青森県青森市 青森高校近く、平舘産焼き干しを使った、隠れた美味しいラーメン屋さん。【めんQ】
アメリカ出身のシンガーソングライター、チャーリー・プース。
2009年からYouTubeでアコースティックカバーの投稿を始め、2011年にオンラインビデオコンテストで、アデルの「Someone like You」のカバーで優勝し、レーベル契約。
2015年に映画「ワイルド・スピード SKY MISSION」の主題歌「See You Again」が全米1位の大ヒットとなりました。
(Official videoより)
僕が好きな曲が、2015年のデビューアルバム「Nine Track Mind」に収録されている「One Call Away」という曲。
(Official videoより)
プースがアーティストとして迷走している時に、レーベルが開いた曲作成キャンプで、なんとか出来た曲。
遠距離恋愛を歌っていて、どんなに離れていても電話をかければいつでも繋がるよと歌った名曲です。
ブログを始めて9年。
ネタに困ったことは一度もない。
無限にネタが溢れてくるのだ。
下北半島は大体行った感はあるけれど(笑)、青森県全体と考えた時に、まだまだ行ってみたい面白いお店が沢山ある。
まあ、お金はかかるけれど(笑)、一つのお店を通じて、その土地を魅力を知る楽しみがある。
僕は食べ歩きをすることで、この青森を知ろうとしているに違いない。

さて、週末青森市の実家に帰った時、ロードバイク で外ヶ浜町蟹田地区までツーリング。


むつ湾沿いを走るのは心地よい。

ちょうどお昼時に青森市へ帰って来たので、どこか食べるお店を探していた。

今回行って来たのが、青森高校近く、青森市奥野の住宅街に隠れたラーメン屋「めんQ」さん。

2017年にオープンした、外ヶ浜町平舘産の焼き干しを使ったラーメンや、焼きそばが人気のお店。
店内はオシャレで清潔感があります。

僕が頼んだのが、ねぎらーめん¥850
幸畑ねぎと、平舘産焼き干しを使った、期間限定のラーメンとなっています。
程なくしてやって来たラーメンは焼き干し香る、ネギこんもりの美味しそうなルックス。

スープを飲んでみると、上品な焼き干しの風味がたまらないあっさりスープ。

中々に美味しいです。
だんだん飲むごとにハマっていくスープですね。
ネギはピリッと程よい辛さでいいアクセントになっている。

麺は手揉み麺で、もちもちとした食感が良いですね。
じんわり染み入る美味しいラーメンでした。
ワンタン麺も人気らしく、個人的にはもつ味噌ラーメンも気になる。
ひっきりなしにお客さんが訪れては焼きそばを買っていくので、焼きそばも美味しいんでしょうね。
またSee You Againしたい、いいお店でした。
こういう隠れた名店があちこちにある青森。
僕はこのめんQを通じて奥野という土地がココにあるんだということを知る。
奥野から桜川へ行くと今度は博多ラーメンの新店「博多中華蕎麦ろびん」が大変人気だという情報を得る。
無限に溢れ出る、青森への興味。
わざわざ都会に行かなくても、すぐ近くにある青森の面白さ。
こうした楽しい週末を送るからこそ、平日なんとか頑張れるのだ。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
2009年からYouTubeでアコースティックカバーの投稿を始め、2011年にオンラインビデオコンテストで、アデルの「Someone like You」のカバーで優勝し、レーベル契約。
2015年に映画「ワイルド・スピード SKY MISSION」の主題歌「See You Again」が全米1位の大ヒットとなりました。
(Official videoより)
僕が好きな曲が、2015年のデビューアルバム「Nine Track Mind」に収録されている「One Call Away」という曲。
(Official videoより)
プースがアーティストとして迷走している時に、レーベルが開いた曲作成キャンプで、なんとか出来た曲。
遠距離恋愛を歌っていて、どんなに離れていても電話をかければいつでも繋がるよと歌った名曲です。
ブログを始めて9年。
ネタに困ったことは一度もない。
無限にネタが溢れてくるのだ。
下北半島は大体行った感はあるけれど(笑)、青森県全体と考えた時に、まだまだ行ってみたい面白いお店が沢山ある。
まあ、お金はかかるけれど(笑)、一つのお店を通じて、その土地を魅力を知る楽しみがある。
僕は食べ歩きをすることで、この青森を知ろうとしているに違いない。

さて、週末青森市の実家に帰った時、ロードバイク で外ヶ浜町蟹田地区までツーリング。


むつ湾沿いを走るのは心地よい。

ちょうどお昼時に青森市へ帰って来たので、どこか食べるお店を探していた。

今回行って来たのが、青森高校近く、青森市奥野の住宅街に隠れたラーメン屋「めんQ」さん。

2017年にオープンした、外ヶ浜町平舘産の焼き干しを使ったラーメンや、焼きそばが人気のお店。
店内はオシャレで清潔感があります。

僕が頼んだのが、ねぎらーめん¥850
幸畑ねぎと、平舘産焼き干しを使った、期間限定のラーメンとなっています。
程なくしてやって来たラーメンは焼き干し香る、ネギこんもりの美味しそうなルックス。

スープを飲んでみると、上品な焼き干しの風味がたまらないあっさりスープ。

中々に美味しいです。
だんだん飲むごとにハマっていくスープですね。
ネギはピリッと程よい辛さでいいアクセントになっている。

麺は手揉み麺で、もちもちとした食感が良いですね。
じんわり染み入る美味しいラーメンでした。
ワンタン麺も人気らしく、個人的にはもつ味噌ラーメンも気になる。
ひっきりなしにお客さんが訪れては焼きそばを買っていくので、焼きそばも美味しいんでしょうね。
またSee You Againしたい、いいお店でした。
こういう隠れた名店があちこちにある青森。
僕はこのめんQを通じて奥野という土地がココにあるんだということを知る。
奥野から桜川へ行くと今度は博多ラーメンの新店「博多中華蕎麦ろびん」が大変人気だという情報を得る。
無限に溢れ出る、青森への興味。
わざわざ都会に行かなくても、すぐ近くにある青森の面白さ。
こうした楽しい週末を送るからこそ、平日なんとか頑張れるのだ。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県むつ市 いい感じに鄙びた脇野沢の漁村に隠れた、美味しいラーメン屋さんに再び。【磯っ子食堂】
- 青森県黒石市 黒石まちなか散歩。変なバス停と、製麺所が営む人気の味噌ラーメン。【工藤製麺所】
- 青森県青森市 青森高校近く、平舘産焼き干しを使った、隠れた美味しいラーメン屋さん。【めんQ】
- 青森県青森市 やっぱココのバラそば大好きだわ。【出し屋五丈軒】
- 青森県弘前市 岩木山の裾野にあるすその。ココの味噌ラーメン大好きなんです。【お食事処すその】
スポンサーサイト