもの。【外苑】
スポンサーサイト