fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県青森市 美味しいパン屋はリバーサイド。【Hyuベーカリー】

主にハードオフやブックオフなどを巡って、収集した中古CDやレコードとパソコンを駆使し、楽曲制作活動を行う日本のアーティスト、tofubeats

インターネットを中心に楽曲制作を行い、コレが注目されて、高校三年生にして、国内最大のテクノイベント「WIRE」に最年少で出演。

彼の作る楽曲が大好きで、お気に入りは恋愛小説を映画化した「寝ても覚めても」の主題歌「RIVER」という曲。

男女の愛は流れる川のようだと歌っていて、どこか掴みどころのない恋愛を川に例えていますね。

朝に聴くと大変心地よい曲。

映画も良かったんですが、出演している某俳優と某女優がやらかさなければ良かったのに(笑)。

(Official videoより)


昔から僕の近所を流れる「堤川」。

IMG_2643_202206280709120c8.jpg

image9_20220628070927a0f.jpeg

僕が小さい頃は川沿いにびっちりと船舶がたくさんあって、堤川にかかる堤橋周辺の商店街も、多くの人々で賑わっていた。

僕はよく、小学校の友人達とスーパー「亀屋」でジュースを買い、玩具屋さん「ボクのおもちゃ」でガンダムの模型をチェックし、ゲーム屋さん「タイシドー」で面白い中古のゲームソフトを買っては、お金持ちのハンコ屋の息子の家へ行って、夕方までゲームをしていた。

image8_202206280709259e8.jpeg

宵宮の時期になると、ズラッと露天が並んで、多くのお客さんが訪れる。

今の若い人達は、もはや閑散とした堤橋周辺が賑わっていただなんて誰も信じないだろうな。

中学校の頃は堤川が汚れていて、ヒルがいるんじゃないか説があって、友人と確かめに行ったこともある(笑)。

この時、堤川の河口付近で友人と釣りもしていて、見たこともないような気持ち悪い魚が釣れて、僕はその日以来釣りをやらなくなった(笑)。

そんなたくさんの思い出のある堤川。

image7_20220628070924187.jpeg

実はそんな堤川沿いに朝早く営業し、行列ができる幻のパン屋さんがあるらしい。

image5_20220628070922e66.jpeg

その名も「Hyuベーカリー」さん。

image6_20220628071357711.jpeg

場所は青森市港町。

つつみカメラのある堤川沿いの道路を海方向に走ると右側にあるパン屋さん。

朝7時半からやっていて、この時間から多くのお客さんが訪れる。

朝8時頃に行った時は、結構パンが少なくなっていて、お昼前に完売してしまうこともザラなので、注意が必要です。

まさかココに美味しいパン屋さんがあるだなんて、多くの人は気づかないだろう。

無添加に拘った優しい味わいのパンは、僕的にもお気に入り。

image3_20220628070918415.jpeg

ボクが買ってきたのは旨辛ビーフカレー¥180

ピリッと辛めのカレーパンで、カレーは牛肉の旨味が溶け込んでコクがあり美味しいですね。

image0_202206280709145ab.jpeg

2種のオレンジ¥180

甘めのクリームに、シロップ漬けしたオレンジの酸味のバランスが絶妙。

image1_20220628070915e53.jpeg

塩バターパン¥100

バターの香りとコクに、しっかりとした塩味が美味しいですね。

そして、こちらは名前を忘れてしまいました(^_^;)

image2_20220628070917b78.jpeg

紅茶とバナナの・・・パン(笑)¥180

コチラはおふくろに食われたのですが、紅茶の香りとバナナの風味がたまらない、大変美味しいパンだと絶賛していました。

パンを買うとなんとコーヒーが無料。

image4_20220628070920092.jpeg

お店の人の感じも良くて、大変居心地の良いお店。

歩きながらコーヒーを飲み、まだ面影を少しながら残す、堤橋周辺を散歩して実家へと戻る。

堤橋周辺は人通りは少なくなったけれど、小田九や王味、火山、漫々亭など、昔から続いている美味しい老舗も数多く残っている。

そこに加え、新しくできたこのパン屋さん。

普段、平和公園通りから青森駅周辺まで散歩することが多いのだけど、たまには逆方向の堤町へ散歩に出かけるのも良いですね。

こうして僕は思い出のスイッチを探しながら、朝の青森市を散歩するのだ。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

明日の幸福(ヤブコウジ)  

今朝はNHK BSの心旅で青森を放映していましたよ

リンゴ園なんかも映っていて、摘果前?の小さな実も見えました (^^)/

2022/06/28 (Tue) 10:27 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To 明日の幸福(ヤブコウジ)さん

コメントいただきありがとうございます。

ご心配をおかけしました(;^_^A

無事ブログも復活したので、ようやく元通りです。

おー青森がテレビ取り上げられていたのですねー 青森もリンゴが少しずつ実がなって、かわいらしいくらいです。

2022/07/05 (Tue) 06:35 | EDIT | REPLY |   

Add your comment