青森県青森市 散歩していたら、美味しそうな手羽先の匂いに誘われた。【肉のナリタ】
僕の大好きなバンド、BUMP OF CHICKEN
人生の節目節目に何故か僕は彼らの音楽を聴いていて、その時の情景を思い出す。
函館時代、喧嘩別れして解散した、組んでたバンドの最後の演奏曲が「天体観測」だったり。
函館高専の卒業式、みんなと別れ、青森へと戻る帰りの電車の中で「スノースマイル」を聴いていたり。
彼らの歌詞って、感傷的な気分の時に聴くと、まるで自分のために歌ってくれているような気がして、今まで気にも留めなかった歌詞が心にスッと染み込んでいく。
最近は、2019年のドラマ「グッドワイフ」の主題歌にもなった「Aurora」がお気に入り。
「もうきっと多分大丈夫 どこが痛いか分かったからね」という歌詞が特に好きですね。
(Official videoより)
実家の青森市へ帰ると、その次の日の朝は、青森駅まで散歩するのが僕の日課。
いつもと変わらないような青森市の街並みも、よく見れば少しずつ変わっている。

僕がかつていた小学校は、この時期になると、藤棚にびっしりと藤の花をキレイに咲かせるのだけれど、花が気が付いたら除去されていた。
遊具も老朽化していて、使用が不可になっている。
青森市の街中にあるのに、今では複式学級らしい。

20年以上前まで、新町通りにはCDショップがたくさんあったけれど、今では成田本店くらいだろうか。
今はもうないCDショップには、楽器も販売していて、ずっとエリック・クラプトンの「Change the World」を試奏している店員と、よくマニアックな音楽の話で盛り上がった。

ヒトは失ったモノを挙げたらキリが無い。
けれど、こうして感傷的な気分になると、記憶の断片が蘇る事って、ヒトは失ったものを、実は少しずつ美しい思い出に変換しているのかな。
さて、いつも感傷的になりながら、散歩をするのだけど、空腹には勝てません(笑)。
青森駅を折り返して、今度はニコニコ通りへ。
ひんやりした朝の空気も徐々に暖かくなり、手羽先を揚げたいい匂いが僕の空腹を刺激した。

手羽先の大人気店「肉のナリタ」へ。
ココはかつて、アウガ地下の新鮮市場で営業していたお店。
その頃から手羽先が有名で、たまに行列が出来ていた程。
現在はニコニコ通りにお店を構え、その美味しい手羽先は今も健在。
今回6つ購入。
そして、手羽先を持ってダッシュしてはいけないですね。

早く食べたくて小走りになったのですが、手羽先の鋭利な部分が、何度もポリ袋を突き破ってくる(笑)。
鳥の呪いでしょうか。
何とか家族のお昼ご飯に間に合い食べてみる。

手羽先はツヤツヤと輝き美味しそう。
そして食べてみたらめっちゃ美味い。
口の中で弾けるチキンの一撃。

食感はしっとりとしていて、味付けが絶妙。
胡椒のパンチが効いている訳でもなく、味が濃い訳でもないのに、ビックリするくらい美味いのだ。
パンチが効いていれば、美味しいって訳ではないのですね。
この絶妙な味付けのバランスに、真昼間なのにビールが欲しくなる(笑)。
休日だから飲んでもいいのだけど、この後ロードバイクで外ヶ浜町まで行くので諦めた(笑)。
うちの両親ともに美味しいと絶賛。
我が家の明るい団欒。
弾ける笑顔。
こうして、家族みんなで過ごす事も決して永遠ではない事もどこかでわかっている。
せめて、楽しく明るい思い出に変換できるよう、僕は散歩するといつも、面白いお土産を家族に買ってくるのだ。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
人生の節目節目に何故か僕は彼らの音楽を聴いていて、その時の情景を思い出す。
函館時代、喧嘩別れして解散した、組んでたバンドの最後の演奏曲が「天体観測」だったり。
函館高専の卒業式、みんなと別れ、青森へと戻る帰りの電車の中で「スノースマイル」を聴いていたり。
彼らの歌詞って、感傷的な気分の時に聴くと、まるで自分のために歌ってくれているような気がして、今まで気にも留めなかった歌詞が心にスッと染み込んでいく。
最近は、2019年のドラマ「グッドワイフ」の主題歌にもなった「Aurora」がお気に入り。
「もうきっと多分大丈夫 どこが痛いか分かったからね」という歌詞が特に好きですね。
(Official videoより)
実家の青森市へ帰ると、その次の日の朝は、青森駅まで散歩するのが僕の日課。
いつもと変わらないような青森市の街並みも、よく見れば少しずつ変わっている。

僕がかつていた小学校は、この時期になると、藤棚にびっしりと藤の花をキレイに咲かせるのだけれど、花が気が付いたら除去されていた。
遊具も老朽化していて、使用が不可になっている。
青森市の街中にあるのに、今では複式学級らしい。

20年以上前まで、新町通りにはCDショップがたくさんあったけれど、今では成田本店くらいだろうか。
今はもうないCDショップには、楽器も販売していて、ずっとエリック・クラプトンの「Change the World」を試奏している店員と、よくマニアックな音楽の話で盛り上がった。

ヒトは失ったモノを挙げたらキリが無い。
けれど、こうして感傷的な気分になると、記憶の断片が蘇る事って、ヒトは失ったものを、実は少しずつ美しい思い出に変換しているのかな。
さて、いつも感傷的になりながら、散歩をするのだけど、空腹には勝てません(笑)。
青森駅を折り返して、今度はニコニコ通りへ。
ひんやりした朝の空気も徐々に暖かくなり、手羽先を揚げたいい匂いが僕の空腹を刺激した。

手羽先の大人気店「肉のナリタ」へ。
ココはかつて、アウガ地下の新鮮市場で営業していたお店。
その頃から手羽先が有名で、たまに行列が出来ていた程。
現在はニコニコ通りにお店を構え、その美味しい手羽先は今も健在。
今回6つ購入。
そして、手羽先を持ってダッシュしてはいけないですね。

早く食べたくて小走りになったのですが、手羽先の鋭利な部分が、何度もポリ袋を突き破ってくる(笑)。
鳥の呪いでしょうか。
何とか家族のお昼ご飯に間に合い食べてみる。

手羽先はツヤツヤと輝き美味しそう。
そして食べてみたらめっちゃ美味い。
口の中で弾けるチキンの一撃。

食感はしっとりとしていて、味付けが絶妙。
胡椒のパンチが効いている訳でもなく、味が濃い訳でもないのに、ビックリするくらい美味いのだ。
パンチが効いていれば、美味しいって訳ではないのですね。
この絶妙な味付けのバランスに、真昼間なのにビールが欲しくなる(笑)。
休日だから飲んでもいいのだけど、この後ロードバイクで外ヶ浜町まで行くので諦めた(笑)。
うちの両親ともに美味しいと絶賛。
我が家の明るい団欒。
弾ける笑顔。
こうして、家族みんなで過ごす事も決して永遠ではない事もどこかでわかっている。
せめて、楽しく明るい思い出に変換できるよう、僕は散歩するといつも、面白いお土産を家族に買ってくるのだ。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト