fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県外ヶ浜町 ランドマークに潜む中華料理店の、日替わりランチが凄かった。【シェ・ロンフウ】

1990年代後半に世界的な人気を博すも、2枚のオリジナル・アルバムのみで解散した、オーストラリアのバンド、サヴェージ・ガーデン 。

訳すると「野蛮の園」(笑)。

2016年のアニメ、ジョジョの奇妙な冒険第4部の「ダイヤモンドは砕けない」のエンディングに1996年リリースの「I Want You」という曲が起用されていました。

「スタンド的にお前は6部だろ!」と当時思わずツッコミを入れてしまいましたが(笑)。

大変ラップが心地よいナンバーです。

(Official videoより)


もう一つの彼等の名曲、1997年の「Truly Madly Deeply」も、彼ら最大のヒット曲で全米1位を記録。

甘すぎない、淡々とした曲調ながら、心にじんわりと来る美しいバラードとなっています。

(Official videoより)


このブログは青森の魅力を紹介するブログ。

そろそろ始めて9年になる。

僕自身、こんなに長く続くと思わなかった。

多分4年ぐらいでネタが尽きるのかなと思ったら、どんどん青森のディープな魅力が溢れ出て、1つ知るごとに3つ4つくらい新たな情報を得ては、指数関数的に、宇宙の様に膨張していく。

青森県だけでこれだけ膨大な情報があるのだから、世界は広い。

一生かけても知り尽くすことができないという事は幸せな事なのかもしれないなって、最近は思うのだ。

さて、青森県外ヶ浜町。

青森市から蟹田地区まで車で40分程。

つい3年前は青森市の近くにありながら、焼き鳥の有名店とりやすの印象しかなかった。

2年前からロードバイクを再開して、外ケ浜町蟹田地区までをコースにした途端その魅力にハマる。

陸奥湾沿いの美しいコースを走り、蟹田まで往復で2000kcal消費。

膨大なカロリー消費をするため、エネルギー補給の名目で食べるところを探すのだけど、外ヶ浜町は美味しいお店が結構あるのです。

その一つが「トップマスト」。

image11_2022011609051760c.jpeg

image9_20220116090516e54.jpeg

今回はさすがに車で行ってきました(笑)。

image4_2022011609051095c.jpeg

観瀾山公園海水浴場に隣接した、高さ30mの展望台がある外ケ浜町のランドマーク。

image1_20220116090508a85.jpeg

1階は蟹田の特産品が販売されていて、冬は運休してますがむつ湾フェリーの乗船手続所もあります。

image6_20220116090514108.jpeg

そしていつも気になるのが、「すじこ」、「煮干しラーメン」、「イガメンチ」のTシャツ。

欲しいけれど、着るシチュエーションが想像できない(笑)。

image8_202201160905159e7.jpeg

そしてこのトップマスト、訪れる人は意外とココに美味しい中華料理屋さんが潜んでいる事を見落としがちである。

image5_20220116090512961.jpeg

その名も「シェ・ロンフウ」。

知る人ぞ知る、人気の中華料理店である。

0 (31)

トップマストの2階にあります。

店主はかつて青森市にあった中華料理の名店えんぶりで働いていた人だとか。

大変リーズナブルな値段で、美味しい中華料理を食べることができます。

今回日替わりセット¥975を注文。

料理4品とサラダ、ご飯、スープ、おしんこ、デザート、コーヒーが付く大変お得なセットになっております。

なんと、ご飯おかわり無料。

そして、間も無くして料理がやってくる。

image26_202201160905069b3.jpeg

お盆からはみ出すくらい、品数豊富な料理がやってくる。

image15_2022011609052036b.jpeg

まあまあじゃん、と思っていたらさらに大きめの皿でイカの炒め物がやって来てびっくり(笑)。

コイツはやばいセットだ。

何から食べようか迷う。

image23_20220116090524cab.jpeg

牛肉のたたき風は柔らかく、甘じょっぱい味付けと牛肉の旨味が口に広がり、ご飯が止まらない。

image24_202201160905263e6.jpeg

干し貝柱とエビと大根の煮物も、エビとホタテの風味が香ばしく、優しい味付けがまた美味しいですね。

そしてイカの炒め物。

コレが中々に美味かった。

image12_2022011609051903f.jpeg

イカはプリプリでオイスターが甘辛く絡み、食べたら最後ご飯が止まらない。

ご飯泥棒が多すぎて、おかわりを頼んでしまった(笑)。

image16_20220116090522e1f.jpeg

やわらか杏仁豆腐は杏仁の優しい甘さに、爽やかな桃ジャムが絡み美味しいですね。

食後はコーヒーを飲んでまったりと。

大変満足なセットメニューでした。

IMG_5177 (1)

因みにココは木須肉のセット¥700もオススメ。

店内は多くの外ケ浜町の人達で賑わっている。

見逃しがちな、まるで隠しダンジョンの様な場所にある中華の名店。

青森はシャイだから、こういう隠れた名店が本当に多い。

「本当に、狂おしい程に、深く」

青森を愛する柴T。

このブログはそんな青森に潜む、隠しダンジョンを探すブログである。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment