fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県大間町~むつ市 本州最北端にあるホラーなマグロと、何を食べても美味しいレストラン喫茶のカツカレー。【大間崎】【外苑】

ウェールズ出身のロックバンド、ステレオフォニックス。

11枚のアルバム中7枚が全英1位を記録するなど、セールス面に置いても2000年代のイギリスを代表するバンドと言っても過言ではないでしょう。

シンプルにいい曲作るのが彼らの魅力。

彼らの最大のヒット曲が2005年にリリースされた「Dakota」。

この曲はいつ聴いてもポップでカッコいい。

(Official videoより)


僕はポップ路線の彼らが好きで、もう一つ「Have A Nice Day」という曲も好きですね。

しかしながら、ゆったりとした爽やかな曲調とは裏腹に、サンフランシスコで出会ったタクシーの運転手さんの愚痴を基にして作られているらしく、結構歌詞はシニカルになっています(笑)。

(Official videoより)


夜半、僕は本州最北端の地「大間崎」に降り立った。

周りは暗く闇に包まれ、津軽海峡を隔て、ほんのり明るい函館の灯りが雲に邪魔されながらも見え隠れする。

生温かい風が、暗闇と相まって、少し居心地の悪い不気味な雰囲気をかもしだす。

そういえば昔、小学校の先生が、夜は海に行くとお化けが出るぞって言ってたっけな。

日中は人気の観光地も、夜は誰1人として歩いてはいない。

聴いたことのない鳥の鳴き声が聞こえ、黒猫が目を光らせながら闇夜を蠢く。

次第に不穏になっていく空気に、コレは早く帰らねばと思った矢先、背後に不気味な気配がして振り返る。

ギャー!!

image16_20220729074002796.jpeg

本州最北端にあるマグロのモニュメントが、夜ライトアップされているのですが、薄暗めでちょっと怖いと評判になっているのです(笑)。

image19_20220729073953aa3.jpeg

image17_20220729074003d9a.jpeg

是非、夏の納涼に、夜の本州最北端に行ってみてはいかがでしょう。

このマグロ、その後夢の中にも出て来ました(笑)。

さて次の日、僕は下北半島むつ市にいた。

お昼休み僕は青森市から出張に来た友人と合流し、一緒にランチを食べることに。

「むつ市で何を食べても美味しいお店は?」

そう聞かれた僕は、このお店「外苑」を紹介した。

image0_20220729073957c1a.jpeg

「しらかわ食堂」もあったけれど、その人とは一度行っていたからだ。

ココは最早下北半島を代表するレストラン喫茶と言っても過言では無いほど人気店。

毎度の事、駐車場が車で埋まり、ランチに行こうとしても入れない事が多い。

なんとかスペースを発見し、車を停めた。

ココは喫茶ながら、カツラーメンが大人気。

しかしながら、コレほどの人気店なのにも関わらず、地元民に聞くと、好きなメニューが人によって異なるのだ。

から揚げ定食、焼肉定食、チャーシュー麺、カツ重、ナポリタン、冷やし中華、パフェ・・・・

全部食べましたが、全部美味しかった。

そして、何気に総じてボリュームがあるので、注意が必要かも。

image10_20220729074001f6b.jpeg

僕が今回頼んだのがカツカレー¥850

デカめの皿に並々と盛られた、ご飯とカレールー。

image20_20220729073955dbe.jpeg

その上にはカツが乗っかっている。

まあ、ボリュームはあるけれど、食べれないことはないかなーって思っていたら、結構皿深めで絶望する(笑)。

image3_20220729073958452.jpeg

そして、カレー美味い。

食べた瞬間、絶望が希望に変わる。

マイルドで甘めのカレーが美味しい。

コクがありながらも、サラッとあっさりとした味わいで、重たくなく完食できそうだ。

カレーだけでも美味しいのですが、ココのカツは最高である。

カツは香ばしく揚げられており、サクサクと自ら音を発しているのがわかる。

甘めの衣がクセになりますね。

image5_2022072907395982a.jpeg

下味がしっかりしているトンカツで、カツだけ食べても美味しいのだけれど、カレーに絡めるとより最高。

カツにカレーとご飯。

この組み合わせを何度も確かめたく、僕はスプーンを掬い上げ繰り返し味わう。

とっても美味しいカツカレーでした。

友人は僕がお勧めしたカツ重¥850

image0 (23)

こちらもすごく美味しいと絶賛していました。

気分良く下北半島を後にした友人。

今度はプライベートで、友達連れて遊びに行きたいからアテンドよろしくと頼まれる(笑)。

本州最北端大間町でホラーを味わい、むつ市で絶品のカツメニューを食べる。

僕は特段、このブログを書くために努力しているつもりはないけれど、9年間ブログを書き続ける事って異常だよと、友人から呆れられ半分褒められた。

僕は遊んでいるつもりで、努力をしていたようだ。

これだけ更新していると、アンテナが自動的にキャッチし、面白いことが自動的に転がり込んでくる。

ブログを通じ友人も沢山できた。

例えウソだらけの噂を流されまくったとしても、自分らしく楽しく生きていれば、勝手に自滅してくれるだろう。

僕はいつでもどこにいても「良い一日を過ごす」才能がある様だ。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment