fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県弘前市~青森市 弘前公園の夜桜と、青森駅西口の隠れた人気の食堂【弘前公園】【はれやま食堂】

イタリアのテノール歌手、アンドレア・ボチェッリ。

盲目のハンデを抱えながらも、世界最高峰のテノール歌手として、全世界で9000万枚のアルバムセールスを記録する偉大な歌手。

なんと、歌手になる前は文学博士号を持っていて、弁護士としても活躍した多彩な才能の持ち主です。

彼の代表曲といえば、サラ・ブライトマンと共演した1996年の「Time To Say Goodbye」。

ヨーロッパで爆発的ヒットとなり、歴代最多販売枚数を記録。

最終的に全世界で1200万枚を売り上げる大ヒットとなりました。

歌詞は、愛し合う二人が新たな場所で共に暮らすため旅立っていく内容です。

(Official videoより)


毎年観ないと気が済まない、弘前公園の桜。

image36_202205130714203d7.jpeg

image21_202205130714154e9.jpeg

かなり前ですが、津軽の友人と一緒に観てきました。

image29_202205130714178ed.jpeg

image44_20220513071356a25.jpeg

日本三大桜の名所として知られ、時として日本一の桜の名所とも謳われる。

image10_202205130714124dc.jpeg

12年前の僕は弘前の学生として当たり前の様にそこにいて、桜が咲いてから散るまで、毎日の様に観にきていた。

image19_202205130714145fb.jpeg

研究室では毎年、花見をしていて、シートを敷いてワイワイやっていた。

image33_20220513071418bea.jpeg

今はコロナで、それが出来ないのが辛いですね。

桜満開の弘前公園を歩くと、幻想と現実が入り混じり、自分の意識がどこかへ飛んでしまいそうな錯覚に陥る。

さて、次の日僕はまた津軽の友人と合流し、青森市内でランチすることとなった。

いつも

「ディープなお店を教えてちょうだい」

とハードルを上げられるので、ホトホト困っている(笑)。

8_2022051307140750d.jpeg

青森駅西口にあるはれやま旅館さんが営む食堂、「はれやま食堂」に行ってきました。

10_2022051307140935c.jpeg

ココはJRや青い森鉄道の職員行きつけの、隠れた名店です。

今では多くのブロガーさんにも取り上げられ、すっかり人気店になってしまいましたね。

値段もリーズナブルで美味しい、僕行きつけの食堂です。

6_20220513071405b21.jpeg

ココは基本何を食べても美味しくて、特にカツカレーが大人気ですが、僕が今回頼んだのは味噌ラーメン¥530と半カレー¥310

セットにすると¥20引きになります。

5_20220513071403407.jpeg

今時味噌ラーメンがこの値段って、安すぎません?

そして、値段以上にこのラーメン、とっても美味しいんです。

3_20220513071400e52.jpeg

魚介ベースのスープが美味しい。

どことなく和を感じるスープで、カツオも入っているんでしょうか。

あっさり目ですが、味の輪郭はしっかりしている。

ついつい繰り返し繰り返し、スープを飲んでしまう。

2_20220513071359dcf.jpeg

もやしがたっぷり入っていて、チャーシューも入り、本当この値段で良いのだろうか。

4_20220513071402c6f.jpeg

そして、カツカレーが美味しいのだから、半カレーが美味しく無いはずがない。

1_2022051307135820a.jpeg

カレーは甘さの中に、ピリッとした辛さもあって、この絶妙なバランス感覚がたまらない。

友人はカツカレーを頼んですごく美味しいと称賛しておりました。

9_2022051307140841c.jpeg

こうしてご飯を食べながら、友人は次行ってみたい場所を僕に告げる。

俺を逃さないつもりだな(笑)。

コロナ時は僕一人で出かける事が多かったけれど、最近は色々お呼びがかかり、何人かで行くことも多くなった。

お互い死ぬほど忙しくなって、彼女からフラれるわ、色んなことに振り回されるわ、コロナで散々地獄を味わった柴T。

春と共にモテ期到来か。

いやもう、いいかげん僕は落ち着きたいのだ(笑)。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment