fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 大畑地区で大人気のイカちゃんぽん、僕はどんぶり派です。【街道の茶屋きんぱ】

ビートルズの元メンバーであった生きる伝説、ポール・マッカートニー。

彼が生み出した名曲は数多く、後世の音楽全般においても影響力は絶大で、20世紀を代表する音楽家と言っても過言ではないですね。

元ビートルズのメンバーでは僕はジョージ・ハリスン派ですが、それでもポールの才能は認めざるを得ない(笑)。

今回紹介するのは、1978年のポール・マッカートニー&ウイングス時代に発表した「With A Little Luck」という曲。

全米1位を記録した名曲ですが、空耳関係者の中でも大変有名な曲でもあります。

冒頭含め曲中に「イカメロンパン♪」と歌っているように聴こえる箇所があって、その後も「イカ」と聴こえる箇所が沢山あります(笑)。

(Official videより)


さて、気がつけばこのブログもこの記事で1985回目となります。

あと15記事で2000記事。

8年間コンスタントに更新してきて、ついにココまで来ちゃいました。

ぶっちゃけ何度もやめたいとも思ったけれど、ずっと続けていくと、自分の生活の一部として、日常の様に浸透していき、ブログを書かない日の方が何故か落ち着かない(笑)。

やめることのイメージの方が想像できなくなってしまったのだ。

1記事書くのに大体1時間。

撮影の時間を含めると2時間

したがってこの8年間で総計4000時間をブログに費やしたことになる。

いま世界でもっとも人気のあるビジネス書の著者で、マルコム・グラッドウエルという人がいて、この人の書いた「天才! 成功する人々の法則」という本の中で彼は「1万時間の法則」という説を提唱している。

「天才と言われる人達は総じて、大きな成功を収めるため1万時間以上練習している」とのこと。

このブログを更にあと6000時間、総計1万時間更新し続けたら凡人の僕は果たしてどこに辿り着くのだろう。

2000記事はただの通過点で、僕はその先が知りたいのだ。

さて、休日は下北半島むつ市にいた柴T。

朝9時頃にパラパラと雪が降り出した。

しかしながら根雪にはならず、やがて雨に変わる。

その日はむつ市にいようと決めていた。

長らくアウトプットばかりでたまにはインプットしないと。

ずっと読み損ねていた小説を午前中に3冊読んだら、読み疲れてメシを作る気にもなれなかった。

市内ならまあいいかと、むつ市大畑地区までドライブ。

image32_20211124065254e40.jpeg

大畑の人気店「街道の茶屋きんぱ」ヘ行って来ました。

むつ市でなんと69年以上続く老舗です。

ココは元々お寿司屋さんだった気がしますが、メニューが豊富で、もはや何屋さんだか分かりませんね(笑)。

大間マグロなど高級なものから、カレーパンに至るまで幅広く、実はココのお店のウリがイカちゃんぽんだった事長らく気づきませんでした(笑)。

image29_20211124065306bac.jpeg

席に着くと何気に「きんぱ」と彫られています(笑)。

お寿司屋さんだったきんぱがお寿司の余り味だったイカの耳と足を有効活用できないかと考案したのがイカちゃんぽん。

今やこのお店の看板メニューに。

お店の人に「イカちゃんぽんで」と注文すると、「ラーメン?それともどんぶり?」と聞かれるように、実は「ラーメン派」と「どんぶり派」に人気が二分しているのです。

僕は実は「どんぶり派」(笑)。

image21_2021112406530482e.jpeg

今回チャンポン丼セット¥1100を注文。

チャンポン丼の他ミニラーメンが付くお得なセットです。

image15_20211124065303c3c.jpeg

ご飯の上にあんかけのイカちゃんぽんがかかっている。

イカが高いこの時代に、これでもかとイカが投入されています。

その他豚肉に大量の野菜が使われている。

食べてみると、甘めの醤油餡にイカと豚肉の旨味がしっかりと溶け込んでいてとっても美味い。

image12_20211124065300bf6.jpeg

味付けが絶妙でクセになりますね。

イカは固くなくプリップリで柔らかい。

炒められて甘みが引き出された、キャベツ、ピーマン、もやし、にんじんなどの野菜の食感も良いですね。

このチャンポン丼を食べ進めたら最後、スプーンが本当止まらない。

image14_20211124065301692.jpeg

何とか完食したい気持ちを抑えて、ミニラーメンを食べる。

実はきんぱのラーメンがとっても美味いのです。

image6_202111240652580b8.jpeg

とんこつと魚介ベースのスープは昔懐かしい味わい。

甘めのメンマがクセになりますね。

そして、チャーシューが柔らかくて僕好み。

個人的にはこのチャンポン丼と並び立つ存在感。

いつもどちらから食べようか迷う大満足なセットメニューです。

image0_20211124065255216.jpeg

お腹も心も満たされて帰る間際、イカメロンパンではなく(笑)、カレーパン¥200をテイクアウトした。

実はココのお持ち帰りのカレーパンもすごく美味しいと評判なのです。

image2_202111240652576ff.jpeg

カリッカリに揚がったカレーパンの中に、甘めで濃厚なカレールーがぎっしりと詰まっている。

これがクセになる程美味い。

ココは本当にお寿司屋さんなのだろうか(笑)。

下北半島のお店はネタに困りませんね。

この記事で1985記事目。

本当未だネタが尽きない青森県に感謝。

これからも青森を中心に、北東北や北海道の魅力を伝えるブログを更新し続けたいと思います。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment