fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 岩手県一戸町 まるで喫茶店の様な中華料理店。美味しい中華とコーヒーを飲みながら。【えいらく】

過小評価されているじゃないかって、個人的に思っているアーティスト、泰葉。

かなり昔「金髪豚野郎」発言で話題になった人ですね(笑)。

彼女の1981年のデビュー曲「フライディ・チャイナタウン」は自身の作曲によるもの。

なんとこの曲、海外のシティポップブームに乗って、静かにではありますが、世界中でブームになっているのです。

ロサンゼルスのクラブで数千人の客がこの曲でノッている動画をTwitterでも見ることができます。

因みに「フライディ」とは「金曜日」ではなく、「飛ぶ日」という意味です。

Ms.OOJAというアーティストがカバーしている公式動画がありますので、こちらを紹介。

(Official videoより)


元々青森県だけではなく、北東北を主戦場としていたこのブログ。

昔は秋田県や岩手県も結構取り挙げていたのです。

新型コロナウイルス感染拡大で、長らく県外には行ってなくて、ずっと最近は青森県だけを取り挙げてきた。

職業柄、感染症対策に厳しいため、県外移動OKの時期に行って来たネタも誤解を避けるため、更新せず、ずっと温めていました。

でも、そこにはとってもいいお店がいっぱいストックしてあって、こういう飲食店にとって厳しい時期だからこそ、取り挙げて応援しなくてはいけないかなと。

さて、結構前ですが岩手県一戸町へ行って来た柴T。

青森県三戸町から南下すると、すぐ岩手県二戸市になり、さらに南下すると一戸町になる。

この一戸町、スキー場がある奥中山高原や、最近では世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」に登録された「御所野遺跡」が有名ですね。

image9_202111231134380fe_20220414072738de9.jpeg

image2_202204140727273a9.jpeg

image1_202204140727263bc.jpeg

image0_20220414072724b33.jpeg

奥中山高原の人気ジェラートハウス「ゆきあかり」で美味しいジェラートを食べ、それでもなお、お腹が空いた僕と友人は、一戸町の地元で人気の中華料理屋さんへと向かう。

image4_2022041407273098a.jpeg

国道4号線沿いに創業40年以上の中華料理の名店「えいらく」さんがあります。

image5_2022041407273187a.jpeg

外観はまるで喫茶店(笑)。

しかも看板に「Coffee」と書いてあるもんだから、本当に喫茶店と勘違いする人がいるかも知れないですね。

そして中に入っても、店内は喫茶店風で、しかしながら中華の美味しそうな匂いが店内に漂う。

image6_20220414072733f4e.jpeg

僕が頼んだのは、マーボー丼セット¥850

マーボー丼のほか、ワンタンかラーメンどちらかを選べます。

僕はラーメンです。

image7_2022041407273450e.jpeg

そして、マーボー丼が美味い。

美味しい餡は味がしっかりしていて、挽肉の旨味がたまりません。

後から追いかけてくる、辛味のパンチもあって、クセになりますね。

こりゃ、ご飯が止まりませんな。

image8_202204140727369fc.jpeg

ラーメンは鶏と豚ガラでしょうか、魚介主体の青森県民には新鮮な味わいで、コレはコレでとっても美味しい。

チャーシューも大振りで食べ応えがあっていいですね。

image11_2022041407274084e.jpeg

麺は少しウェーブがかった中細麺。

image9_2022041407273798e.jpeg

ギョーザ¥400も肉汁ジューシーで美味しかったです。

そして食後はサービスのコーヒー。

image12_20220414072723ad4.jpeg

中華料理店で食後にコーヒー、なかなか新鮮ですね。

他にもあんかけ焼きそばやニラレバが美味しいらしく、実は和食もあったり、結構奥が深いお店。

もう少しコロナが落ち着いたら、一戸町へまたフライディしたい気持ちです(笑)。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment